パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

海上保安庁・巡視船「あしたか」(PS07)

2021-10-25 | 四輪・二輪・ボート

海上保安庁・巡視船「あしたか」(PS07)

 


「あしたか」は1994年進水の197t 全長43mの 「眉山型」巡視船です。2021年9月8日(水)、イギリス海軍の空母「クイーン・エリザベス(R08)」の出航日に浦賀水道南航、観音崎灯台付近で撮影しました。漁船らしき船が並走してしまい、結果は掲載写真のごとくになってしまいました。少し古くなってしまいましたが、HDにストックされていたデータから公開しました。


コメント

オンラインリモート授業:ワードチャレンジ課題 「映画観賞会」

2021-10-25 | パソコン教室プログレス

オンラインリモート授業:ワードチャレンジ課題 「映画観賞会」




完成例を見て、効率よく「映画観賞会」を作成するにはどのようにするか、wordの機能で何を使ったらよいのかを考えて作成します。ポイントは用紙サイズの変更、行数の変更、段組み、段落罫線、テキストボックスです。操作方法や手順・順序は一つでない場合もあります。自分だったらどのようにするか、自分で考えながら完成させます。
新型コロナウイルスが脅威となっている昨今、せっかく習ったパソコンの技術をこんなときにこそ生かして楽しみましょう。高幡教室のオンライン授業は、オンデマンド方式によるビデオ学習ではなく、オンラインコミュニケーションツール使った双方向通信によるリモート授業となっています。




コメント

10月25以降の新型コロナウイルス感染防止に関する当教室の対応について

2021-10-25 | 新型コロナ対応

10月25以降の新型コロナウイルス感染防止に関する当教室の対応について

パソコン教室プログレス高幡教室は、10月21日東京都発表の「10月24日をもってする「リバウンド防止措置」終了に伴う、基本的対策徹底期間【10月25日(月曜日)から11月30日(火曜日)まで】移行に関する日野市の「東京都の基本的対策徹底期間における対応について(10月25日以降)」に沿い、感染症対策の徹底の上、オンラインリモート型を基本的な学習方式とし継続して授業を行います。

● パソコン教室全学習カリキュラム
● こどもクラス全学習カリキュラム (ロボット教室・プログラミング教室・英語教室)
-----------
※ パソコンで描く水彩画教室ならびに通塾型のプライベートレッスン・スマホやタブレットを含む単発個別レッスン・資格試験対策講座は当面の間、休講とさせていただきます。

生徒・保護者の皆様が安心して来校・通塾していただけるよう感染予防・感染防止対策に努めます。

教室・インストラクターの予防・防止対策
・手洗いの励行
・マスク着用・咳エチケットの徹底
・健康管理の徹底
・教室内の清掃・消毒
・教室内の定期的な換気や衛生備品(手指消毒液等)の設置
・社会的距離の確保を背景とした設備配置と備品設置

来校・通塾中の生徒様にお願いしている予防・防止対策
・非接触型体温計による入室時の検温
・入室および授業時の消毒用アルコールでの手指消毒
・マスク着用・咳エチケットの徹底のお願い
・体調不良・発熱症状のある生徒様への振替授業/オンライン受講のお願い


無料体験・説明会の実施に関しては、ご相談のうえ開催させていただいておりますが、状況の変化等ありましたら改めてお知らせいたします。
生徒様並びにインストラクターの健康と安全確保のため、引き続き、行政機関等の情報に則り、適切に対応してまいります。
ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。


コメント

アカネ(アカトンボ)属 :ミヤマアカネ

2021-10-25 | チョウ・昆虫

アカネ(アカトンボ)属 :ミヤマアカネ

 


平地から山地に生息し、比較的ゆるやかな流れの川沿いや水田の周辺、池や沼などの水辺でよく見ることができる。前後の翅の先端付近に褐色の太い帯状の模様があり、このような特徴を持つ赤とんぼはミヤマアカネだけなので判別しやすい。メスの体色はまっ赤になることはなく赤みがかかった褐色。翅の先端部に長方形の縁紋(えんもん:先端近くにある四角い斑紋)があり、オスはこれが赤く、メスは白い。(撮影:津久井湖畔)



コメント