ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

新規店舗の物色(笑)

2014-04-29 21:10:30 | アイテム
原坊、千葉県に住んでおります。
自宅からひょいと買い物に行ける範囲には、以前は南海部品とライコランドがありましたが、どちらも撤退。

ライコランドの跡地付近にバイクセブンが出来て、専らそちらを用品購入に使わせてもらってます。
店員さんの対応も原坊的には良好で、客の立場優先な商売スタイルの店員さんがいることも後押し、タイヤ交換もそこでやるようになりました。

以前は別の量販店で痛い目みたんで、信用おけるとこしか整備頼まなくなってたんですがね。

で、県内には他にドライバーズスタンド2輪館、ライコランド本店(千葉柏店)があります。
ライコランドは品数豊富ですね~( ・∇・)

この程、ツーリングで出掛ける程度の距離に

新規オープンしました、バイクセブンへ様子見に行ってきました。

あ、クルマで、ですが・・・


外観です。オートバックスと同じ敷地にくっついてできた感じ、とでも言いましょうか。
木更津のアウトレットモールの東側、ちょっと奥まったところにあります。

で、まず発見したのがトップの写真のヘルメット。
危うく買うところでした。頭入らないけど(笑)

で、子供のヘルメットを見てきました。

息子に被せたら、まぁ、ちょうどいい範囲。

で、家内が息子に「バイク乗るの?」と聞くと、息子は即断でこのヘルメットを被った頭を横にフリフリ・・・

原坊、嫌われたものです(>_
ところで店内ですが、正直狭いと思いました。
もう少し品数多く陳列してもらった方が選択肢があっていいし、それだけのスペースが欲しかったな、と感想。

でも、それなりに商品は充実してましたね。

ま、原坊は自宅に近い方の、同系列店を引き続き利用することでしょう。
南房総、外房のライダーにとっては、かなり近くに店ができたので喜ばしいことだと思います。

VX-8をバイクBruetooth運用でZZR1400に使う準備。

2014-04-22 22:06:36 | アマチュア無線
本当はFTM-10Sが欲しいんですけどね。

まぁ、買ったところで自分の周りにはアマチュア無線をバイクで運用する人がいないってのが実情で。
とりあえず手持ちのVX-8をブルートゥース運用できるようにしてみようかと・・・

買ったものは

これ。バーテックススタンダード社のBU-2(Bluetoothチップ)です。

どう使うかってぇと、とりあえずVX-8のバッテリーパックを外し


んでもって、真ん中の黒い部分が防水シールなのでこれを

ひっぺがし・・・

VX-8についてきた

接続アダプターを

BU-2の接続端子に

嵌めこみ。


VX-8の基盤の接続端子に合うように嵌めこむだけです。


モニターの下方中央にBluetoothのマークが点きます。その後消えますが・・・

あとは設定です。

メニューボタンを長押しし~の(この写真でマークが点いているのはブログ用に操作し直して写真を撮ったからです)


16番にしてペアリングコードをB+COM用に「0000」にし~の(ここでも本来マークは点いていないのが普通)
「↓記事追加修正です」
V/Nキーを押して、ペアリングの実行に進みます。


こんな画面になり・・・


あ、一応アップで。いらない?最近でかい画像のままアップしてますしね。


こぉなって、終了です。
B+COM側の操作は基本的に携帯電話のペアリング方法と同じ。

で、実際に使うときには、先に携帯電話とのセットを済ませてから無線機を起動、セットしないとB+COM側のメインボタンの操作を受け付けなる関係で携帯電話がセットできなくなります。
(原坊のはそうなりました・・・)

で!
意外だったのは、通常みなさんここでPTTスイッチとそれ用の接続ケーブルをご用意されますよね?
原坊、用意しませんでした。なんでって?




なんとなくです(爆笑)

いやね・・・

B+COMのメインボタン押してみたら、無線機の

発信インジケーターが、ほら!

