この春、東京の中心にある皇居周辺の公園の池で、準絶滅危惧種にも指定されている希少なカエルのオタマジャクシが大繁殖し、関係者を驚かせている。数万匹はいるのではないかとみられ、大量のオタマジャクシが群れをなして黒い層をなしている姿は圧巻そのもの。長年、公園の警備を担当している人も「ここでこんなにたくさんのオタマジャクシが孵(かえ)るなんて、見たことも聞いたこともない」と話している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/7dfcd3f0edc1a0b727ae2bb4d9a85b30.jpg)
大繁殖したのはアズマヒキガエルのオタマジャクシ。東京・千代田区の北の丸公園の池と、千鳥ケ淵公園の噴水池で、3月下旬から4月上旬にかけて大量に孵化(ふか)した。特に北の丸公園の池では膨大な数が孵り、体長1~3センチ程度の小さなオタマジャクシがあちらこちらで群集・密集しながら泳いでいる。黒い塊となったり、細い列をつくったり、ときには芸術的な斑紋や魚の群れのような模様を描いたり、あまりにも多く集まったために水面がさざめいたり、泡だったりするさまは、目を見張るものがある
八王子の真覚寺は、ヒキガエル「カエル合戦」で有名だが、今年は如何でしょうか
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1
東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/
TEL 042-675-0101