goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

秋の薔薇

2011-12-15 | 草花

最近用事で日野市役所周辺に出かけることが増えています。
行く度にいつも何かしら発見があります

今回は日野市民会館のそばで、甘い香りに誘われて小さなバラ園を見つけました






こちらは「聖火」という名前。
1964年に開催された「東京オリンピック」にちなんで作られた薔薇なのだそう
名前のとおり聖火台に灯る炎のようです。

花色  白地に濃い紅色の覆輪
花形  半剣弁高芯咲き







「紫雲」は薔薇には珍しく和風な名前です。

花色  赤紫
花形  剣弁高芯咲き

薔薇の花形を表すには、花弁の形や枚数で表現するそうです
「カップ咲き」「ポンポン咲き」「ロゼット咲き」などさまざまなものがあります。
そんな名前を調べるだけでも楽しいです

暑さを乗り切ったこの時期の薔薇は、一年の集大成ともいえる花を咲かせます。
春よりやや小ぶりに咲いてるような気がしますが、
秋の薔薇もとても美しいです






コメント

国営昭和記念公園 Winter Vista Illumination 2011

2011-12-15 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り

 国営昭和記念公園 Winter Vista Illumination 2011














国営昭和記念公園 Winter Vista Illumination 2011

1.開催期間
12月3日(土)~12月25日(日)
点灯時間:17:00~21:00(最終入園は20:50まで)
駐 車 場:16:00~21:00(最終入場は20:45まで)

2.開催場所
立川口周辺からふれあい広場まで
※16:00以降、有料区域へは立川口ゲートのみ開門となります。

3.料金
入園料:おとな400円/こども(小中学生)80円
シルバー(65歳以上 要証明)200円/幼児(小学生未満)無料
駐車料:大型車・普通車200円/二輪車無料(16:00以降の料金)
※16:00以降は立川口駐車場のみ開場となります。

冬のデジカメIT講座として行われている「イルミネーション デジカメピクニック」の様子を教室のホームページで紹介させていただいています。
今年は日野市を含め、周辺の市民の皆さんの憩いの場として親しまれている国営昭和記念公園での開催となりました。皆さんご自身の一眼レフデジタルカメラ・ミラーレス一眼カメラ・コンパクトデジカメを持って出かけます。夜の撮影会となりますので、皆さん防寒対策はばっちり! 足元も暗いですから、細心の注意を払って撮影です。暗闇で迷子にならないように、携帯電話とスマートフォンは手放せません。




コメント