喜びの種☆

yoshicoの徒然日月
ひとふたみよ
いつむゆななやここのたり、、ももちよろず
天の数歌

ほつまことほぎワークショップ@伊勢やおや3birds

2015-09-15 23:03:11 | ことほき
漢字には、音読みと訓読みがあります。
日本の国号、、
ニホン、、も、ニッポンも、音読みです。

訓読みでは、ヒノモト。
訓読みは、漢字伝来以前からの日本の言葉、、
ヤマトコトハに基づいて当時の日本人が発明したものです。

そのヤマトコトハの成り立ちは、、
縄文時代にすでにあった日本固有の表音・表意文字ヲシテにその源があります。
ヒノモトを縄文文字ヲシテに照らしてみると、
その言葉の意味がハッキリと感じられます。
それは、ハッっとするような感動✨をもたらします。

日本語に脈々と息づく縄文の叡智、、
それは、今を生きる私たちへの遠い先人からのメッセージです。



ホツマツタヱは記紀原書!
五・七調の美しいヤマトコトバで綴られています。
日本文化の行事や慣わしのなれそめなど、、
記紀では読み取れない日本独自の思想が
鮮明に描かれています。

ホツマツタヱが今に伝える、...
驚きの縄文の叡智をご紹介します。
どうぞお気軽にご参加ください。







「ほつまことほぎワークショップ」

ホツマツタヱってなあに?
字形で読み解く縄文文字ヲシテ
あなたの名前はどんな意味?
ヒノモト日本のなれそめのお話です。

 
◆日時:9月30日 水曜14:00~

◆場所:やおや3birds
三重県伊勢市大世古2-2-13 ☎0596-26-0575 

◆参加費:1500円(1drink付)

◆シェアガイド:冨山喜子 
やまとうたかたり*日本式レイキティーチャー
ウタを通して大地と共鳴する喜びを体感!
言祝ぎ歌うジャンルを超えたウタカタリ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほつまことほぎワークショップ@志摩ブーゲンビリア【9月昼の部】

2015-09-13 20:03:26 | ことほき
「ほつまことほぎワークショップ」


オロチとは、、
大蛇の別名、、また、愚かなる力の意。

恨みや妬みの気持ちに凝り固まってしまったヒトをオロチと呼ぶそうです。

そんなオロチを頭目に据えた大クーデターの勃発と
アマテルカミの平定軍による終息までの一部始終、、

過ちに気付いて、ハタレの悪夢から目覚め、
ヒトと成り得た人達が、昔の過誤に再び陥らないように、
セオリツヒメは、再びマフツノカガミを見られるようにとのお心から
海辺の大岩に大鏡を据えました。...

ふたたび見に帰ってくることから
この大岩をフタミイワと呼ぶようになったとホツマツタエには記されています。
現在の二見浦の名の謂れです。





ホツマツタヱは記紀原書!
壮大な哲学的宇宙観から日本建国の基本精神、
年中行事や慣わしのなれ初め、ヒトとしてのあり方など、、
記紀では読み取れない日本独自の思想が鮮明に描かれています。
初めての方もどうぞお気軽にご参加ください。



「ほつまことほぎワークショップ」 

◆日時:9月29日 火曜14:00~

◆場所:ブーゲンビリア
三重県志摩市阿児町鵜方金谷2975-66 ☎0599-43-2711 
ベジタリアンカフェ+雑貨ブーゲンビリア 
http://bu-gen.petit.cc/pineapple1/ 

◆参加費:1500円(1drink付)

◆お申込み・お問合わせ:ブーゲンビリア0599-43-2711

◆シェアガイド:冨山喜子 
やまとうたかたり*日本式レイキティーチャー
ウタを通して大地と共鳴する喜びを体感!
言祝ぎ歌うジャンルを超えたウタカタリ。


※出張ワークショップも承ります。
お気軽にご相談ください。
問:yoshico1018@yahoo.co.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほつまことほぎワークショップ@志摩ブーゲンビリア【9月夜の部】

