goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

桜の名所 相模川自然の村公園

2022-04-03 | 旅・風景

桜の名所 相模川自然の村公園

 

 


上大島キャンプ場、キャンプ場の近くには、相模川自然の村公園があり、水遊びをする子どもたちの姿でにぎわいます。また、桜の名所としても有名で、花見をしながらのバーベキューも格別、鮎釣り解禁のシーズンには絶好の釣り場としても知られています。(3月27日撮影)




コメント

小田原城と桜の名所 小田原城址公園

2022-04-03 | 旅・風景

小田原城と桜の名所 小田原城址公園

 

 


小田原城の前身は、室町時代に西相模一帯を支配していた大森氏が、八幡山に築いた山城でした。城の規模や築城年は明らかになっていませんが、15世紀の中頃に造られたのではないかと考えられています。15世紀末、伊勢宗瑞が小田原に進出し、以後、北条氏が5代約100年にわたって関東での勢力を拡大していきました。小田原城は、関東支配の中心拠点として整備拡張され、豊臣秀吉の来攻に備え城下を囲む総延長9kmに及ぶ総構の出現に至ってその規模は最大に達しました。
小田原城は、明治3年(1870)に廃城となり、明治5年までに城内の多くの建物は解体されました。その後、再建され、小田原城跡は、本丸と二の丸の大部分、総構の一部が国の史跡に指定されています。本丸を中心として整備された小田原城址公園は、地元の桜の名所としても有名で四季折々の花が楽しめます。


コメント