喜びの種☆

yoshicoの徒然日月
ひとふたみよ
いつむゆななやここのたり、、ももちよろず
天の数歌

旧暦10月新月🌟カミナシツキ・ハツヒ(西暦2024.11.1)

2024-10-30 22:01:55 | こよみ
カミナツキ・ハツヒ(旧暦10月1日・2024.11.1 21:47)、
「冬のはじまりの新月」です。
グレゴリオ暦もちょうど1日ということで、
清々しい朔日参りとなりそうですね。

急に寒くなりました!
壊れたコタツを新調するか、
石油ファンヒーターの導入にするか、、
エアコンだけで乗り切るか、、、悩ましいです。
電気カーペットは足裏の低温やけどでコリました。
取り敢えず、壊れたコタツにおふとんだけ掛けときますか
夕方5時にはもう日の入りです。
夕焼けがきれいな季節ですね✨️
夜空の星々も輝きを増してゆきます。

縄文カレンダーも最後のページ、
いよいよ冬至へと向かうのミのカミの守りに入りました。



「み」カミカタチ(文字形)
かたちカセもつ ミモトカミ トシウチニナスコトのアヤ
イ母韻は、上から下に冷たく降りるエネルギー、
冷たいカセが吹き下り、大地を覆い尽くします。
ヲカミの温かさのエネルギー(一温)は地面(横線)の下に籠るカタチ(T:マ行父音)です。




ひと雨ごとに風は冷たくなり、いよいよメカミが揃い極まる(四冷)冬の到来!
日毎に夜が長くなり、満月頃にはメ(メカミ・冷やす働き)が満ち満ちて地表を覆い尽くします。
シモツキに入ると、木枯らしが落葉を巻きあげ、冬の至りへと向かいます。




みはきさにすむ          
そのめふり をかみしりぞく   
はつしくれ やゝめもみちて    
なかころは をのかみつきて    
かみなづき 
   トシウチニナスコトのアヤ



ミの守りは、真夜中の天の川がキサ(東南)を照らします。
メカミが揃い極まり(四全冷・太陰)、ヲのカミ(温の働き)尽きて、カミナシツキ。
カミナシツキとは、ヲ(温)のカミ(為し及ぼす力)の尽きる、無くなる月の意です。
冷たい「シ」(為し行く力)「クレ」(暮れる)が降ります。
「時雨」、漢字からは読み解けない意が秘められています。
ヰネ(五根)ナナミチ(七満)、、ネ(根)を構築する季節に入りました!


写真:イトナミダイセン藝術祭・星空撮影会、タジキナミさん撮影

昨年のフユタツヒ(立冬)の大山のウッドサークル。
満天の星空~てっぺんに架かる天の川~🌠
風もなく、絶好の星空撮影会日和🌟流れ星も(^^)v


『縄文カレンダー』2025年度版 
  トホカミヱヒタメ暦~ヲシテ文献から読み取れるコヨミ~



縄文カレンダーの一年は、冬の至りの満月からはじまります。
A4判カラー・竹紙20頁の冊子形です。
ご希望の方はこちら↓をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/ten380445/e/a0491dc7a142930a62a3a4e708b84fbe

日々の暮らしの中に、縄文から伝わる響きを感じていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


参考文献・参照資料
◎ヲシテ文献の世界へようこそ:日本ヲシテ研究所
「ヲシテ文献・大意」http://www.zb.ztv.ne.jp/woshite/
◎ホツマ辞典:池田満著・展望社
◎よみがえる日本語:青木純雄・平岡憲人著・明治書院
◎よみがえる日本語Ⅱ:青木純雄・斯波克幸著・明治書院
◎ホツマツタヱ勉強会(いせの会)池田満先生講義資料。
※ヲシテフォントの商標権、意匠権は、日本ヲシテ研究所にあります。
◎編集:冨山喜子 Yoshico1018@yahoo.co.jp
◎構成・デザイン:きくデザイン制作室 http://kikudesign.jp
◎発行:喜びの種 http://blog.goo.ne.jp/ten380445
※複写を禁ず。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほつまことほぎ勉強会のお知らせ(10/27現在)

2024-10-27 18:33:10 | ほつまことほぎ勉強会のお知らせ
「ほつまことほぎ勉強会」・「縄文カレンダーワークショップ」

11月1日は旧暦10月1日、カミナツキの新月です。
縄文カレンダーもいよいよ最終頁、冬至に向かうミの季節に入ります。
アトラス彗星やオリオン座流星群もずいぶん話題になりました✨️
流れ星のきらめくその一瞬に
体中の細胞が呼応してざわめき立つような、、
心がほわっと晴れやかになるのはなんでなんでしょう🌠

