なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

今夜は生姜焼き丼

2011-09-29 | うちご飯


今夜は、久しぶりに生姜焼きを作りました。
休肝日なので丼にしました。
お肉の下に玉ねぎとニラを一緒に盛り付けました。
タレがしみたご飯が美味しいです。




お吸い物は、舞茸と豆腐、長ネギ・みつ葉です。
先日、裏磐梯で買った花豆も美味しく煮えました。


人気ブログランキングへ 生姜焼き、美味しそうと思ったらクリックお願いします

ご訪問ありがとうございました

お昼 お蕎麦で焼きそばを作りました。

2011-09-29 | うちご飯


お昼は冷凍庫のお掃除を兼ねて、

冷凍してあったお蕎麦で焼きそばを作りました。


9月20日の夕食の残りの蕎麦を少しでしたが冷凍してありました。



それで焼き蕎麦を作りました。

干した桜海老とキャベツ、みつ葉入りです。



冷凍してある、もち米シュウマイと一個だけの牡蠣フライも解凍して食べました。


ちょっと冷凍室が片付きました。



人気ブログランキングへ エコと思ったらクリック

ご訪問ありがとうございました

昨年秋の松島旅行

2011-09-29 | お出かけ
昨年秋の松島旅行



昨年の11月19日に、宮城県の松島に行きました。

その日はとても良い天気でした。






初めて遊覧船に乗って島めぐりも楽しみました。











島めぐりをした後に瑞巌寺、円通院と散策しました。

瑞巌寺はあまりにも有名ですが、

円通院は初めて知りました。


円通院の庭園の美しさと言ったら

とても言葉で言い表せない感動でした。








五大堂も見に行きました。





その後、美味しい牡蠣料理を食べに行きました。



今年の秋の松島もきっと美しいのでしょう~~。


また、行ってみたいです。


人気ブログランキングへ 秋の松島に行ってみたいと思ったらクリック


ご訪問ありがとうございました

朝食 冷凍していた冬瓜の煮物を食べました。

2011-09-29 | うちご飯


冬瓜は大きいので、一度では食べきれません。

先日、冬瓜を料理した時に冬瓜だけを茹でてから半分に分けました。


半分はその日の煮物にして食べました。
                       鶏挽肉とユズ風味で煮ました。


もう半分は保存容器に入れて

出し汁(乾燥ホタテ入り)を注いで冷凍しておきました。


今朝、餡かけにして食べました。

冬瓜は、茹でてからの冷凍は可能でした。


今回は、すっかり煮えてから冷凍したのですが、

次回は、半分煮えたくらいで冷凍してみたいと思います。



今朝のハムは、レモン&ライム味です。

昨日のバジル味の方が美味しかったです。



人気ブログランキングへ 冬瓜を冷凍してみようと思ったらクリック


ご訪問、ありがとうございました