今日は友達に誘われて・・・ゲルマニウム温浴に行ってきました![](/img_emoji/ひらめき.gif)
最近ではエアロビクスにも、大好きなサウナに行く機会も少なくなり・・・デトックス的な汗をあまりかいていないような気がしてたのです
友達が前から誘ってくれていたのですが、最近の私の体調不良(病院に行くほどではない・・・)
◎膝から下のだるさと冷え
◎手足のむくみ
◎胃腸の動きの鈍さ
何か、健康補助食品でも補おうかと相談したら、「今日行くから~~ついてきて!!」と言われてついていきました(o^―^o)ニコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/52a2293908c38216bd66c2d48c603403.jpg)
このような器械に手と足をつけて汗を流すのですが・・・私はなかなか汗がでません![](/img_emoji/汗.gif)
![](/img_emoji/汗.gif)
アイスとか冷たい飲み物ばかりで相当内臓が冷えている模様です(;^ω^)
設定温度を43度から44度に上げてもらい初めての人は20分から様子見なのに・・・いきなり10分の延長をして30分漬けました!
ラスト10分で滝のように汗が出ましたヽ(´ー`)ノマンセー
家に帰ってからもぽかぽかと身体の芯が温かくて今でも足が冷えてきません
手のむくみも心なしか改善されているような~~だって・・・すごい尿が出るんですよ
(下ネタですみませんが~~)
お水を2リットル飲むように言われました・・・水・・・水道水でもいいから、とりあえず色のつかない水を飲んでくださいと・・・
六甲のおいしい水を買いました![](/img_emoji/ダッシュ.gif)
![](/img_emoji/ダッシュ.gif)
とりあえず・・・週1~2回がんばって通ってみようと思いました(○ ̄∀ ̄)ノぁぃ会員になったら、1回800円です![](/img_emoji/温泉.gif)
■ゲルマニウム温浴とは?
ピレネー山脈の麓に湧き出るルルドの泉は、難病をも治す「奇跡の泉」と呼ばれ注目を集めています。その泉の成分を分析すると、大量の有機ゲルマニウムが含まれていると判明しました。
ゲルマニウムは、32℃以上になると、電子の1つが外に飛び出す性質を持っており、そのマイナス電子が人体の電位バランスを整え、血液のpHを正常に保つと言われています。また、遠赤外線を発することで体の芯から温め、新陳代謝を促進します。末梢神経や毛細血管が集中する手足を、20分間ゲルマニウム温浴することで、エアロビクス約2時間を行った場合と同等のカロリーを消費しダイエット効果も期待できます。
そこにいた白い猫ちゃん・・・8キロ・・・デブ猫登録は10キロからだから、まだムリ(乂д´)だそうです!
![おきてがみ](https://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif)