ウッデイクン残日録   日残りて昏るるに今だ遠し   

歳だからという固定観念を捨て、残りの人生、やりたいことをやりたい

防災対策は?

2025-01-20 | 政治



南海トラフ地震の確率が引き上げられたが、
私は経験しないとしても、子や孫の世代は
ほぼ確実に遭遇する。
災害の度に問題となるが、復興について
自治体でできることには限界があり、
国の支援が欠かせない。
能登の復興も、1年過ぎてもあまり進まず
災害の多い日本の国の体制が貧弱なまま。
以前にも書いたが、地震国イタリアでは
国の体制を強化し、災害に対しては
仮設住宅、支援チーム派遣など、
自治体ではなく国のレベルで取り組む体制
ができているようだ。
それに対し、日本では国の組織はなく、
県の防災体制も半分ほどしかできてなく、
自治体での防災訓練に押し付けている。
各自治体別に仮設住宅を準備できるの?
敗戦間際、国民総竹やり部隊を訓練した
国ですからねー。

南海トラフ地震、富士山噴火となったら、
防災準備しても無理かもしれないけど・・
それを見ないで逝きたいですけど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