日本も同じ。
録画とライブがごっちゃ。
女子サッカーはダイジェスト版でした。
それだけ、アジア大会に関心がないからで、メダルランクを見ても中国の独占、
日本、韓国が次だけど。。
12億もいるインドがメダルが少ないのは意外、インドネシアも2億の人口がいるのに?
ソースから
第17回アジア競技大会(仁川アジア大会)にて、韓国は男子バドミントンで金メダルを獲得したことで盛り上がった。韓国サイトは「12年ぶりの金メダル」と題し、大々的に報じた。韓国のファンは次々とネットに書き込みをした。興味深いのは、書き込みの内容で最も多いのが、韓国代表への賞賛ではなく、テレビ局への批判である。中でも、「テレビ局は反省しろ。見たかったのに、生中継されなかた」という書き込みは「いいね」を8000件も集めた。
「3大テレビ局は反省しよう。私は中国のテレビの生中継を見た」、「夕方の競技を生中継しないなんて、何を考えているのか?」、「テレビ局は視聴料を取っているのに、競技を生中継しない。お金を食べているのか?」などの書き込みがあった。
韓国ファンにとって、韓国代表が優勝したうれしさより、テレビ局が競技を生中継しなかったことへの不満のほうが大きいようだ。
(翻訳 李継東)
録画とライブがごっちゃ。
女子サッカーはダイジェスト版でした。
それだけ、アジア大会に関心がないからで、メダルランクを見ても中国の独占、
日本、韓国が次だけど。。
12億もいるインドがメダルが少ないのは意外、インドネシアも2億の人口がいるのに?
ソースから
第17回アジア競技大会(仁川アジア大会)にて、韓国は男子バドミントンで金メダルを獲得したことで盛り上がった。韓国サイトは「12年ぶりの金メダル」と題し、大々的に報じた。韓国のファンは次々とネットに書き込みをした。興味深いのは、書き込みの内容で最も多いのが、韓国代表への賞賛ではなく、テレビ局への批判である。中でも、「テレビ局は反省しろ。見たかったのに、生中継されなかた」という書き込みは「いいね」を8000件も集めた。
「3大テレビ局は反省しよう。私は中国のテレビの生中継を見た」、「夕方の競技を生中継しないなんて、何を考えているのか?」、「テレビ局は視聴料を取っているのに、競技を生中継しない。お金を食べているのか?」などの書き込みがあった。
韓国ファンにとって、韓国代表が優勝したうれしさより、テレビ局が競技を生中継しなかったことへの不満のほうが大きいようだ。
(翻訳 李継東)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます