「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「黄梅・おうばい」      茶花      日野

2013-03-12 11:04:03 | 茶花
“多摩でさがした茶花”
「黄梅・おうばい」    

中国北部原産 日本には古く渡来し観賞用に植えられた

花は前年の枝の脇から黄色花を多く 中国では迎春花と

名句 黄梅や 夜空あかるき 雨の音 (石飛 如翠)

ホーページの写真を多くして、更新しました
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

「野生のタヌキがお産で床下に」

2013-03-12 09:16:45 | ネズミ・害獣駆除
近所のお客様から「春先にタヌキが床下にきて子供を産む」のだが、
タヌキの処分をしてくれますかと尋ねてきた。ハイと答えて、見せに
行かせました。確かに床下にケモノ入り口があり、巣らしき形跡が
ある。

聞くと「タヌキの後にハクビシンも来るという」、家の中への被害
は無さそうなので、入り口の閉鎖、ケモノの追出しを中心に作業を
終了した。ケモノの赤子は可愛いが直ぐに悪さをするし、人間には
懐かない。早めに建物から追出すことがが肝心です。

ケモノ達も春先から、子育てに人家の隙間から床下に・天井に、壁に
と入り込みます。すると厄介な問題が生じ。ケモノには甘い顔を見
せずに【ネグラを与えない】【餌を与えない】事です、最近では【
ドックフーズ】【キャットフーズ】を喰いに来ている。周りの家に
も被害・迷惑を及ぼしますので徹底すべきです。
※ダスキンターミニックス八王子東店 ではネズミ や害獣の駆除・
防除 を取り扱っています 〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/ 042-675-0101