2015-09-13 18:54:34 | ことほき



「ほつまことほぎワークショップ」





アマテルカミがイワムロにお籠りになられたと、
全国の諸臣に急を告げる使者が走ります。

滋賀の野洲川よりオモイカネが夜を徹して都(現志摩市磯部)に駆けつけ、
事の次第を首都イサワに侍る息子タチカラヲより聞き、
諸臣と解決策の会議を開きました。

お出ましいただくための祈りの舞台を
ツハモノヌシ(トヨケカミの子息・アメノコヤネの祖父)が設えます。

かがり火にオケラ(薬草)を焚き、
周りには芳しいササユリを飾り、
女たちがトヨコの舞を歌い踊ります。

ナガサキ(汝のサキワイ(幸せ))の舞、、


ホツマツタヱは記紀原書!
壮大な哲学的宇宙観から日本建国の基本精神、
年中行事や慣わしのなれ初め、ヒトとしてのあり方など、、
記紀では読み取れない日本独自の思想が鮮明に描かれています。
今回はイワムロ隠れに至る事件の真相のお話。
初めての方もどうぞお気軽にご参加ください。


「ほつまことほぎワークショップ」 

◆日時:9月25日 金曜18:30~

◆場所:ブーゲンビリア
三重県志摩市阿児町鵜方金谷2975-66 ☎0599-43-2711 
ベジタリアンカフェ+雑貨ブーゲンビリア 
http://bu-gen.petit.cc/pineapple1/ 

◆参加費:1500円(1drink付)

◆お申込み・お問合わせ:ブーゲンビリア0599-43-2711

◆シェアガイド:冨山喜子 
やまとうたかたり*日本式レイキティーチャー
ウタを通して大地と共鳴する喜びを体感!
言祝ぎ歌うジャンルを超えたウタカタリ。

※出張ワークショップも承ります。
下記メールにてお問合せ下さい。
どうぞよろしくお願いします。
お問合せ:yoshico1018@yahoo.co.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕とお盆

2015-07-06 23:37:47 | ことほき

漢字伝来以前の日本独自の文字ヲシテの文献に
タナバタの行事が記されています!
文月弓張、、西暦では今年の八月二十日にあたります。

アフミ(七月)まづ フメ(二陰)にやは(和)して
カゼ(風)となす ユミハリ(弓張・上弦七日)にうむ 
ユフ(木綿)とアサ(麻) ヲトタナハタの 
ホシ(星)まつり モチ(十五日)はミヲヤ(御祖)と
イキタマ(生霊)に ヱナのハスケ(蓮餌)の
メヲ(陰陽)あへば 仰ぎ踊りて
イ(元気)をうくる 
◇ミカサフミ・ナメコトノアヤ

「ユミハリ」とは、弓張月のこと。
上弦の月(七日、八日)の日に
木綿や麻を細かく裂き長く合せて撚り、
ヲトタナハタのホシ(星)まつりを行います。
 
ヒト(人)のタマは、
大宇宙の中心のアモトから分け降されて来て、
クニタマ(地球)で、
母のコミヤ(子宮)に宿ったコタネと結びつけられ、
やがて誕生をする、、

七月七日には、ヒトの誕生について祝い、
七月望(十五日)には、「ミヲヤ(御祖)とイキタマ(生霊)」、
先祖の御霊と祖父母や父母を祝い、
ハスケ(蓮餌)を供え、お祭りします。
ハスは、葉や茎や根のどこを折っても糸を引くことについて、
重要視されてきたようです。
 
この二つは、関連した行事で
先祖から連綿として引き継がれてきた人の生命とは、
まさしく不可思議なるものとして、祭祀されてきました。

「仰ぎ踊りて イ(元気)をうくる」とは、
まさに盆踊りですね!
これらの行事全てが、アワ(天地)一体を目指すもの。
また、「カヂ(梶)にヲシ(文字)」、、
梶の葉にヲシデ文字でアワ(天地)の祝ぎ歌を書く習わしがあり、
後世、七夕に願い事を記す初めともみられます。

七月七日の「タナハタの祭り」とは、
「人の生誕の不思議さについて」を、知るための行事。
七夕の牽牛と織姫の伝説は、
中国古代の詩集『詩経』などより日本に伝えられたものとされ、
渡来以前のヲシテ文献ミカサの『タナハタのホシ(星)まつり』は、
日本独自の星祭りです。







「ほつまことほぎワークショップ」@志摩ブーゲンビリア【昼の部】

アマテルカミがイワムロにお籠りになられたと、
全国の諸臣に急を告げる使者が走ります。
滋賀の野洲川よりオモイカネが夜を徹して都(現志摩市磯部)に駆けつけ、
事の次第を首都イサワに侍る息子タチカラヲより聞き、
諸臣と解決策の会議を開きました。
お出ましいただくための祈りの舞台を
ツハモノヌシ(トヨケの子息・アメノコヤネの祖父)が設えます。
かがり火にオケラ(薬草)を焚き、
周りには芳しいササユリを飾り、
女たちがトヨコの舞を歌い踊ります。
ナガサキ(汝のサキワイ(幸せ))の舞、、

