未来への絆 【江戸っ子畳職人物語】

この物語は畳の仕事や日々の暮らしを通し
      家族の愛と信頼を
  余すところ無くブログ化したものでる。

夏の香り。 IN  浅三青少年部大活躍祭り。

2008年07月22日 23時32分31秒 | 今日の祭り

久方振りに綴るブログには、とても思い入れがあります。

日々仕事をする中で、とっても楽しく癒される時間がそこにはあります。

最高の諸先輩方や、町会の皆々様のおかげをもちまして、無事、柳橋盆踊りのお手伝いと

町会合同による防災訓練兼、水遊び大会を無事終える事が出来ました。

 ありがとうございました。

子供達も楽しかったでしょうが、子供達の喜ぶ顔などを視れて、とっても癒され

又、楽しかったです。良い、夏のはしりの思い出が出来たのではないでしょうか?

いつも思いますが、皆々様で力を合わせて、一つの事に向き合うのは、とっても楽しい事

ですし、また色々な事が、勉強になります。

私は小さい頃から、沢山の町会の皆さんに、楽しい思い出を作って頂きました。

今の子供達が大きくなった時、又その先の子供達に、良き思い出を作れるように

これからも頑張って続けていければと思っています。

P.S 楽しい思い出。

私の背中ではありませんが、男の背中は何かを語るでしょうか?

娘とも楽しめました。

 

二日間にわたり、大勢の方が来られました。青少年部は幟を作成。とっても映えると評判でした。

 

AEDの実演講習に初期消火の体験。

 

煙火ハウスの体験や起震車による地震時の揺れの体験。

日頃から、防災の意識を高めていく事が大事だと、考えさせられます。

 

小さいお子様から大きいお兄ちゃん達まで、好天に恵まれ、テンションも高い様です。

楽しそうで何よりです。

 

夏の定番。すいか割りやスーパーボールすくいに輪投げなど。沢山の遊びも一杯。

そして極めつけは・・・

 

豪雨のような写真ですが、子供達は泥鰌をつかんでいます。中にはうなぎも・・・。

子供達には良い経験や思い出になったでしょうか?

夏の香り満載の、ブログなひと時でした。又後日、HPにてご紹介出来たらと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。