パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

Windows 10 バージョン 20H2「October 2020 Update」

2020-12-01 | Windows・Office・Skype・OneDrive
Windows 10 バージョン 20H2(October 2020 Update)


 



Microsoftは10月20日(米国太平洋夏時間)、「Windows 10 バージョン20H2(October 2020 Update)」の製品版を公開しました。現時点ではWindows Updateの手動更新、Update Assistantを用いた手動更新、メディア作成ツールを介して作成したインストールメディアから適用できます。
・なお Windows 10 バージョン20H2は、バージョン名と同一開発コードで呼称されていた機能更新プログラムです。一度、Release PreviewでバージョンがOctober 2020 Updateの状態に更新されれば、以後は自動的にWindows Updateが適用されるようになります(Microsoftではこれを「Seeker Experience」と呼んでいます)。

バージョン1507(発売当時のバージョン名)
バージョン1511(Windows 10 November update)
バージョン1607(Windows 10 Anniversary Update)
バージョン1703(Windows 10 Creators Update)
バージョン1709(Windows 10 Fall Creators Update)
バージョン1803(Windows 10 April 2018 Update)
バージョン1809(Windows 10 October 2018 Update)
バージョン1903(Windows 10 May 2019 Update)
バージョン1909(Windows 10 November 2019 Update)
バージョン2004(Windows 10 May 2020 Update)
バージョン20H2(Windows 10 October 2020 Update)

【使用中のPCの Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する】
(Microsoft サポート)
● お使いのデバイスで実行中の Windows のバージョンを確認するには、Windows ロゴ キー + R を押し、[開く] ボックスに「winver」と入力して、[OK] を選択します。
●詳細を確認する方法は次のとおりです。
1.[スタート] ボタン > [設定] > [システム] > [バージョン情報] の順に選択します。
2.[デバイスの仕様] > [システムの種類] で、実行中の Windows が 32 ビット バージョンか 64 ビット バージョンかを確認します。
3.[Windows の仕様] で、お使いのデバイスで実行中の Windows のエディションとバージョンを確認します。
コメント

満月と半影月食が同時に見える! 2020年11月30日

2020-12-01 | 月と地球と太陽と

満月と半影月食が同時に見える! 2020年11月30日

 

11月30日 18時23分撮影               11月30日 18時52分撮影


太陽の光によってできる地球の影は、光が到達しない濃い影”本影”と、光が一部到達する薄い影”半影”とがあります。本影の中に、月がすっぽり入り込む現象を”皆既月食(皆既食)”一部分が本影にかかる現象を”部分月食(部分食)”そして、月が半影に入った部分を”半影月食(半影食)”といいます。
半影月食は、地球の半影に月が隠される現象で、月が欠けて見えるのではなく、一部がグラデーションのように少し暗くなった状態で見られます。2020年、日本で見られる月食は3回。1月11日、6月6日に続き、今回が3回目となります。目視で月の影の変化を捉えるのは難しいようです。カメラの望遠を使って、月の左上部がうっすらと暗くなっているのが観測できるかもしれません。さてどうでしょうか。(左写真が18時23分撮影、右写真が18時52分撮影のものです。)




コメント