ホツマツタヱは記紀原書!
壮大な哲学的宇宙観から日本建国の基本精神、
年中行事や慣わしのなれ初め、ヒトとしてのあり方など、、
記紀では読み取れない日本独自の思想が鮮明に描かれています。
ホツマツタヱが今に伝える驚きの縄文の叡智をご紹介します。
今回はイワムロ隠れに至る事件の真相のお話。
初めての方もどうぞお気軽にご参加ください。

「ほつまことほぎワークショップ」 
◆日時:7月14日 火曜14:00~
◆場所:ブーゲンビリア
 三重県志摩市阿児町鵜方金谷2975-66 ☎0599-43-2711 
 ベジタリアンカフェ+雑貨ブーゲンビリア 
 http://bu-gen.petit.cc/pineapple1/ 
◆参加費:1500円(1drink付)
◆お申込み・お問合わせ:ブーゲンビリア0599-43-2711
◆シェアガイド:冨山喜子 
 やまとうたかたり*日本式レイキティーチャー
 ウタを通して大地と共鳴する喜びを体感!
 言祝ぎ歌うジャンルを超えたウタカタリ。
 blog喜びの種http://blog.goo.ne.jp/ten380445




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕とお盆

2015-07-06 23:37:47 | ことほき

漢字伝来以前の日本独自の文字ヲシテの文献に
タナバタの行事が記されています!
文月弓張、、西暦では今年の八月二十日にあたります。

アフミ(七月)まづ フメ(二陰)にやは(和)して
カゼ(風)となす ユミハリ(弓張・上弦七日)にうむ 
ユフ(木綿)とアサ(麻) ヲトタナハタの 
ホシ(星)まつり モチ(十五日)はミヲヤ(御祖)と
イキタマ(生霊)に ヱナのハスケ(蓮餌)の
メヲ(陰陽)あへば 仰ぎ踊りて
イ(元気)をうくる 
◇ミカサフミ・ナメコトノアヤ

「ユミハリ」とは、弓張月のこと。
上弦の月(七日、八日)の日に
木綿や麻を細かく裂き長く合せて撚り、
ヲトタナハタのホシ(星)まつりを行います。
 
ヒト(人)のタマは、
大宇宙の中心のアモトから分け降されて来て、
クニタマ(地球)で、
母のコミヤ(子宮)に宿ったコタネと結びつけられ、
やがて誕生をする、、

七月七日には、ヒトの誕生について祝い、
七月望(十五日)には、「ミヲヤ(御祖)とイキタマ(生霊)」、
先祖の御霊と祖父母や父母を祝い、
ハスケ(蓮餌)を供え、お祭りします。
ハスは、葉や茎や根のどこを折っても糸を引くことについて、
重要視されてきたようです。
 
この二つは、関連した行事で
先祖から連綿として引き継がれてきた人の生命とは、
まさしく不可思議なるものとして、祭祀されてきました。

「仰ぎ踊りて イ(元気)をうくる」とは、
まさに盆踊りですね!
これらの行事全てが、アワ(天地)一体を目指すもの。
また、「カヂ(梶)にヲシ(文字)」、、
梶の葉にヲシデ文字でアワ(天地)の祝ぎ歌を書く習わしがあり、
後世、七夕に願い事を記す初めともみられます。

七月七日の「タナハタの祭り」とは、
「人の生誕の不思議さについて」を、知るための行事。
七夕の牽牛と織姫の伝説は、
中国古代の詩集『詩経』などより日本に伝えられたものとされ、
渡来以前のヲシテ文献ミカサの『タナハタのホシ(星)まつり』は、
日本独自の星祭りです。







「ほつまことほぎワークショップ」@志摩ブーゲンビリア【昼の部】

アマテルカミがイワムロにお籠りになられたと、
全国の諸臣に急を告げる使者が走ります。
滋賀の野洲川よりオモイカネが夜を徹して都(現志摩市磯部)に駆けつけ、
事の次第を首都イサワに侍る息子タチカラヲより聞き、
諸臣と解決策の会議を開きました。
お出ましいただくための祈りの舞台を
ツハモノヌシ(トヨケの子息・アメノコヤネの祖父)が設えます。
かがり火にオケラ(薬草)を焚き、
周りには芳しいササユリを飾り、
女たちがトヨコの舞を歌い踊ります。
ナガサキ(汝のサキワイ(幸せ))の舞、、

ホツマツタヱは記紀原書!
壮大な哲学的宇宙観から日本建国の基本精神、
年中行事や慣わしのなれ初め、ヒトとしてのあり方など、、
記紀では読み取れない日本独自の思想が鮮明に描かれています。
ホツマツタヱが今に伝える驚きの縄文の叡智をご紹介します。
今回はイワムロ隠れに至る事件の真相のお話。
初めての方もどうぞお気軽にご参加ください。

「ほつまことほぎワークショップ」 
◆日時:7月14日 火曜14:00~
◆場所:ブーゲンビリア
 三重県志摩市阿児町鵜方金谷2975-66 ☎0599-43-2711 
 ベジタリアンカフェ+雑貨ブーゲンビリア 
 http://bu-gen.petit.cc/pineapple1/ 
◆参加費:1500円(1drink付)
◆お申込み・お問合わせ:ブーゲンビリア0599-43-2711
◆シェアガイド:冨山喜子 
 やまとうたかたり*日本式レイキティーチャー
 ウタを通して大地と共鳴する喜びを体感!
 言祝ぎ歌うジャンルを超えたウタカタリ。
 blog喜びの種http://blog.goo.ne.jp/ten380445




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほつまことほぎワークショップ@国立「月の船」2015.01.05(mon)

2014-12-25 00:11:39 | ことほき

2014年もあと少し!
今年は2度の引越しやら、化学物質アレルギー発症やら、、
パソコンは突然昇天するやら、、、激動に翻弄されまくりな感じでしたが、、
それもこれも、強制終了やら、大断舎離やら、、超デドックス大会やら、、、
朔旦冬至を迎え、いよいよの年の幕開け準備を整えるための
ありがたきミソギだったのかな、、笑
たくさんの方々に助けていただきました!
おかげさまです、ありがとうございます。
うたとともに生きてきました!
そしてこれからもうたとともに生きていきます!!
ことばに秘められし、大いなる意を感じつつ言解ぎ言祝ぎ参ります!
感謝をこめて♡

2015年新春ことほぎ♡クニタチ月の船より、、この上ないスタートです☆彡
何気ない日常の言葉に秘められた、本質や音のエネルギーの世界
日本文化の行事や慣わしのなれ初めなどもまじえ、、
ホツマツタヱが今に伝える縄文の叡智をご紹介します。...
熱く語り、みなさまとともにアワウタ言祝ぎ響かせたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。





ほつまことほぎワークショップ@国立「月の船」

縄文文字ヲシテで綴られた、ホツマツタヱヲシテとは、教える手法の意
48の音韻ひとつひとつの持つ性質や働きを
線で描いた漢字伝来以前のヤマト文字
その音の意から生まれた「やまとことは」は日本語のルーツ!

何気ない日常の言葉に秘められた、本質や音のエネルギーの世界

日本文化の行事や慣わしのなれ初めなどもまじえ、、
ホツマツタヱが今に伝える縄文の叡智をご紹介します。

今回は、ほつまつたえの最初のアヤ(章)の原文を読みながら、
目からうろこのやまとの歴史を歌を交え、フリートーク交えお伝えしたいと思います。
どうぞお気軽にご参加ください。

◆日時:1月5日〔月〕 昼の部:13時30分ー15時30分  夜の部:18時30分ー20時30分
◆参加費:2000縁〔お茶と軽いおやつ付き〕
◆場所:国立「月の船」
  国立駅から徒歩3分 南口の多摩信の並びの白十字の隣のビル2階です
◆お問合せ:ジャスミンさんまで i_masami@dk.pdx.ne.jp / 070-5010-1447
http://ameblo.jp/jasmin-cafe/entry-11968426539.html
◆シェアガイド:冨山喜子 やまとうたかたり*日本式レイキマスター
ウタを通して大地と共鳴する喜びを体感!言祝ぎ歌うジャンルを超えたウタカタリ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホツマイセシマ勉強会@伊勢ゲストハウス風見荘 7/18(fri)

