10日
10時から、議員総会が行われ貝塚市の強靭化計画が説明されました。
これまでの総合計画とリンクしながら、市民の皆様の生命・財産を守るべく運用されるようになります。
細かい所は、本日から始まる予算特別委員会で質問をさせて頂きたいと思っています。
14時に市役所を出て、和泉市のドン・キホーテに行って来ました。
Facebookなどで、ドン・キホーテにはマスクが売ってると出ていたので、確認をする為に行って来たら確かに売ってました。
鼻セレブなので、5枚で398円と少し割高ですが、マスク不足なので助かると思います。
その後、整骨院へ行って針治療をして来ました。
少し右肩の付け根に水が溜まっているそうです。これが原因で右手が痛かったんだと納得しました。
治療が終了後には、泉佐野市のドン・キホーテに行って来ました。
17時頃だったので、マスクは既に売り切れていました。
帰りには、トップスポーツさんへ空手の稽古前に消毒するスプレーを買いに行きました。
サプレスと言う商品は、704菌を除去するそうです。
1750円と割高ですが、子どもたちの安心・安全の為には値段の事は言うてられません!
トップスポーツさんには、在庫はまだまだあるそうなので、ぜひご利用下さいね!
ちなみに、ウイルスは手洗いをしないと約100万個ほどあり、水道で15秒手洗いをするだけで約1万個ほどに減少します。
また、ハンドソープで10~30秒手洗いをすると約100個またハンドソープで60秒もみ洗いをすると約10個ほどに減少すると言われています。
ぜひ試みて下さいね!
そして、昨日の夜に事務局からメールが入りました。
貝塚市民にもコロナウイルス感染者が出たそうです。
40代男性でした。
ですが、手洗いと消毒を徹底するとそんなに心配はありません!
統計から出ている「致死率の高い順」で見ると
50位風疹(はしか)1.61%から始まり45位ロタウィルス2.24%
44位インフルエンザ2.45%そして43位が新型コロナウイルス2.55%です。
ちなみ、SARSは、28位で11.00%
結核は24位で15.00%
MARSは、15位で340.00%
鳥インフルエンザは、6位で60.00%
1位はBSE(狂牛病)100%です。
これから見ると、新型コロナウイルスは、対策さえしっかりと取ればそんなに怖がるほどでは無いと考えられます。
なので、手洗いと手指消毒の徹底そして念のため、マスクの着用をして下さい!
ただマスクは、感染の防護にはなりません!ご理解をお願い致します。
本日より3日間、貝塚市議会では予算特別委員会が行われます。
来年度の貝塚市予算は約353 億円になっています。
新型コロナウイルスの関係で、世間は間違いなく不景気になります。
なので、貝塚市の景気対策などにもつながる今回の予算をいかに有効に使うかをしっかりと質疑したいと思います。
| Trackback ( 0 )
|