goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

東海道・山陽・九州新幹線 N700系と北陸・上越新幹線 E7系の並走 (YouTube編)

2023-09-11 | 汽車・電車・列車

東海道・山陽・九州新幹線 N700系と北陸・上越新幹線 E7系の並走 (YouTube編)

 



以下「JR東日本/JR東日本の列車たち」より抜粋
-----------------------------------------------------------------------------
北陸・上越新幹線 E7系(かがやき/はくたか/あさま/とき/たにがわ)
E7系は2015年3月14日の北陸新幹線金沢開業に向けて開発された新幹線車両であり、2014年3月15日から「あさま」として東京~長野間に先行投入されました。北陸新幹線は、30‰勾配区間や電源周波数の変化など、車両には条件の厳しい線区となっており、それに対応するべくブレーキ性能を向上させたり50/60Hzの両方に対応したシステム構成としています。また車体上部色は「空色」、車体色を「アイボリーホワイト」、車体中央の帯色を「銅色(カッパー)」および「空色」としました。2019年3月16日からは上越新幹線(とき/たにがわ)でも営業を開始しました。
・E7系基本情報
愛称 かがやき/はくたか/あさま/とき/たにがわ
形式 E7系
デビュー 2014年3月
最高速度 275km/h
運行区間 北陸新幹線、上越新幹線



コメント

山形新幹線「E3系 つばさ」と東北新幹線「E2系 やまびこ」の連結

2023-09-11 | 汽車・電車・列車

山形新幹線「E3系 つばさ」と東北新幹線「E2系 やまびこ」の連結

 


以下「JR東日本/JR東日本の列車たち」より抜粋
-----------------------------------------------------------------------------
E3系は、山形新幹線400系と同様に、新幹線と在来線を乗り換えなしで結ぶ「新在直通運転」の第2号として1997年の秋田新幹線開業に合わせて登場しました。在来線区間を走行するため、一般の新幹線車両よりも一回り小形に作られており、収納式のステップが設けられています。また、新幹線区間ではE2系「やまびこ」と併結して走行し、最高速度は275km/hの高速運転が可能です。2014年3月、秋田新幹線用のE3系は営業運転を終了し、現在は山形新幹線と東北新幹線で運転しています。
愛称 つばさ
形式 E3系
最高速度 275km/h
運行区間 山形新幹線、東北新幹線
連結の写真は山形新幹線「E3系 つばさ」と東北新幹線「E2系 やまびこ」の連結です。


コメント