先日お休憩の時間にみょうがの話題になり、生徒さんにみょうがは
夏から秋にかけて出てくる花穂だと教えて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そのお話を聞いてどうしてもみょうがの花を見たくなりました。
確か親戚の家にあったはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
早速行ってみると・・・みょうがが生い茂っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/1c39caeac2580240a90dae926ec87127.jpg)
葉は生姜にそっくりです。
藪をかき分けると、淡い黄色い花がポツポツ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/00f965c1007f2c592ad6b84e2731033f.jpg)
とっても可愛らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
花が開いてしまったものは食べ頃が過ぎているらしいのですが、3つを収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/d4fbbefefcc85925d9684604ba927861.jpg)
お味噌汁の具にして美味しく戴きました。
日本各地に自生しているみょうがですが
野菜として栽培しているのは日本だけだそうです。