パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

ヒューマンアカデミーロボット教室高幡不動教室 (YouTube編)

2021-01-27 | ロボット教室

ヒューマンアカデミーロボット教室高幡不動教室 (YouTube編)






● 体験授業随時受付中!
年中・年長さん向けプライマリーコース、小学生向けベーシックコース の体験授業を随時受け付けています。
実際に動くロボットの作成を行います。

・Web予約はこちらから
【 ヒューマンアカデミーロボット教室高幡不動教室Web予約ページ 】

・無料体験はお電話でもご予約いただけます。
⇒ 教室(塾)TEL:042-599-7661


◎日頃より当教室をご利用いただき誠にありがとうございます。

パソコン教室プログレス高幡教室は、「感染症対策を踏まえた公共施設等の再開ガイドライン」に沿って、通塾型・オンライン型の学習カリキュラムを再開させていただいています。

● パソコン教室全学習カリキュラム
● こどもクラス全学習カリキュラム
(ロボット教室・プログラミング教室・ランゲージスクール)
● パソコンで描く水彩画教室
● プライベートレッスン・単発個別レッスン・資格試験対策講座

生徒・保護者の皆様が安心して通塾していただけるよう感染予防・感染防止対策に努めます。

教室・インストラクターの予防・防止対策
・手洗いの励行
・マスク着用・咳エチケットの徹底
・健康管理の徹底
・教室内の清掃・消毒
・教室内の定期的な換気や衛生備品(手指消毒液等)の設置
・社会的距離の確保を背景とした設備配置と備品設置

来校中の生徒様にお願いしている予防・防止対策
・非接触型体温計による入室時の検温
・入室および授業時の消毒用アルコールでの手指消毒
・マスク着用・咳エチケットの徹底のお願い
・体調不良・発熱症状のある生徒様への振替授業/オンライン受講のお願い

無料体験・説明会の実施に関しては、ご相談のうえ開催させていただいておりますが、状況の変化等ありましたら改めてお知らせいたします。
生徒様並びにインストラクターの健康と安全確保のため、引き続き、行政機関等の情報に則り、適切に対応してまいります。
ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。




コメント

機体記号「N4972R」の航空機

2021-01-27 | 飛行機

機体記号「N4972R」の航空機

 



横田基地にある横田エアロクラブ・飛行訓練センター登録機の機体記号「N4972R」 Cessna 172H Skyhawkのようです。ヨコタ・アエロ・クラブは横田基地内にあるエアロクラブで米軍の軍属及び家族用の飛行訓練の為のクラブです。





コメント

パラグライダー ライズアップとグランドハンドリング

2021-01-27 | 飛行機

パラグライダー ライズアップとグランドハンドリング

 




偶然遭遇したパラグライダー。パラグライダーとは、スポーツ用の滑空できるパラシュートを装備し、上空ではなく、地上の斜面から飛び出して、上昇気流に乗って空中をゆっくりと飛ぶアクティビティです。パラシュートは降りていくことしかできませんが、パラグライダーは風に乗ると上昇していくことができます。うまく風に乗ると数百m以上も上昇することができるのだとか。
風に強弱があるような場合、つまり少々乱流が起こっているような場合、グライダーは、迎角が変わったり、揚力が変化したり、ラインテンションのバランスが急に変わったりして色々と動こうとします。これをうまくキープするには、様々に、素早く、細かく、スムーズなコントロールが必要になります。3次元で飛び、更に自然条件に大きく左右される可能性のあるパラグライダーは、リスクが限りなく低い地上でしっかり練習しておくということでしょうね。





コメント