パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

東京タワーと「中秋の名月」

2014-09-05 | 月と地球と太陽と
 東京タワーと「中秋の名月」



今日の午後、商用で東京タワーの近くに出かけました。大江戸線「赤羽橋駅」付近からの東京タワーです。
東京タワーは、【満月の夜】限定イベントとして、毎月1回、「満月」の明かりを引き立てるためにタワー上部を消灯し、下部を「ピンク色」に輝かせるライトアップ「満月ダイヤモンドヴェール」を点灯しています。また、満月の夜限定で大展望台(150m)1階の窓側と展望カフェ「Café la TOUR(カフェ・ラ・トゥール)」には合計100個のキャンドルが飾られます。
※9月は8日(月)に実施されますが「中秋の名月」ということで、この時だけは下半分はブルーに輝くそうです。
コメント

マイクロブログ・Twitter(ツイッター)

2014-09-05 | SNS・自分史
 マイクロブログ・Twitter(ツイッター)






テレビや新聞、雑誌で目に付く気になる言葉のひとつに「ブログ」やマイクロブログの「ツイッター」があります。有名タレントやアーティスト、政治家などが開設しているこの「ブログ」や「ツイッター」。難しいプログラムの知識がなくても簡単にインターネット発信ができる新しい仕組みです。ビジネスに、プライベートに、「ブログ」や「ツイッター」はいろいろなシーンで活用されています。ビジネス分野では、ビジネスコンセプトや自身の事を「ブログ」や「ツイッター」で発信し、ビジネスチャンスを広げるきっかけ作りに活用されています。プライベートでは、「ブログ」や「ツイッター」の手軽さを利用してコミュニケーションツールとして活用されています。巷で話題のTwitter(ツイッター)。140文字で『今』を『つぶやき』ましょう!
政府関係機関や行政機関、その他 交通・輸送・通信・ライフライン・医療などの公共機関でも、いろいろなシーンでツイッターが活用されています。緊急時や災害発生時の情報提供や連絡、防災情報の迅速な閲覧や確保などに大いに役立つTwitterです。自身で取り扱えるようになっておくことは必須のようです。
コメント