22日から甥っこが遊びにきておりまして・・・大学一年生・・・3月に引っ越し手伝いに行ってきました
私もなかなか忙しくてどこにも連れていってやれなかったのですが
父親方の祖母宅に行ったり、自転車でデパートに行ったり一人それなりに楽しく過ごしていたみたいです
24日がちょうど休みが取れましたので蒜山高原から湯原真賀温泉に行ってきました![](/img_emoji/車.gif)
![](/img_emoji/ダッシュ.gif)
その日は大雨警報が出ており島根県江津市では記録的な大雨で被害も出ていました
父は心配していましたが私と甥っこは10時には雨の中を強行突破(爆)
私は雨の中の運転は苦手なのでゆっくりと高速道路を運転していたんですが
蒜山に行くためには米子自動車道に入らなくてはいけないのに・・・そのまま広島方面に直進してしまい・・・![](/img_emoji/まいった.gif)
いけどもいけども蒜山ICは現れてこず![](/img_emoji/汗.gif)
![](/img_emoji/汗.gif)
「おばちゃん道、間違えてない?」と甥に言われた時には・・・すでに「広島県に入りました・・・」とナビがしゃべりました
蒜山までならナビもなくていいと思い行き先を登録していなかったのでナビは作動していませんでした
広島県の庄原、東条ICで降りてUターン結局200キロ走行しており2時間のロス
いつだって珍道中は付いて回る、私の運転技術![](/img_emoji/バッド.gif)
蒜山に着いたのは午後1時・・・お腹もぺこぺこ
生ラムちゃんのジンギスカンを食べたかったのです![](/img_emoji/チョキ.gif)
トロピカルなジェラートもありましたが
こちらも大好きな蒜山ジャージ牛乳ソフトクリーム
濃厚さが類なく![](/img_emoji/グッド.gif)
蒜山のジャージソフトがむしょうに食べたくなる病なんです
源泉かけ流しの情緒あふれる真賀温泉![](/img_emoji/温泉.gif)
まったく加温していないので入るとややぬるめのお湯なのですが
10分くらいたつととっても気持ちよくなってきます
温質はぬめぬめどろどろ・・・さらさらとした感じなのですがお湯の中で自分の身体を触るとドロドロってします
そして細かな炭酸気泡がたくさんでます
目の前の旭川・・・大雨で濁流でした
勝山道の駅にある「一心庵」さん・・・ここもいつも食べたくなる手打ちそば屋さんなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/6f610c73bfceb2b490ba97adf1ed5a70.jpg)
今年の連休に甥っこと食べた那岐のお蕎麦より・・・
ここ一心庵さんの蕎麦のほうが好きだと甥っこは大満足
愛媛では学食で昼と夜を食べているそうで食べるものには事欠かないみたいですが
やっぱりジンギスカン・ジャージソフト・手打ちそばを思い切り食べれたことを喜び
何度も「ありがとう」って言ってくれるかわいい甥っこなんです