2014-07-02 22:27:36 | ことほき
「ホツマイセシマ勉強会」

縄文文字ヲシテで描かれた「やまとことは」が伝える日本。
ホツマツタヱは、
縄文地球人の宇宙観(宇宙創世)、
歴史・文化、ものの謂れやヒトとしての在り方など、
まさに縄文哲学と称される内容が
一万行にわたる五七調の和歌で綴られた
記紀以前、、漢字伝来以前の日本語の文献です。





縄文、弥生、古墳時代にかけて、
ホツマツタヱに描かれたその時代背景と
音韻の性質や働きを線で描いた縄文文字ヲシテの読み書き方、、
伊勢志摩にまつわる話も盛りだくさん!
ホツマツタヱが今に伝える日本の素晴らしさを体感してください!


「ホツマイセシマ勉強会@伊勢ゲストハウス風見荘」
◆日時:7月18日(金曜19時~21時)
◆場所:伊勢ゲストハウス風見荘
三重県伊勢市 吹上1-6-36
◆会費:1000円(宿泊の方:投げ銭)
◆内容:知られざる縄文文明!ホツマが伝える古代日本史、、。など
◆シェアガイド:冨山喜子 やまとうたかたり*日本式レイキマスター
ウタを通して大地と共鳴する喜びを体感!言祝ぎ歌うジャンルを超えたウタカタリ。
blog喜びの種:http://blog.goo.ne.jp/ten380445
facebookイベント:ホツマイセシマ勉強会@伊勢ゲストハウス風見荘


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるべの里ゆらの守りヒメ、、魚谷佳代さん♡祝♡出版!!!

2014-06-19 02:28:15 | ことほき


シオンの山、、シオンのタミ、、
天下泰平さんのいうところの日本の開闢、、の祭祀、、って、、?だったのか、、?
天下泰平さんのブログ拝借(__)


昨年7/15、淡路島でワイタハの長老たちと葦船を作って海に浮かべ、、
ふるべの里ゆらの海で葦船を漕ぎながら「天の数歌」を歌ったんだった、、

ひとふたみよいつむゆななやここのたり
ふるべゆらゆらとふるべ
ひとふたみよいつむゆななやここのたりももちよろず、、、





その葦船をシオンの山のふもとに祀り、セレモニー、、
わたしもシオンのお山のうた、、「いざあけぼのへ」を言祝ぎ、、
どしゃ降りの中、雷とコラボした、、、
あぱっちのブログ拝借(__)





翌16日、、剣山のイワクラにて言祝ぎ、、
剣神社例大祭前日祭にてあわうた言祝ぎ、、
連日の突然のどしゃ降りの中、、「いざあけぼのへ」で雷とコラボした、、、
あぱっちのブログ拝借(__)





みまなやの ふるべゆらゆら さとの秘め、、
ふるべの里ゆらの守りヒメ、、
魚谷佳代さん♡祝♡出版!!!
《淡路ユダヤの「シオンの山」が七度目《地球大立て替え》
のメイン舞台になる!(ヒカルランド)》
本日発売!!!


予約しました!!
古代日本のこと、、ホツマツタヱ、、ヲシテ文献に描かれている時代、、
佳代さんの本と検証したい!乞うご期待!

昨年11月7日のシオン祭の光の祝福☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホツマイセシマ勉強会」所縁の地散策ツアー@志摩市磯部6.14(sat)

2014-06-07 21:44:04 | ことほき
「ホツマイセシマ勉強会」所縁の地散策ツアー

~ほつまつたゑ~
縄文文字ヲシテで描かれた「やまとことは」が伝える日本。
アマテルカミの時代、、
富士山の南麓よりさらに南の地、、イサワに遷都!
伊勢志摩がミヤコだったころの所縁の伊雜宮
逸話や痕跡などの話も交えながら、
伊勢志摩の魅力再発見!




