未来への絆 【江戸っ子畳職人物語】

この物語は畳の仕事や日々の暮らしを通し
      家族の愛と信頼を
  余すところ無くブログ化したものでる。

磯の臭い。

2008年05月28日 20時43分04秒 | 今日のお仕事

本日もあわただしく、お仕事をさせて頂きまして、感謝の気持ちで一杯です。

本日は、久方振りに外回りをして、中野区、府中市、横浜市、三浦市と駆け抜けました。

同じ釜の友人様、会いたかったです。)

先日、ブログにても綴りましたが、NTV局のお仕事で、油壺マリンパークに行って来ました。

詳しい内容は、放送前につき遠慮いたしますが、畳を収めて参りました。

本来なら、子供達と一緒に行きたかったですが、仕事なので又今度、計画します。

平日の夕方にもなると、お客様は若干、少なめな中、待ち時間に、一人でグルグル周っていました。

 

  

  

素晴らしい風景に空気、ペンギン、アザラシ、イルカ、サメ肌、等など、

子供と本当に行きたかったです。

仕事の方は、特殊な仕事となりました。畳を敷き詰めるのですが、寸法が大きく

しかも、新規には作れないのです。味のある畳表の色合いに

少しやわらかい足辺りの畳床。色が整っていて、10枚欲しいとのご注文。・・・探しました。

畳表の色合いなどは、何度も写真を撮り、メールでその画像を送り、ご納得いくまで

時間がかかりました。畳を収めたとき、ディレクターの方から、イメージに合うと

いってもらったので、一安心でしたが、現場にて数枚、柱方の切り込み作業が

必要となり、腕がなりました。一言、意外なご要望に、楽しかったです。

ありがとうございました。勉強になりました。

 

7月になってから(「天○、○○動物園」)にて放送されるらしいです。

P.S

 

セキスイ 美草 目積畳表 カラー ピンクの畳を搬入、完成致しました。

上記写真は床収納タイプのお部屋です。爽やかな、可愛らしいお部屋が

とっても素敵でした。この度はご注文頂きまして、誠にありがとうございました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1班8番)
2008-05-29 00:17:31
あー、マリンパークの水曜日までってこの事だったのね・・・。

うちにも先週、そんな問い合わせがあったような・・・?!

ん~~ん。来たなら寄ってくれれば良かったのに~~!
返信する
ごめんね。 (四代目)
2008-05-29 19:21:16
寄れなくてゴメンナサーイ。
会いたかったですよ。

しかし、いつ行っても良い所。
景色が癒してくれました。

忙しそうだから、落ち着いたら是非。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。