東京都指定障害福祉サービス事業者LLCてくてくゆかりのブログ

東京都指定障害福祉事業者LLCてくてくのスタッフや周辺の人々が週変わりで語るブログです。

会場準備模様

2009年09月17日 | てくてくのまいにち

手前:前回のてくてくてんパズル
奥:今回のパズル


てくてくの展示と会報発送の準備。


出展者の搬入、設置。
今回は平日と言う事もあり、のんびりした空気の中おこわれています。



ここ数日、てくてくブログに似合わない激しい更新数w
ホームページの日付変更が間に合わない!
誰かやって!w

タスク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てくてくてん3搬入始まる

2009年09月16日 | てくてくのまいにち
先ほど、てくてくてん3の荷物が赤帽さんと佐々木翼さんで
てくてく事務所を出発しました。
10時から会場を桐田さんが開けています。
今日は午前中は備品の確認、てくてく関係の展示をします。
午後は出展者の方々の搬入と展示があります。
会報てくてくのまいにち9月号の発送作業も会場で行います。
時間がある方、是非、手足口耳などお貸し下さい。
お待ちしています。
21時まではいます。
ささき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金比

2009年09月14日 | てくてくのまいにち
黄金比
黄金比~最も美しいとされる比。近似値は1:1.618、約5:8。
線分を a, bの長さで 2 つに分割するときに、a : b = b : (a + b) が
成り立つように分割したときの比 a : b のことである。
まあ、どうでも良いんですけどね。数学苦手だし…

最近では、薄型テレビの長方形がポピュラーですよね。
で、黄金比は中末比(ちゅうまつひ、Extreme and mean ratio)や
外中比(がいちゅうひ)とも呼ばれる。a : b = b : (a + b) が
成り立つとき、 a を末項(まっこう、Extreme)、
b を中項(ちゅうこう、Mean)という。
まあ、どうでも良いんですけどね。難しい事嫌いだし…

そして、自分なりの密かな黄金比もあったりします。
私的ハイボール=2フィンガー:3個氷:コップ上部までの炭酸水
My Song=酒:涙:男と女(By河島英五)
通勤時間= iPod:DS:人間観察(主に綺麗なおねーさん)

で、最近発見したのが、みそ炒めの合わせ調味料の黄金比
味噌大2:砂糖大2:醤油大1:酒大1:みりん1
これに、辛み系隠し味、豆板醤とか石垣島のラー油または鷹の爪
などなど入れれば、あたなも料理の鉄人28号!
野菜2品と肉・魚または厚揚げや竹輪など練り物系などと、
炒めてこれを投入すれば完成。
まあ、だまされたと思ってやってミソ。

☟は、なすと黄ニラとひき肉(100g)をごま油で炒めました。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/11/af8680f4abdba0dc07288084b419ec02.jpg

今の幸せ気分=酒:肴:おもしろDVDから
とーちゃん:かーちゃん:子供=幸せ家族
そんな、黄金比を味わってみたいス。

TAC

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

号外イチローとワンピース

2009年09月14日 | てくてくのまいにち
今日は、朝からテレビを観ながらてくてくてん3用のワンピースづくりをしました。

テキサス・レンジャーズとシアトル・マリナーズとのダブルヘッダーを観ながら、
カッターで切込みを入れたり、ノコギリで切ったり、ヤスリがけ、下地塗りと乾燥を繰返しました。

家の外でワンピースづくりをしていると自宅の中や近所から、
“打った!”、“あ”、“あああ”、“あ~”、“やった!”などと声が聞こえてきました。
沢山の人が応援をしていたのでしょうね。
2試合目でチームが試合に勝って何より良かったと思いました。

夕方、買い物へ出かけたら、駅で号外を配っていました。
イチロー選手、おめでとうございます!

写真は、受け取った号外と、
乾燥を終えたできたてのワンピース(自分用)です。

てくてくてん3の開催間近!!
今年もワンピース参加をしようと考えています。
とおだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐてくてくてん3

2009年09月14日 | てくてくのまいにち
今週の17日木曜日からてくてくてん3が開催します。

「えっ!もう?」って感じです。
前回のてくてくてんでは事前の数回にわたる出展者説明会、作品のデータの提出、入念な会場配置計画などあって大体の見当はついたのですが、今年は出展者の作品について実行委員でも把握してないのでまるで見当がつきません。

飛び入りもOKということだし、当日どうなるのか期待もあり、不安もありです。

そう言う本人の展示もどうなるかふたを開けてみないとまるでわからないのですがw

■てくてくてん3 ~まいにちが自由研究~■
http://homepage2.nifty.com/tekutekudesu/tekuten3.html

タスク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重陽ですが

2009年09月09日 | てくてくのまいにち
9月9日は重陽ですが、今年は2009年とあわせて「三重陽」ですね。

各地では何かしら催し物があるのでしょうか。
スリーナインとか。

タスク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てくてくてん3に向けて

2009年09月02日 | てくてくのまいにち
今年もまたパズル作りを始めています。
独りでやると寸法を取って罫書くのに神経をすり減らし、ひたすら切っていく単純作業がツライですが、皆でやると楽しいですよ!


明日はおみせで色を塗る予定です。ぜひ参加して巻き込まれてみてください!w

タスク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする