福島まで行ったからには・・・どうしても行ってみたいところがありました
それは

山形県酒田市・・・

3年半前に宮城にボランティアに行った時にもわざわざ御夫婦で、酒田から車で宮城県涌谷まで会いにいきてくれたブロ友さんが住んでいるところです
シャロンママ
なかなか今後も東北に行くことはかなわないと思っていたので・・・
欲張ってがんばって
いわき市から酒田に向かいました
いわきからは新常盤交通のバスで郡山に移動
(車はバスの無料駐車場に止めましたが
最後にとんだハプニングありでした
)
郡山から山形新幹線で新庄まで行きそこから乗り換えして酒田まで・・・約6時間の長旅・・・
酒田は庄内平野に囲まれ、河川によって運ばれる豐富な土壌で米作りが盛んなところです
北部には鳥海山を望み、そのふもとから日川が流れていてとてもとても美しいところでした

まずは山形新幹線つばさ

新庄駅はねぶたがお出迎え・・・

風力発電も盛ん・・・遠くを山々で囲まれていて広いお盆のような大地が広がる夢のような景色にうっとり
3年半ぶりにシャロンママさんと再会
ますはお互いの無病息災を喜びあいました
ママさんがすぐに連れて行ってくれたのはいつもママさんのブログでおいしい料理を紹介してくれるのを
指をくわえてみていた・・・
あこがれの
レストランピノキオさんです


エビと白身魚のゼリー寄せの前菜~~宝石を散りばめたよう~~

日本海でとれたての刺身のカルパッチョ

鯛と鱚の唐揚げサフランソース(?)すごくあっさりとして美味

有名な米沢牛のステーキ


デザートも手作り感に溢れ・・・ボリュームもたっぷり~~
その後は山居倉庫へ連れて行ってもらいました
シャロンママのママのお家がすぐ近くにあり・・・ママのママが一人で暮らしされている時には毎日買い物に行っていたところだそです(とっても若くて素敵なママとママのママさん
)

全国有数の米どころ庄内のシンボルで今も現役の農業倉庫として活躍している山居倉庫の2棟を改良し、観光施設として平成16年にオープンされました
館内には、酒田のお土産品が勢ぞろいしており、軽食や食事処もあります
また、ミュージアムでは、酒田の歴史を紹介するブースや、酒田の豪商本間家が江戸時代に作らせた亀笠鉾の展示も行っています
山居倉庫のケヤキ並木で記念撮影をしながら、酒田のお土産品をたっぷり堪能しましたよ


ママさんのお勤めする会社が設計した情緒あふれる橋・・・
<続く>
それは




3年半前に宮城にボランティアに行った時にもわざわざ御夫婦で、酒田から車で宮城県涌谷まで会いにいきてくれたブロ友さんが住んでいるところです


なかなか今後も東北に行くことはかなわないと思っていたので・・・
欲張ってがんばって


いわきからは新常盤交通のバスで郡山に移動
(車はバスの無料駐車場に止めましたが



郡山から山形新幹線で新庄まで行きそこから乗り換えして酒田まで・・・約6時間の長旅・・・
酒田は庄内平野に囲まれ、河川によって運ばれる豐富な土壌で米作りが盛んなところです
北部には鳥海山を望み、そのふもとから日川が流れていてとてもとても美しいところでした

まずは山形新幹線つばさ

新庄駅はねぶたがお出迎え・・・

風力発電も盛ん・・・遠くを山々で囲まれていて広いお盆のような大地が広がる夢のような景色にうっとり

3年半ぶりにシャロンママさんと再会

ますはお互いの無病息災を喜びあいました
ママさんがすぐに連れて行ってくれたのはいつもママさんのブログでおいしい料理を紹介してくれるのを
指をくわえてみていた・・・
あこがれの




エビと白身魚のゼリー寄せの前菜~~宝石を散りばめたよう~~

日本海でとれたての刺身のカルパッチョ

鯛と鱚の唐揚げサフランソース(?)すごくあっさりとして美味

有名な米沢牛のステーキ



デザートも手作り感に溢れ・・・ボリュームもたっぷり~~
その後は山居倉庫へ連れて行ってもらいました
シャロンママのママのお家がすぐ近くにあり・・・ママのママが一人で暮らしされている時には毎日買い物に行っていたところだそです(とっても若くて素敵なママとママのママさん


全国有数の米どころ庄内のシンボルで今も現役の農業倉庫として活躍している山居倉庫の2棟を改良し、観光施設として平成16年にオープンされました
館内には、酒田のお土産品が勢ぞろいしており、軽食や食事処もあります
また、ミュージアムでは、酒田の歴史を紹介するブースや、酒田の豪商本間家が江戸時代に作らせた亀笠鉾の展示も行っています

山居倉庫のケヤキ並木で記念撮影をしながら、酒田のお土産品をたっぷり堪能しましたよ



ママさんのお勤めする会社が設計した情緒あふれる橋・・・
<続く>