購入できてからどんだけ放置したんだろう、あれほど欲しかったヒロシさんの独焼鉄板(笑)
今日の午後は時間がたっぷり取れそうだったので、やっとこさシーズニングをやることにしました。
まずは

コンロと

クッキングシート(最後に使う)を準備。
台所のガスコンロは先日買い替えたので、左右のバーナー両方に空焚き防止センサーついてるんで、シーズニングには使えないんでね、カセットガスのコンロを出しました。
久々に見る

カコイイ^_^袋。

シーズニングの方法はいろんな人がいろんな方法を紹介されてますが、原坊、まずは中性洗剤でしっかり洗ってからキッチンペーパーで水気をしっかり拭き取ります。よく見たら鉄板にもロゴ入ってたのね(^^)

オリーブオイル垂らして〜、裏面もしっかりキッチンペーパーでオイル塗りまして

コンロで焼き切ります。

煙がもうもう出るのが予想できたので、台所でやりました。あ、アイロンがあるのは火傷と怪我防止のため、ここが一番安全そうだから、家内が置いてるだけです。

カコイイ^_^袋。

シーズニングの方法はいろんな人がいろんな方法を紹介されてますが、原坊、まずは中性洗剤でしっかり洗ってからキッチンペーパーで水気をしっかり拭き取ります。よく見たら鉄板にもロゴ入ってたのね(^^)

オリーブオイル垂らして〜、裏面もしっかりキッチンペーパーでオイル塗りまして

コンロで焼き切ります。

煙がもうもう出るのが予想できたので、台所でやりました。あ、アイロンがあるのは火傷と怪我防止のため、ここが一番安全そうだから、家内が置いてるだけです。
焼き切れたら、今一度オリーブオイルを垂らして

クズ野菜を焼きます。鉄臭い匂い取りですね。キャベツの芯を切ったらちょっと多過ぎたかな?

いえ、焼いたらちょうど良くなりました、焼いた後は冷まします。

ほら、ちょうど良いでしょ?(笑)

クズ野菜を焼きます。鉄臭い匂い取りですね。キャベツの芯を切ったらちょっと多過ぎたかな?

いえ、焼いたらちょうど良くなりました、焼いた後は冷まします。

ほら、ちょうど良いでしょ?(笑)
と、ここで夫婦喧嘩勃発です。
独焼鉄板と一緒に使おうと思っていた、行きつけのもんじゃ焼き屋さんの「厄はがし」と銘打たれたコテ、家内に捨てられていました。ホットプレートでもんじゃ焼きやるときは傷防止で樹脂のコテを使うんで、使うことがなくなったんで、以前「使うから捨てないで」と言っておいたのに!
にゃんだばかやろぉ~
/⌒>―――<⌒ヘ
|/ \|
Y Y
| \ / |
| ● ● |
ヽ″(_人_) 〝 ノ
>――――イ
/ | ヽ)
(_ノ /⌒)/⌒
不貞腐れても仕方ないので、作業は続行。

鉄板冷めたところで野菜クズを捨て、洗剤を使わずこすり洗いして、水分を拭いて今一度鉄板を火にかけて水気を飛ばします。
あとは冷めたら薄ーくオリーブオイル塗ってから

クッキングシートで包んでカコイイ袋にしまって終了。
コテ、もう貰えないから何でもない普通のコテ買ってくるかぁ。。。
あーぁシーズニングさっさとやれば良かった。厄はがしのコテ、つい先日捨てたって。シーズニング終わらせて袋にしまっておけば捨てられることはなかったのに。
にゃんだばかやろぉ~
/⌒>―――<⌒ヘ
|/ \|
Y Y
| \ / |
| ● ● |
ヽ″(_人_) 〝 ノ
>――――イ
/ | ヽ)
(_ノ /⌒)/⌒