パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

セセリチョウ科「イチモンジセセリ」&「チャバネセセリ」

2022-09-16 | チョウ・昆虫

セセリチョウ科「イチモンジセセリ」&「チャバネセセリ」


「イチモンジセセリ」
セセリチョウ科 に属する チョウ の1種。 特徴として後翅裏の銀紋が一文字状に並んでいるためこの名前がある。都市、公園、農地などの草地、秋に個体数が増加し、花壇に多数が集まる。後翅裏に一列に並ぶ4つの白点が特徴。

 


「チャバネセセリ」
茶色いセセリチョウ。イチモンジセセリに似ているが、後ばねの白紋は小さくて目立たない。また、白紋がイチモンジセセリのように一直線状にはならない。草地や公園・田畑など開けた場所で見られ、花で吸蜜することが多い。







コメント    この記事についてブログを書く
« 個別「英語教室」|ヒューマ... | トップ | アゲハチョウ科 キアゲハ »

チョウ・昆虫」カテゴリの最新記事