縄文文字のいさわ(イサワ)には南の大地という意味もあり、
的矢湾を玄関口に利便性の高い、温暖で豊かな立地!
ホツマが伝える古代日本史の痕跡を訪ねます。
初めての方でもどなたでも♡ご参加お待ちしています。
 
◆日時:6月14日(土曜 10時集合)
◆集合場所:伊雜宮駐車場
三重県伊勢市礒部町上之郷
※電車の方は近鉄志摩線上之郷駅徒歩約5分 乗用車乗り合わせできます。お問合せ下さい。
◆会費:1000円(昼食別途各自精算)
◆内容:ホツマツタヱの伝承と遺跡や出土品の話も交え所縁の地を巡ります。
※散策:伊雜宮・佐美長神社・礒部神社・倭姫旧跡地・おうむ岩・天の岩戸(予定)
◆お申込み・お問合わせ:冨山:090-3917-0445 メール:yoshico1018@yahoo.co.jp
◆シェアガイド:冨山喜子 やまとうたかたり*日本式レイキティーチャー
ウタを通して大地と共鳴する喜びを体感!言祝ぎ歌うジャンルを超えたウタカタリ。
blog喜びの種:http://blog.goo.ne.jp/ten380445

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「縄文文字名前言解(ことほぎ)」@志摩ブーゲンビリア

2014-06-06 16:24:31 | ことほき
「縄文文字名前言解」
~ことほき~
縄文文字は音韻を線で描いた漢字伝来以前のヤマト文字
ひとつひとつも文字は、その音の持つ性質や働きを表しています。
その音の意から生る「やまとことは」は日本語のルーツ!
ヒトは言葉の動物、、
言葉を縄文文字に解いてその意を感じる、、
言葉の本質に気づき、なにげない日常の言葉に感動します!





~縄文文字名前言解(ことほぎ)勉強会~
生まれたときに授かった名前を
宇宙のノリ(法則)を描いた文字に描いてみる、、
どんな意が秘められているのでしょう、、
言葉(日本語)に息づく縄文の叡智を体感しませんか♪



「縄文文字名前言解」~ことほき~ 
◆日時:6月13日(金曜13:30~15:30)
◆場所:ブーゲンビリア
三重県志摩市阿児町鵜方金谷2975-66 ☎0599-43-2711 
ベジタリアンアフェ+雑貨ブーゲンビリア http://bu-gen.petit.cc/pineapple1/ 
◆会費:1500円(ブーゲンsweets&drink付)
◆内容:漢字伝来以前の日本古来の文字ヲシテ48音韻に秘められた宇宙の原理が国語の原理。昭和に再発見されたヲシテ文献には、日本の日本たる所以の精神性の根幹が美しい五七調の和歌で綴られています。まずは文字に親しむ、、ネコヱ(音声)に秘められた意を名前から読み解き、その本質をみなさんと感じながらシェアしたいと思います。
◆お申込み・お問合わせ:ブーゲンビリア0599-43-2711 or冨山:090-3917-0445
◆シェアガイド:冨山喜子 やまとうたかたり*日本式レイキマスター
ウタを通して大地と共鳴する喜びを体感!言祝ぎ歌うジャンルを超えたウタカタリ。
blog喜びの種http://blog.goo.ne.jp/ten380445

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇しくもウエサク満月!!!

2014-05-14 10:59:20 | ことほき


奇しくもウエサク満月!!!
内宮さんの奥の森の中、、
「アワウタ」でいにしえの記憶と響き合う、、

アマテルカミが晩年を過ごされたのが現内宮の地とホツマは伝えています。
人々に宇宙のノリ(法則)や尊い教えを説かれていた場所で、
現東北~九州の各地からリーダー達が話を聴きに集まっていたそうです。
ホツマツタエはアマテルカミの尊い教えを伝えています。
その壮大な宇宙観は「縄文哲学」とも称され、
この平成の世に語りかけています。

ウエサク満月、、高麗広の森の中で
ホツマツタエ勉強会!!!!…..なんかぞくぞくするぅ
イサナギ・イサナミが編んだ「アワウタ」は
宇宙のノリ(法則)であり、国語48音韻であり、、、
全国のタミに唄い伝え、、言葉を尽くして教え広めた歌
時空を超えていにしえの記憶と響き合いましょう

どなたでもご参加いただけます。
5月15日(木)夜7~9時 高麗広公民館(工房)
ホツマツタエ勉強会
http://blog.goo.ne.jp/ten380445/e/4ae51d757c4518e59c4e45ab0e23e3bc


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホツマツタヱ勉強会@伊勢

2014-05-01 17:52:31 | ことほき
「ホツマツタヱ勉強会」
~ほつまつたゑ~
縄文文字ヲシテで描かれた「やまとことは」が伝える日本。
ホツマツタヱは
縄文地球人の宇宙観(宇宙創世)、
歴史・文化、ものの謂れやヒトとしての在り方など、
まさに縄文哲学と称される内容が
一万行にわたる五七調の和歌で綴られた
漢字伝来以前の日本語の文献です。



アマテルカミの時代、、
伊勢志摩が都だったころのお話や痕跡などの話もふんだんに交え、..
日本のルーツ、縄文の叡智にふれる勉強会を開催します。

全四回で最終回には、、
伊勢志摩の魅力再発見!
「ホツマ所縁の地散策ツアー」も企画します!
ホツマツタヱが今に伝える日本の素晴らしさを体感してください!



