富士芝桜まつり 富士本栖湖リゾート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5f/7010d2de9ca3b0916dcb5a66d2de5ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/312018835dfc4b103f6f21238714e99b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/43eb0c8d73a5627dc9401e95054679a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/e74b674bf0441376073a74896c0b86b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/19ba31adc155a3d0c9aed2b326834942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/2aecd837c5e1d4ad91fea7827eb00e32.jpg)
首都圏最大級約50万本の芝桜が、富士山麓の広大な敷地に咲き誇ります。鮮やかな色のコントラストが美しい、富士山を彩る春の風物詩です。植付面積2.4haの敷地に植えられた50万本の芝桜と 富士山の競演が楽しめる、他では見ることのできない期間限定のイベントです。
・開催期間:2024年4月13日(土)~5月26日(日) ※時期により変動あり
・会場:富士本栖湖リゾート
・芝桜とは・・・
ハナシノブ科の多年草でフロックスの一種。4~5月に、赤・桃・白・紫などの、径1.5㎝ほどの小さな花を咲かせます。原産は、北アメリカで別名「ハナツメグサ(花詰草・花爪草)」と呼ばれます。花の形がサクラに似ているのが特徴で、匍匐性が強く芝生のように地面を覆って育つことから芝桜と呼ばれます。
・会場を彩る花々:
マックダニエルクッション・モンブラン・オータムローズ・多摩の流れ・オーキントン・ブルーアイ・ジャイアントローズ