なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

レシピ アボカド納豆

2015-10-13 | レシピ


前の記事の美味しかったアボカド納豆のレシピです。


覚書として残しておくことにします。



種を取って皮を剥いたアボカドを食べやすく切ります。
今回は1.5センチ角のサイコロ状にしました。
それを少量のポン酢で和えます。

納豆を混ぜてタレと辛子も加えてと一緒に器に盛り付け


好みの薬味と刻み海苔をトッピング



今回は刻みネギだけでした。


ネギが嫌いなら、ミョウガや大葉が良いかもしれません。




天ぷらと焼きサンマで簡単夕食

2015-10-13 | うちご飯
休日はジムへ行ったり買い物をしたりとなにかと忙しいです。


そんな時は簡単に有り合わせで天ぷらを揚げます。





パプリカ・オクラ・ピーマン・竹輪

食べ切れる分量を考えて揚げました。



先日、二女と一緒に天ぷらを揚げたのですが
その時はいつものように中華鍋で揚げました。


二女は中華鍋を持っていないので
フライパンでも揚げられるか試してみました。





餃子などはこびり付くようになったフライパンを使って
鍋底から1.5センチほどの油で揚げました。


何の問題もなく、きれいに揚がりました。


ただ、浅いフライパンに油をたっぷり入れると危険なのでやめましょう。。。






豚肉と豆腐と玉ねぎと糸コンの煮物


焼きサンマ


サンマは塩を振って30分ほどおいて
出てきた水分を拭き取って、身全体に薄く酢を塗ってから焼いています。





サンマ100円で買えるようになりました。






天ぷらもサンマも美味しかったけど
私が一番美味しかったのはアボカド納豆


アボカドと納豆ってあいます。