そろそろ梅雨の走りなんでしょうか…なかなか晴天が続きませんね☀
今年はとても冷える5月ですね!
私は手足が冷えやすいので、こんなに素足になれない5月も珍しい気がします
でも今年の天候はバラたちには適当なのか?
とっても大きくて色鮮やかな花が次々開花していて一年で楽しみな季節です
我が家のバラたちも長いもので10年選手もおりますので
改めてバラの生命力の強さに感激しています

プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント(私の一番好きなバラ)
前回お話したように貧血に対する対策を自然な形で行いましたところ
調子がよくなりました
真っ先に左薬指の爪が丸くふくらんできましたよ
一日一錠のサプリと
この子をお鍋で煮てそのお湯でごはんを炊いたり珈琲を淹れたりしています
鉄玉どらえもん

それから3月にふるさと納税をしてみました
単純に返礼品から選択
たくさんの生乳アイスクリームを送ってくれる北海道池田町へ納税しました
5月13日にとってもおいしいアイスクリームが18個も送られてきました
今度はどこへ納税しようかなぁぁぁ(笑)


ずいぶん遅くなりましたが台湾旅行の続きを…
楽しみにしていた十分(シーフェン)で「天燈上げ」をするために十分老街へ向かいます。
なぜ十分で天燈を上げるのでしょうか。
十分は神様の住んでいる場所に一番近い所と言われており、
その神様に一番近い場所から天燈を上げると願いが叶うと信じられているのです。
さあ、いよいよ天燈上げです!好きな色の天燈を選んでメッセージを書くと、その様子をお店の人が写真で撮ってくれます。
雨が心配でしたが、私の願い事を書いた天燈も高々とあがってくれて思わず感動!
参加されている他の人たちの天燈も、それぞれご自身の天燈が空に上がっていくのを見ながら、
なんとも晴れやかな表情になりました。

これは二つめの天燈です
ひとつめは民家の屋根にすぐにひっかかって落下してしまったんです💦

これはお借りした夜の様子の画像です
よくテレビコマーシャルとかで見てあこがれていたんです
生憎とこんなにたくさんの天燈はイベントとかでないとみられませんが…
最後の夜は豪勢な台湾料理のコース

空芯菜と魚介類はあっさり塩味でいくらでも食べられます

カラスミは高級ですがさすがにおいしい

スープはコース料理に必ず入りますがどのスープも身体に沁み込む感じでおいしいです

海老を細かく刻んだものをレタスで巻く

大きな魚の素揚げの甘辛ソース白身の上品なお魚

クセのない油麺「担仔麺」

チンゲン菜と焼き豚の甘辛ソース
今年はとても冷える5月ですね!
私は手足が冷えやすいので、こんなに素足になれない5月も珍しい気がします
でも今年の天候はバラたちには適当なのか?
とっても大きくて色鮮やかな花が次々開花していて一年で楽しみな季節です
我が家のバラたちも長いもので10年選手もおりますので
改めてバラの生命力の強さに感激しています

プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント(私の一番好きなバラ)
前回お話したように貧血に対する対策を自然な形で行いましたところ
調子がよくなりました
真っ先に左薬指の爪が丸くふくらんできましたよ
一日一錠のサプリと
この子をお鍋で煮てそのお湯でごはんを炊いたり珈琲を淹れたりしています
鉄玉どらえもん

それから3月にふるさと納税をしてみました
単純に返礼品から選択
たくさんの生乳アイスクリームを送ってくれる北海道池田町へ納税しました
5月13日にとってもおいしいアイスクリームが18個も送られてきました

今度はどこへ納税しようかなぁぁぁ(笑)


ずいぶん遅くなりましたが台湾旅行の続きを…
楽しみにしていた十分(シーフェン)で「天燈上げ」をするために十分老街へ向かいます。
なぜ十分で天燈を上げるのでしょうか。
十分は神様の住んでいる場所に一番近い所と言われており、
その神様に一番近い場所から天燈を上げると願いが叶うと信じられているのです。
さあ、いよいよ天燈上げです!好きな色の天燈を選んでメッセージを書くと、その様子をお店の人が写真で撮ってくれます。
雨が心配でしたが、私の願い事を書いた天燈も高々とあがってくれて思わず感動!
参加されている他の人たちの天燈も、それぞれご自身の天燈が空に上がっていくのを見ながら、
なんとも晴れやかな表情になりました。

これは二つめの天燈です
ひとつめは民家の屋根にすぐにひっかかって落下してしまったんです💦

これはお借りした夜の様子の画像です
よくテレビコマーシャルとかで見てあこがれていたんです
生憎とこんなにたくさんの天燈はイベントとかでないとみられませんが…
最後の夜は豪勢な台湾料理のコース

空芯菜と魚介類はあっさり塩味でいくらでも食べられます

カラスミは高級ですがさすがにおいしい

スープはコース料理に必ず入りますがどのスープも身体に沁み込む感じでおいしいです

海老を細かく刻んだものをレタスで巻く

大きな魚の素揚げの甘辛ソース白身の上品なお魚

クセのない油麺「担仔麺」

チンゲン菜と焼き豚の甘辛ソース