Sメーターっていうんですかね、Bluetoothマークのすぐ上。
433.100Mhzの下のゲージが10出てるでしょ?んで左側のランプも緑から赤へ。

これ、B+COMのメインボタンで発信・傍受が切り替えられるんですよ。
こんなことどこにも説明ないじゃん!



・・・・・と思うんですけど(笑)
結果、なんとなくで買わなかったPTTスイッチや接続ケーブルはとりあえず無しで運用開始できることになりました。
まぁ、送信受信のたびに左手放してボタン押すのも危険だと思うのでそのうちPTTスイッチ類は買うんでしょうけど、当分走行中に発信することはないでしょう、喋る相手がいないから。走行中に知らないアマチュア無線家の人とお話しするのもコールサイン覚えたりは難しいしSメーター見たりするのは危険だから、なかなかやらないだろうしね。

で、

VX-8についてた防水シール、廻り側だけ剥がして

きちっと貼り付けて終了です。

あ、最初に防水シール剥がした時、糊が残りました。きっちり取り除かないと防水性が落ちる危険性があるので、そこら辺はしっかりやっておきました。

そんなこんなで、走行中に接続しておけば、VX-8で受信できるFMラジオも聞きながら走れます。
千葉県民なのに周波数が78.0ではなくて79.5になっているのは、ネタだからです(爆)

衝動買いって、大抵は・・・

2014-04-21 20:30:39 | アイテム
今日は昨日に引き続きT-K ver.Rさんと二人っきりで・・・(///ω///)♪

いや、怪しい関係ではありませんよ?ホント。

ライコランドその他諸々へ買い物へ行ってきました。

ライコランドでは、ウェア見たりバイクカバー見たり、隣のアップガレージで掘り出し物ないか物色したりと、結構長い時間いたかな。

で、ちょっと原坊が興味を引かれて衝動買いしたのが

こんな商品。

まぁ、気に入ったグローブが無ければ導通性繊維の糸を縫い込めばいいんですけど、原坊は裁縫は苦手です。
やってもボタン付けくらい。
あ、一応ソーイングセットくらいは身だしなみとして所持はしてます。

いつも通り、裏の説明を撮影


ん・・・?

買って帰ってから読んじゃダメですよね(笑)

原坊の今シーズンのグローブは

rough&roadのメッシュです。

手のひらや指先は

合成だと思われる革素材。


だめやん・・・Σ(-∀-;)

あぁ~衝動買いって、大抵は・・・失敗なんだよねぇ(ノ_<。)

ま!





ダメ元で施工してみます。といっても、垂らして染み込ませるだけ。

結果は


























はい、これグローブでシャッタータッチした写真です。

スマホタッチ出来ました(笑)

2014.04.26追記

今日の時点で全く反応しなくなってます。
時間経過によるものなのか、そもそもそういう製品なのか・・・

ひとまず再施工して様子見です。
二重構造のグローブは、繊維の繊維の間に隙間が出来るのか、使用不可です。原坊のグローブは二重構造のなのか、よく分かりませんが、中の生地と外の生地は別物です。

さて、どうなることやら。

ラーメンやぶれて定食ツーリング

2014-04-20 18:33:40 | ツーリング
今回のルートはこちら



今日は仕事はけてT-K ver.Rさんにお暇かを聞いたら、お暇だってんで早速呼び出しをかけました(傲慢)

正午過ぎに待ち合わせ、先についてしまい・・・

ネタ写真撮ったりしてたらT-K ver.Rさん到着。
ちょうどスマホでドコモプレミアクラブアンケートやりながら暇つぶししてたもんだから、シマウマくんの写真がありません(笑)

んで、B+COMのペアリングは既に済んでいましたので出発。

うぐいすラインから鶴舞循環器センター抜けてR297を下り、大多喜抜けて勝浦市は松野へ。
途中、B+COM通話の内容と言えば、原坊の「腹減った」ばっか。

勝浦坦々麺の原田商店に着きましたが


臨時休業orz

なので、御宿抜けて大原町小池(いまはいすみ市小池かな?)の小池食堂へ。

ここまでT-K ver.Rさんは原坊の「腹減った」を何回聞いたことか・・・かわいそうに。

T-K ver.Rさんは

マヨブタキムチ・・・だったっけ?
原坊は

チキンガーリックです。

2人とも大盛りなんで、ご飯が二杯・・・

完食できるかしらε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ


喰ったけど、ナニか?


