ジンベエザメ(whale shark):海遊館


海遊館を観光された生徒さんに頂戴したお土産、海遊館特性のキャラメルケーキです。休憩時間にクラスの皆さんと一緒にいただきました。有り難うございました。「ジンベエザメ(ジンベエザメ科)」は世界中の熱帯から温帯域に生息していて、ホエールシャークの英名どおり鯨を思わせるような巨体で、自然界では全長20mにもなるといわれています。
ジンベエザメと会える水族館
● 海洋博公園 沖縄美ら海水族館(沖縄県)
世界最初にジンベエザメの飼育を成功させ、複数の巨大ジンベエザメを展示するのが沖縄美ら海水族館です。
● 海遊館(大阪府)
本州で唯一、ジンベエザメと会える大阪の海遊館。
● いおワールド かごしま水族館(鹿児島県)
飼育しているジンベエザメは、5.5mを超える前に海へ帰すという飼育方法を取っているのだそうです。