平成という時代が終わろうとしています
感無量です
私は昭和生まれ…
昭和・平成・令和の三時代を生きていくことになります
昭和の和は一丸となって足並み揃えて自主性を捨て同調していく
令和の和は個性・多様性・自主性をもって人と和していく
みたいなことが新聞に書かれていました(書家 紫舟さん)
地球の資源にも限りがありいろいろな自然災害が発生している中
人間の愛と英知を際だたせていける時代の訪れを期待します
パリのノートルダム大聖堂の火災
フランスの悲しみはとてもとても深いと思います
聖母マリアを意味する世界遺産の大聖堂にあこがれていた私にも大きな衝撃でした
笑顔と共にあらんことを…祈ります
私の父ですが
肺炎はなかなか良くならず肺に水がたまり一時は肺に穴を開け管を通して水を抜いていました
もうダメかと思うほどに弱っていましたが
一週間でドレーンは抜けました
今では抗生剤の点滴も一日おきになっていますが
まだもう少し入院治療が必要みたいです
(本人は少し楽になると退屈してきたみたいで、グダグダ言っています)
退院したとしても今までのような生活は無理だと思いますので
きちんと介護認定をしてもらい介護サービスなどを利用したいのですが
父は集団を嫌うので(母は集団が好き)なかなか頭の痛いところです
ここからが私の正念場とも言えますので
なんとか余力を保ちながら
マイペースを維持していきたいところです
タイミングを逃した桜たちを…
花ちゃんと毎年行った川土手の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/2dbbba770d7af30ea929678370dd23ca.jpg)
我が家の裏山の山桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/19d4830f91b7d532403345cf772719d5.jpg)
姪がトトロの森と呼んでいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dd/d63a7d11fee3bcac6f9015b3f2270da8.jpg)
我が家の椿「絵日傘」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/eb/08364c4b4b8d910bea3433edaee32e55.jpg)
「充電させてください」
というTV番組の収録のため
出川哲郎さんと井森美幸さんが城下町をバイクで通りながら
ホルモンうどんを食べました…自宅から近いところにある橋野食堂さん…
やっぱり女優さんってきれいですね
オーラが違います!!お肌がものすごく美しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/40/a255f2d66a69b9cd3aaa93f4402c0a5d.jpg)
父の病院の880円のランチ
ちょっと食べてみたくなってハンバーグランチ