あ、店内から撮ったシマウマくんの写真があったので掲載しておこう。

と、ここでTOPの写真

がなんだ?って話で。
T-K ver.Rさんが入手したニューアイテム。注文輸入品だったかな。
プロテクターなんですが、硬いけど軟らかいの!矛盾してるでしょう?
触ってみないとわからないと思います、この新感覚。

衝撃吸収力抜群、しっかり護ってくれる硬さと、動きやすい軟らかさを両立しています。
製品名とかわからないからT-K ver.Rさん、コメントに記載して教えてね!

さて、R128を下り、小湊を走るころに原坊「腹いっぱい・・・眠い・・・」を何度も繰り返し。
鴨川でガソリン満タンして長狭街道へ。そこからもみじロードを走って

小休止。DAEGかな?2台3名なツアラーが立ち寄られたのでご挨拶。

あ、なに飲んだか?


はい、甘いものです♪

R465からR127、富津中央ICから館山道に乗って帰りました。

197キロ、6時間弱の久々セミロングツーリングでした。
いろんなストレスから長いことまともにZZR1400に乗れなかった半年を経て、やっと復活な気分です。
さぁ、これから乗れなかった分を取り戻そう!

T-K ver.Rさんのミラーに馬鹿力を施す。

2014-04-12 19:45:29 | 改良(not改造)
いぁ、ホントは(馬鹿力)って文字書きした写真をTOPに据えようと思ったんですが、面倒になって(爆)

恒例の1年前の記事。
ナビの電源落ちは解消したようだが・・・(電源配線再引き直し)
先日、「ナビ電源落ちその後・・・」で対策法として端子の汚れ落としですが、こないだの「目的地無く出発したツーリング」で、その検証を。結果、一度も落ちませんでしたU\(●~▽~●)...

当時、この後も悩まされることは原坊は知りません・・・

さて、先日のこと。

T-K ver.Rさんの車体のミラー、なんか畳むと弛む、増し締めする、畳むと弛む、増し締めする・・・の繰り返しの結果ボルトが折れちゃった(ちぎれた?)そうで。

こんな写真を送ってもらいました(写真の引用は著作権保有のご本人様から使用を許諾済みです)。

なんだってぇとミラーのステーを車体側に止まってるベースに固定(可動だけど)するボルトが途中で折れちゃったってぇ話ですね。

赤丸のところのボルトから、黄丸のボルトの頭側がバイバイしゃちゃったんですねぇ。

T-K ver.Rさん、工具で回そうにもネジロックの影響で硬くて回らず、力尽きた・・・とか。

と、ここで原坊。「馬鹿力ならあるよ?」と試しに一言。
T-K ver.Rさん、乗ってきましたので久々、お友達バイクいぢり~♪


はい、鹿


無事、元通りにつきました。

本来の部品構造です。T-K ver.Rさん、純正ミラー、何セットか持ってて、ボルトなどはそこから利用。

T-K ver.Rさんのコメントをそのまんま掲載。原坊はミラーのベースを分解したことはないもんで!

ここから↓
純正はアームの上下に薄いワッシャーが二枚挟まってベース部にボルト止めになってます。画像は一枚たりてないのは使っちゃったからですが・・・。
純正ボルトには中程度のロックナット剤が塗られてます。今回は塗られたまま再利用し、且つワッシャーの一枚をスプリングワッシャーにおきかえる事で緩み防止します。スプリングワッシャーは厚いのでなかなかいれづらいですが、力技でむりくり入れちゃいました。取付してみて、純正のアーム稼動状態を確かめながら、ボルトにを締めこんで完成です♪
ここまで↑


そのワッシャーの写真も貰いました。

その後、T-K ver.Rさんとドライブして珍しくヘルシーなうどん&そばを食べて帰宅。





ただし特盛り・・・