県道20号線、羽刈工業団地の次の信号を西に曲がった先に慶性寺があります。
2013年9月訪問時周辺地域で彼岸花が見ごろの時期に訪問。
山門前に庚申塔や3基の青面金剛像がL字状に並んでいました。
山門の前には他に、地蔵尊や如意輪観音、普門品供養塔?などが並んでいました。
墓地の無縁仏の一角に「大青面金剛」と書かれた庚申塔の一種(写真右下の中央)もありました。
2つあるうち . . . 本文を読む
国道122号線の「いかつち」信号を北に曲がり、県道278号線の小曽根橋を渡ると、青面金剛像が右側に見えます。
(信号名の由来…「いかつち=雷」という事で、カインズホーム邑楽店の南西にある雷電神社から)
2013年9月撮影(こちらの記事の終盤から転載)
ガラケー付属カメラの元写真がブレていたため、ちょっと見づらいかもしれませんが、青面金剛像の左に道標石柱、右に水天宮(水神宮?)の石祠があります。 . . . 本文を読む
福居南町自治会館の奥(北)に開運稲荷があり、庚申塔が2基ありました。
1つ目は、本殿の前に庚申塔。
2つ目は、境内社の石祠の隣(写真右上では左)に元文時代の庚申塔がありました。
地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/BYWzS8Rqj3L2 . . . 本文を読む
国道50号線、上渋垂町のセブンイレブンがある信号を南に曲がり、県道128号線に入ると、突き当たりの五差路に庚申塔がありました。
2013年9月訪問時
五差路の角度の都合で、どうしても自分の自転車が写りこんでしまう…汗
2015年11月訪問時
前回はガラケー付属カメラですが、コンデジに持ち替えたら、元号はもちろん、隣の道標石柱の字も、そこそこ読めるはず。
「寛政八年」の文字と、下の段には「 . . . 本文を読む
県道8号線の旧道、久野の七曲りの途中に田中正造分骨地の一つといわれる寿徳寺があり、山門前の長い覆い屋の中に庚申塔や青面金剛像などが並んでいました。
2013年8月訪問時
参道入口の地蔵尊とか…
念仏供養塔の隣に青面金剛像がある。
三猿つきの下台の上に願主や延宝の元号が。
如意輪観音像や…
なんとなくオーラ(!)を放つ像容の千手観音も。
こちらの写真左奥↑に庚申塔があります。
. . . 本文を読む