こんな時だからこそiPhoneを普段以上に活用。ほかにも役立つiPhoneアプリは沢山あります。是非、参考にしてください。これからの授業で使い方を説明していきます。
●Twitter (無料) いわずと知れたtwitterの公式アプリです。震災直後は電話も繋がらないなかtwitterで家族や友人の安否を確認した方もおられたのでは。有用な情報を最も早く得られる手段の一つとして、必需のアプリです。 【 Twitter 】 ●facebook(無料) いつでもどこにいてもリアルタイムの通話やチャットで連絡をとることができる。震災発生直後から電話が繋がりにくい状況が続いてる中、Twitterとともに情報収集と共有に大きな貢献をしています。電話やメールといった従来の連絡手段が滞るなか、多くの人が利用し、情報交換がなされています。 【 facebook 】 ●Skype (無料) インターネットを通じて音声通話やビデオ通話、テキストチャットを複数人同時参加で行える便利なアプリ。電話回線が繋がりにくい状況でも、3GもしくはWi-Fi環境さえあれば音声通話が可能。在宅勤務を余儀なくされているビジネスマンにも非常に役立ちます。 【 Skype 】 ●radiko.jp (無料) 首都圏および関西の一部大手放送局のラジオ放送をインターネットを通じて聞くことが出来るアプリです。現在、震災対応として全国どこでも聞けるようになっています。 【 radiko.jp 】 ●懐中電灯+LED (無料) 懐中電灯や電池が、品薄で手に入らない方も多いと思います。特にフラッシュライトを備えたiPhone4では、十分に懐中電灯の代わりになる光量を確保できます。 【 懐中電灯+LED 】 |
![]() |
WordやExcel、PowerPoint、Accessなどの、”アプリケーションが使える”と言っても、どれだけ使いこなせるかというとらえ方は人それぞれです。MOS(Microsoft Office Specialist)を取得することで、あなたが日ごろ使っているWordやExcelなどの利用スキルを言葉でなく資格として証明することができます。合格者には世界共通の「合格認定証」がおくられます。写真は先日、Microsoft Office Specialist Excel 2007にチャレンジされ見事に合格された生徒さんが手にされた合格証です。皆さんも、新たな目標へ向け、チャレンジをはじめてみませんか。
Microsoft Office Specialistの受験には、「全国一斉試験」と「随時試験」の2つの受験方法があります。パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 京王線 高幡不動駅前)はMicrosoft Office Specialistの試験を実施している随時試験会場です。 パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 京王線 高幡不動駅前)は、Microsoft社がユーザーに推薦する唯一の「信頼の教育機関」、「CPLS (Certified Partner for Learning Solutions)」です。教室では、マイクロソフト認定の信頼の講師 MCT(マイクロソフト認定トレーナ)とMOT2007が直接指導形式で授業を行っています。 学習・受験対策などのご相談も承っています。遠慮なくお問い合わせください。 |