公共基準点 3級
公共基準点とは、地球上の位置を定めた点で、各種測量の基礎となるとても大切なものです。地球上の水平位置や高さを求めるためには、近傍に一定の測量精度を有する基準となる点が必要になり、この点のことを基準点と呼びます。国土地理院が設置・管理する基準点には電子基準点、三角点や水準点などがあります。他には、都道府県や市区町村などの公共機関が設置・管理する公共基準点があります。東京都が設置・管理する公共基準点には1級、2級、3級基準点があります。2、3級基準点は、様々な公共測量や一般測量に利用できます。主に、2級は学校やアパート等ビルの屋上に、3級は都道の歩道上にあります。