goo blog サービス終了のお知らせ 

なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

今夜の夕食  肉汁つけうどん

2011-09-26 | うちご飯


100円で買ってサラダを作った残りの紅色大根を千枚漬け風の漬け物にしました。



漬けて2時間ほどですが、美味しいです。



夕飯は、肉汁つけうどんです。



豚肉・牛蒡・人参・舞茸・長ネギ・みつ葉・大葉入りのつけ汁です。




水沢風うどんですって~。




二食で98円で、茨城のスーパーで買ってきました。



さつま揚げと白菜の炒め物、片栗粉でとろみをつけました。



茄子の揚げ浸しです。
生姜を添えて食べます。



里芋とさつま揚げの煮物です。
柚子の皮のすりおろしで風味づけしました。

うどんは、二食では足りませんでした。



白石うーめんを茹でました。

細い麺では、漬け汁がしょっぱかったです。



人気ブログランキングへ 美味しそうと思ったらクリックしてね

人気ブログランキングへ こちらもクリックお願いたします。


ご訪問、ありがとうございました

白菜200円 レタス100円 大根100円

2011-09-26 | うちご飯


昨日、裏磐梯で買ってきた早稲沢のお野菜です。

花豆500円、白菜200円で他は100円でした。

トウモロコシは、食べてしまいました。


大根もサラダに使った残りです








人気ブログランキングへ早稲沢のお野菜、新鮮で良いねと思ったらクリック



ご訪問、ありがとうございました

ひたち海浜公園 2

2011-09-26 | お出かけ


ひたち海浜公園の西口エリア(翼のゲート)から、入りました。

入るとすぐに、大きな水のステージが目につきます。

私達は、いつもその水のステージを眺めながらお弁当を食べます。

24日土曜日は、ご飯を食べた後にたまごの森方面へ歩いて行きました。




シーサイドトレインは一日乗り降り自由で大人500円で乗れます。

園内は広いので、利用すれば効率的に見て回れると思います。

私達は、ウォーキングが目的なので利用しませんでした。




たまごの森から中央フラワーガーデンに向かいました。



キバナコスモスが見頃です。





八重のコスモスは、初めて見ました。



中央フラワーガーデンからはプレジャーガーデンの観覧車も見えます。



コスモスは、まだ咲き始めでしたが、

これが満開になったら、どんなにか美しいのでしょう~。



人気ブログランキングへ ひたち海浜公園が楽しそうと思ったらクリック


ご訪問、ありがとうございました

昨夜の夕食と今朝の朝食

2011-09-26 | うちご飯


昨夜は、裏磐梯の噴火記念館近くで営業している
早稲沢の農家の方の直売所で買った新鮮野菜中心の料理でした。


紅色の大根はサラダにして、トウモロコシは茹でました。

トウモロコシがとっても甘いの~~~。

お腹の丈夫でない夫、いつもはトウモロコシは避けているのに

一口食べて、あまりの美味しさに、いつもより沢山食べていました。


大根のサラダも、美味しい~。

新鮮野菜は、いつも食べていますが、

ここの直売所の白菜と大根は、ちょっと違います。


いつも、大人気で、たくさんの方が漬け物用にとたくさん買って行くのを見かけていました。




昨日は、風評被害が原因なのでしょう~。


裏磐梯に観光客そのものが少なかったです。










朝ご飯は、裏磐梯で買った白菜をお味噌汁にしました。







里芋、白菜、厚揚げのお味噌汁、美味しかったです。



昨日は、大きな白菜200円、紅色大根100円、新鮮シャキシャキレタス100円、

トウモロコシ100円、花豆500円のお買い物をしてきました。



普通の大根は、スーパーで198円で買ったばかりだったので、買いませんでした。

農家の方のお店の大根の方が、100円なのに新鮮で大きな大根でしたよ~。



販売していたお店の奥さんが、「家の野菜はセシウムは出ていません」って

おしゃっていたのが、とても悲しかったです。


ず~っと、離れた地域の野菜でも、こんな風に説明して販売しているのですね。




人気ブログランキングへ 新鮮野菜が美味しそうと思ったらクリックしてね
人気ブログランキングへ こちらもクリックお願いいたします




ご訪問、ありがとうございました