和食中心の朝ご飯二日分です。

ひき菜炒りと豚すき煮の朝食
福島県の県北地方の郷土料理らしいです。
母がしょっちゅう作ってくれていました。

大根の千切りを油炒めにしたものです。
今回はさつま揚げを加えています。
油揚げや厚揚げや竹輪でもいいです。
人参を加える方もいます。
我が家は大根だけです。
お水は加えていません。
大根から出る水分と調味料だけで炒め煮します。

大根の漬物
この大根の漬物を作るときに
剥いた皮でひき菜炒りを作りました。

豚肉のすき煮
前の晩に煮ておいたので豆腐に味が染みていて美味しいです。

鴨の炊き込みご飯と麩の味噌汁

半額になっていた鴨の炊き込みご飯の素で炊きました。
分量通りだと我が家ではしょっぱく感じるので
おだしを少し減らしてお水を加えて味を調整してから炊きました。
具もシメジをたしました。
他にはもやし炒めと温奴とホウレン草のお浸しでした。
和食の朝食は、茶色が多くて地味なのですが
私達夫婦は好きなのです。
今日は午前中に買い物へ行ってきました。
今夜のちらし寿司の材料を買いにヨーカドーへ行ってきたのですが
桜餅や菱餅まで並んでいて、つい手が出そうになりました。
でも、我慢。。。
最近はなるべく間食しないように気をつけています。
でも、お昼ご飯はしっかりセブンプレミアムのビーフカレーを食べました
ご訪問・応援、ありがとうございます





ひき菜炒りと豚すき煮の朝食
福島県の県北地方の郷土料理らしいです。
母がしょっちゅう作ってくれていました。

大根の千切りを油炒めにしたものです。
今回はさつま揚げを加えています。
油揚げや厚揚げや竹輪でもいいです。
人参を加える方もいます。
我が家は大根だけです。
お水は加えていません。
大根から出る水分と調味料だけで炒め煮します。

大根の漬物
この大根の漬物を作るときに
剥いた皮でひき菜炒りを作りました。

豚肉のすき煮
前の晩に煮ておいたので豆腐に味が染みていて美味しいです。

鴨の炊き込みご飯と麩の味噌汁

半額になっていた鴨の炊き込みご飯の素で炊きました。
分量通りだと我が家ではしょっぱく感じるので
おだしを少し減らしてお水を加えて味を調整してから炊きました。
具もシメジをたしました。
他にはもやし炒めと温奴とホウレン草のお浸しでした。
和食の朝食は、茶色が多くて地味なのですが
私達夫婦は好きなのです。
今日は午前中に買い物へ行ってきました。
今夜のちらし寿司の材料を買いにヨーカドーへ行ってきたのですが
桜餅や菱餅まで並んでいて、つい手が出そうになりました。
でも、我慢。。。
最近はなるべく間食しないように気をつけています。
でも、お昼ご飯はしっかりセブンプレミアムのビーフカレーを食べました

ご訪問・応援、ありがとうございます