「ホツマツタヱ勉強会」~ほつまつたゑ~
◆日時:5月15・22・29日(木曜19時~21時)・6月14日(土曜詳細企画中)
◆場所:高麗広公民館
三重県伊勢市 宇治今在家町 333 ※山道です、安全運転でお越し下さい。
◆会費:各回とも1000円
◆内容:知られざる縄文文明!アマテルカミ時代、伊勢志摩が都だった頃の話。三種の神器とミクサタカラ。クニトコタチのヒノモト建国の理念、トの教えとは、、。国語の原理、縄文文字ヲシテ48音韻からなるアワウタとは、、。など
◆お申込み・お問合わせ:冨山:090-3917-0445 ✉yoshico1018@yahoo.co.jp
◆シェアガイド:冨山喜子 あわうた・和歌ことほきびと*日本式レイキマスター
和歌を通して自然の中で大地と共鳴する喜びを体感!様々な場所でコトホキウタウジャンルを超えたウタカタリ。
blog森の環:http://ameblo.jp/morinowa/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことほぎ(言解)ワークショップ@三軒茶屋カフェ・オハナ3.18(tue)

2014-02-27 11:56:11 | ことほき

音韻の持つ性質や働きを線で描いた縄文文字ヲシテ、、
名前や言葉をヲシテで描いて
秘められた宇宙の意をことほぎ(言解)感じる、、
日頃、何気なく使っている言葉に感動しますよ!
日本語の素晴らしさを体感してください♪

≪ことほぎ(言解)ワークショップ≫
~縄文と呼ばれる時代を生きた地球人のコトハ~






縄文文字は、宇宙の源からもたらされる音を線で描いた音韻文字。
ヲシテ文字と呼ばれ、
宇宙原初の五要素を表すアイウエオを母音とした48文字、、
ひとつひとつの音の持つ性質や働きが形に表されています。

「アワウタ」48音韻は、、
宇宙のノリ(法則・ネコヱのミチ)の順にならんだ五七調のウタで、
発声や言葉を整え、原理や道理を教える手法(ヲシテ)の手習い歌とされていました。

ヲシテ文献には、縄文地球人の哲学的宇宙観(宇宙創世)、
歴史・文化、ものの謂れやヒトとしての在り方など、
一万行にわたる五七調のヤマトコトハで綴られています。

ひとつひとつの音に意を秘める「ヤマトコトハ」、、日本語のルーツ!
言葉を音に解(ほど)いて、ヲシテ文字でその意を感じる!
縄文文字名前コトホギ(言解)や
楽しく歌って覚えるアワウタコトホギ(言祝)健康法も伝授します。

日本語の素晴らしさを体感してください!
どうぞよろしくお願いします。


シェアガイド:冨山喜子
縄文のウタに魅せられて日本語のすばらしさに感動!
歌を通して自然の中で大地と共鳴する喜びを体感!
様々な場所でコトホキウタウジャンルを超えたウタカタリ。
blog森の環:http://ameblo.jp/morinowa/


≪ことほぎ(言解)ワークショップ≫
~縄文と呼ばれる時代を生きた地球人のことは~

◎2014.3.18(火) 19:30~21:30
会場:ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)
参加費:1500円+オーダー *要予約

お問合わせ・予約は、以下のフォームよりお願いします。
http://milk.candybox.to/from-earth/postmail/postmail.php

ナチュラル&ピースSHOP + オーガニック・ベジCAFE
ふろむ・あーす & カフェ・オハナ
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 (駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
Tel/Fax (03) 5433-8787
http://www.cafe-ohana.com/
Twitter:http://twitter.com/cafe_ohana
facebook:https://www.facebook.com/fromEarthCafe.OHANA



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことほぎwsアワウタが伝える縄文地球人の叡智@国立月船3.13(thu)

2014-02-27 10:55:13 | ことほき

春の気配をすこしずつ感じられる今日この頃、、
志摩は、うぐいすたちの歌があちらこちらでにぎやかに聞こえてきます♪
梅がそろそろ香りだしてきますね^^

ココロに春を告げる~ことほぎ(言解)ワークショップ~
ご好評をいただき、、国立で第二回目の開催の運びとなりました!
感謝感激♡ありがとうございます。
今回は、縄文文字の形状に秘められたる意をことほぎ(言解)、、
アワウタの多彩な魅力に迫ります!

