グーグルの演奏できるシンセサイザーDoodle
5月23日、今日のグーグルトップページのロゴにはアナログモノフォニックシンセサイザーの名機「 Minimoog」をモチーフにしたホリデーロゴ(Doodle)が掲載されています。シンセサイザーを発明したロバート・モーグ(Robert Moog)の生誕78周年を記念してのもの。このDoodleをブラウザー上で操作すれば、実際にシンセサイザーの音が鳴ります。鍵盤は2オクターブ。傍らには4トラックのマルチトラックレコーダーが置かれ、ケーブルで接続されています。演奏を1トラックずつ録音して音を重ねていくことが出来るようになっています。パネルにはオシレーターやフィルター、エンベロープジェネレーターなどのセクションがあって、クリックやドラッグで調整できるようになっています。IE8の方はIE9への更新が促されるようです。
下のホリデーロゴ(Doodle)は5月21日の金環日食当日のものです。世紀の天体ショー当日のホリデーロゴですので、同時に掲載しておきました。♪