効果音付きのタイトルですいません。車に最近ついてない私の今日の一こま。
写真など、もちろん撮れません。ご紹介します。
それは、午前中の事、私は一路、千葉県幕張方面にて、畳の引き上げの為、
京葉道路をひた走っていました。窓を全開に開け、気分も爽やかに、走っていました。
そして、船橋の料金所に差し掛かり、ETC車線へ・・・
ETCは普段から車に装備され、なれてもいますが、減速し通り過ぎようとしたその時
「どーーーーーーーーん。」 ETCのレバーがあがらなーーい。
ETCのレバーってそっちにまがるんだ?って「おーーーーい。」
車は急停車。すかさず後ろを見る。 すいません
後ろの運転手様、良く止まって頂きありがとうございました。そしてすいません。
どうやら、ETCのカードが4月までで期限が切れていての事でした。
大事に至らず何よりでしたが、ご迷惑をおかけいたしました。すぐさま現金で払い
足早にその場所を離れました。あの近づいてもバーが上がらない恐怖。
私は、これからかなりの、徐行でETCを通過するでしょう。そしてカードの期限も絶対に
忘れないでしょう。落ち着いて行動すれば、何でも無いことが、焦りや油断は、本当に
禁物だと、肌に染みる今日この頃でした。
P.S
鯉のぼりの時期なのに、私の娘は夏モード。浴衣を引っ張り出し、ご満悦。
縁日にみんなで行くぞー。