≪ことほぎ(言解)ワークショップ≫
~アワウタが伝える縄文地球人の叡智~






縄文ヲシテ(教え)の手習い歌としての「アワウタ」48音韻は、
宇宙エネルギーを文字に描き、
宇宙のノリ(法則)をネコヱ(音声)に表しています。
ひとつひとつの音韻に秘められた「意」を知ることで、
何気なく使っている言葉がいきいきと語りだします!
縄文地球人の叡智にただただ感動します!!!
それは、、日本語の中に、今も、息づいています!


今回は、naocafe naoちゃんの縄文文字名前解読デモンストレーション、、
名前のもつ不思議なエネルギーのコトホギ(言解)タイムも交え、
アワウタコトホギ(言祝)春歌バージョン♪
みんなで唄い響かせましょ~ぉ♪
どうぞよろしくお願いします。


シェアガイド:冨山喜子
縄文のウタに魅せられて日本語のすばらしさに感動!
歌を通して自然の中で大地と共鳴する喜びを体感!
様々な場所でコトホキウタウジャンルを超えたウタカタリ。
blog森の環:http://ameblo.jp/morinowa/

おやつ&企画&縄文文字名前解読:naocafe
どんぐりやマヤナッツ、麻の実、モリンガ、酵素玄米などを
使った自然素材のFOODを作ったり、様々なイベントを企画。


≪ことほぎ(言解)ワークショップ≫
~アワウタが伝える縄文地球人の叡智~
◎2014.3.13(木) 13:00~15:00
会場:月船(国立)
http://tukinofune.blogspot.jp/p/eve...
会費:3800縁 (テキストとお茶&縄文お菓子付)
ご予約:39naocafe@7051@ezweb.ne.jp

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことほぎ(言解)ワークショップ@高松わあい3.9(sun)

2014-02-27 10:35:20 | ことほき

わあいサンキュ~♡笑
イヨアワフタナの四国は高松にて、ことほぎます!
どうぞよろしくお願いします。

≪ことほぎ(言解)ワークショップ≫
~縄文と呼ばれる時代を生きた地球人のコトハ~






縄文文字は、宇宙の源からもたらされる音を線で描いた音韻文字。
ヲシテ文字と呼ばれ、
宇宙原初の五要素を表すアイウエオを母音とした48文字、、
ひとつひとつの音の持つ性質や働きが形に表されています。

「アワウタ」48音韻は、、
宇宙のノリ(法則・ネコヱのミチ)の順にならんだ五七調のウタで、
発声や言葉を整え、原理や道理を教える手法(ヲシテ)の手習い歌とされていました。

ヲシテ文献には、縄文地球人の哲学的宇宙観(宇宙創世)、
歴史・文化、ものの謂れやヒトとしての在り方など、
一万行にわたる五七調のヤマトコトハで綴られています。

ひとつひとつの音に意を秘める「ヤマトコトハ」、、日本語のルーツ!
言葉を音に解(ほど)いて、ヲシテ文字でその意を感じる!
縄文文字名前コトホギ(言解)や
楽しく歌って覚えるアワウタコトホギ(言祝)健康法も伝授します。

日本語の素晴らしさを体感してください!
どうぞよろしくお願いします。


シェアガイド:冨山喜子
縄文のウタに魅せられて日本語のすばらしさに感動!
歌を通して自然の中で大地と共鳴する喜びを体感!
様々な場所でコトホキウタウジャンルを超えたウタカタリ。
blog森の環:http://ameblo.jp/morinowa/


≪ことほぎ(言解)ワークショップ≫
~縄文と呼ばれる時代を生きた地球人のことは~
◎2014.3.9(日) 15:00~17:00
会場:わあい(高松市塩江町安原下第3号581-2)
参加費:1000円
お問合わせ/お申込み:わあい大屋敷和貴 oyashiki@gmail.com
※遠方の方は、、
わあいの古民家にゲストハウス宿泊可能です。(1泊2900円)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする