館林市周辺の庚申塔めぐり

群馬県館林市周辺にある石仏&庚申塔中心のブログです。

エリア別索引など

庚申塔の都道府県別さくいん  栃木県の市町別  群馬県の市町村別 埼玉県の市町村別索引
茨城県&千葉県の市町村別  ┣足利市・地区別館林市・地区別 ┗さいたま市・地区別
神奈川県&静岡県の市町村別 ┣佐野市・地区別邑楽町・地区別  庚申年が生没年の著名人他
東京都&山梨県の市区町村別 ┗栃木市・地区別太田市・地区別  このブログについて
書籍やTV等で紹介された庚申塔         ┗桐生市&みどり市 西暦の庚申年(一覧)

【旧薮塚本町エリア】薮塚町、三島神社境内の青面金剛

2019-05-23 18:57:00 | 太田市の庚申塔など
東武桐生線薮塚駅前の信号を県道332号線へ曲がり、西山古墳を西へ曲がった突き当たりに三島神社があり、その境内に青面金剛像があります。 やぶ塚かかし祭りの開催期間中に訪問。 拝殿の前に庚申塔や青面金剛像があり、鳥居の前に道祖神の石碑もありました。 その他、境内社の祠など。 「三山代参」の石碑とは、他の信仰者が代理に出羽三山へ参拝したというものでしょうかね。(写真右下) かかし祭 . . . 本文を読む
コメント

東京都北区赤羽台4丁目、八幡神社の青面金剛像

2019-05-23 17:41:28 | 東京都&山梨県の庚申塔など
「令和」始まって最初に撮影した青面金剛像は、まさかの東京都北区になってしまいました。 赤羽台猿田彦神社(赤羽台一丁目)が団地の改築のため、赤羽八幡神社へ移転したのが2017年4月…その頃は、上野公園周辺の桜をに見に行っていたような。 (撮影しにくかったのがネックだった「五條天神社の青面金剛像」は近日アップ予定) 拝殿左にある扁額がない鳥居の奥に青面金剛像3基が並んでいます。 3基中左 . . . 本文を読む
コメント