館林市周辺の庚申塔めぐり

群馬県館林市周辺にある石仏&庚申塔中心のブログです。

エリア別索引など

庚申塔の都道府県別さくいん  栃木県の市町別  群馬県の市町村別 埼玉県の市町村別索引
茨城県&千葉県の市町村別  ┣足利市・地区別館林市・地区別 ┗さいたま市・地区別
神奈川県&静岡県の市町村別 ┣佐野市・地区別邑楽町・地区別  庚申年が生没年の著名人他
東京都&山梨県の市区町村別 ┗栃木市・地区別太田市・地区別  このブログについて
書籍やTV等で紹介された庚申塔         ┗桐生市&みどり市 西暦の庚申年(一覧)

足利市小曽根町、矢場川土手沿いの庚申塔

2019-04-23 19:33:10 | 足利市の庚申塔など
今回は、足利市と邑楽町の境を流れる矢場川にかかる平成橋北詰の交差点を南西に曲がった道沿いにある庚申塔です。  2013年9月訪問時まずは、交差点から180m西、塀のへこみにある角柱型の庚申供養塔。 場所はこの辺→ https://goo.gl/maps/MxrbtNxCLc52 約50m東に離れた場所にある馬頭観音碑(↓写真中の右)。 これも塀のへこみ部分にあったものです。 地図は . . . 本文を読む
コメント

足利市高松町、小字原の青面金剛像

2019-04-23 19:07:39 | 足利市の庚申塔など
県道148号線(多々良停車場線)の駐在所から南へ2つ目の橋を渡り、突き当りの交差点に青面金剛像があります。  2013年10月訪問時 長昌寺の青面金剛などを撮影した日、ついでに寄り道。 ガラケー付属カメラで真正面から撮影したので、一面六臂の像容は分かったけど、元号は見えてないですね…。 おまけ、交差点の手前にあった地蔵尊。 コンデジで撮影した写真を見つけたら、追記予定かも?  2015 . . . 本文を読む
コメント

足利市小曽根町、地蔵尊と庚申塔

2019-04-23 18:52:12 | 足利市の庚申塔など
 2013年9月訪問時足利市高松町の愛宕神社(リンク先のブログ記事を参照)近く、平成橋の北詰を西へ曲がった先に3基の地蔵尊がありました。 塀のへこみの奥にあったものが(この地点の中で)一番古い石仏のようで…。 地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/SakeHPW9R5U2 地蔵尊から西へ60mの地点には、庚申塔がありました。  2017年4月訪問時 平成橋北詰西の地蔵尊前 . . . 本文を読む
コメント

足利市高松町、橋西詰めの庚申塔

2019-04-23 18:35:25 | 足利市の庚申塔など
 2013年10月訪問時 長昌寺の青面金剛などを撮影した日、県道148号線沿い馬頭観音碑北の交差点を西へ曲がると、橋の西詰めに庚申塔がありました。 おまけ、富士登山四十回の記念碑や石祠。  2017年4月訪問時 小曽根町と高松町を散策したついでに再撮影。 コンデジに持ち替えても読みにくいんだけど、寛文ほど古いわけではないから、元文元年建立の庚申塔かな? 左右の側面も撮影、願主も書か . . . 本文を読む
コメント

足利市高松町、長昌寺の青面金剛など

2019-04-23 18:02:43 | 足利市の庚申塔など
県道148号線の足森橋西の信号を西へ曲がった突き当たりに長昌寺があります。 (中学校通りの途中に高松町路傍の念仏供養塔がある)  2013年訪問時 9月訪問時羽刈町、慶性寺の青面金剛などを訪問した帰り際に寄り道したが、この時は薄暗かったので、石仏は一部しか撮影せず。 境内の前には、六地蔵と念仏供養塔をかねた如意輪観音像があります。 両野三十三ヶ所(観音)めぐりの石碑、薬師堂と聖観音像? . . . 本文を読む
コメント