前々から通電不良の件で苦しんでいたクレードルとバイクナビ本体の接点のところですが、解決策として接点クリーナーかパーツクリーナーで端子を綺麗にする、で対応していたところですが…
昨日あたりから清掃後にクレードルにセットしても通電不良、セットした状態でナビを右か左に回す(少し無理に)と通電する状態で、それでは片手運転なので諦めてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/a26771d6c010e0711218968533199116.jpg)
そのあと何回かクレードルから外して取り付けを繰り返したら、こんどは何してもまったく通電しなくなりました。
暗かったので、今朝見てみたらクレードル側の端子がなんか変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/34/ac07c18e64adf326b7510868e1aeb725.jpg)
わかります?
ドアップで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/f75b4eb7e01be83de3a1e66ac6b984ed.jpg)
左手前1番目が、他に比べて少し短い。
右手前1番目が、他に比べて凄く短い。
折れたか?
と、よく見ても折れたというよりは削れた?
脱着で擦れるとか考えにくいんですが…
昨日あたりから清掃後にクレードルにセットしても通電不良、セットした状態でナビを右か左に回す(少し無理に)と通電する状態で、それでは片手運転なので諦めてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/a26771d6c010e0711218968533199116.jpg)
そのあと何回かクレードルから外して取り付けを繰り返したら、こんどは何してもまったく通電しなくなりました。
暗かったので、今朝見てみたらクレードル側の端子がなんか変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/34/ac07c18e64adf326b7510868e1aeb725.jpg)
わかります?
ドアップで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/f75b4eb7e01be83de3a1e66ac6b984ed.jpg)
左手前1番目が、他に比べて少し短い。
右手前1番目が、他に比べて凄く短い。
折れたか?
と、よく見ても折れたというよりは削れた?
脱着で擦れるとか考えにくいんですが…