10月・11月の勉強会のお知らせです。
10月25日現在の開催予定です。
随時更新いたします。
初めての方でもどうぞお気軽にご参加ください(*^^)v
🌟youtubeヲシテム:https://www.youtube.com/@user-il4nk2cg7p
🌟Xヲシテム:https://x.com/yoshico10380
🌟Instagram:https://www.instagram.com/yoshico449/


clubhouse「ほつまことほぎ」は、
10月15日より
youtube「ヲシテム」にてlive配信「ほつまことほぎ」にお引越しします!
◎毎月1日・15日21時~22時
 次回は11月1日(金曜)21時です。
  トホカミヱヒタメ暦・縄文カレンダーを通して、
  縄文の宇宙観、季節感、マツリの由来や
  ヲシテ文字を読み解くヒントなどゆるく楽しくシェアしています。
  アワウタコーナーではユーミンシリーズ第5弾?あれ6弾かな?”ルージュの伝言”♪
  アワウタライブもできそうです


10月29日久我山と30日名栗の杜の勉強会は、
体調不良のため中止とさせていただきます。
予定されていた方、申し訳ありません。
11月は万全で伺います。
どうぞよろしくお願いいたします。


◆11月6日(水)【鳥取】イトナミダイセン藝術祭2024
ヲシテ文字読み解きと舟にまつわるお話 @旧長田分校
◎13:30-15:30  
◎場所:旧長田分校
◎参加料:3,000円(2025年度版縄文カレンダー別途1,500円) 
◎定員:20名 
◎持ち物:筆記用具、縄文カレンダー
イトナミダイセン藝術祭2024http://www.itonamidaisenartfestival.com


◆11月10日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎12時~15時
◎場所:菜食ゆにわ 多気郡多気町片野1213 ☎0598-49-2812
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎参加費:3000/(菜食ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
 ※縄文カレンダー2024版別途1000/・テキスト⑦(23-24アヤ)別途1000/
  お持ちの方はご持参ください。
 ※要予約!
◎内容:ホツマツタヱ23アヤ「ミハさため・ツルギナのアヤ」


◆11月12日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎13時~15時 ※ランチタイム;12時~
◎場所:ゲストハウスなごみ 度会郡大紀町永会2692-2
◎ほつまことほぎ勉強会
◎参加費:3000/(蕎麦ランチ付)・2000/(ランチ無・13時~15時)
 ※縄文カレンダー2024版別途1500/・テキスト①(9-11アヤ)別途1000/
◎定員;10名 要予約!
◎内容:ホツマツタヱ10アヤ「カシマタチ・ツリタイのアヤ」


◆11月17日(日) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ
◎内容:ホツマツタヱ1アヤ「キツのナとホムシさるアヤ」


◆11月19日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時半〜16時半
◎場所 : LaniHonua 杉並区久我山4-2-4
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2024年度版別途1000/ テキスト②(9-11アヤ)別途1000/
◎内容:ホツマツタヱ10アヤ「カシマタチ・ツリタイのアヤ」


◆11月20日(水) 【飯能】名栗の杜
◎12時半~15時半
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571 ☎042-979-0646
◎ホツマツタヱの17~19アヤ 古代の叡知への誘い
◎参加費:2500/ 定員:10名
 ※縄文カレンダー2024版別途1500/・テキスト⑦(17-19アヤ)別途1000/
  お持ちの方はご持参ください。
◎内容:ホツマツタヱ17アヤ「カンカガミ・ヤタのナのアヤ」
※当日は休業日になります。
 ご希望の方、酵素玄米のお稲荷さんと具沢山のお味噌汁を800円にてお出しいたします。
 ご予約ください。


◆11月未定 【志摩】ホツマなんばり勉強会



『縄文カレンダー』2025年度・令和7年度版
ご希望の際は、
お送り先のご住所、氏名、希望冊数を明記の上、
メールにてお知らせください。
メッセンジャーでもOKです。
mail:yoshico1018@yahoo.co.jp
どうぞよろしくお願いいたします!




※終了しました。
◆1月13日(土) 【多気】菜食ゆにわ
◎場所:菜食ゆにわ 多気郡多気町片野1213 ☎0598-49-2812
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ15アヤ「ミケヨロズナリソメのアヤ」

◆1月14日(日) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ

◆1月16日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎場所:ゲストハウスなごみ 度会郡大紀町永会2692-2
◎ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ1アヤ「キツのナとホムシサルアヤ」前半

◆1月18日(木)【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆1月23日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎場所 : LaniHonua 杉並区久我山4-2-4久我山センタービル2F

◆1月24日(水) 【飯能】名栗の杜
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571 ☎042-979-0646
◎ホツマツタヱの12~14アヤ 古代の叡知への誘い
◎内容:ホツマツタヱ14アヤ「ヨツキノルノトコトのアヤ」

◆2月10日(土) 【多気】菜食ゆにわ
◎場所:菜食ゆにわ 多気郡多気町片野1213 ☎0598-49-2812
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ16アヤ「ハラミツツシムオビのアヤ」

◆2月11日(祝・日) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ

◆2月13日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎場所:ゲストハウスなごみ 度会郡大紀町永会2692-2
◎ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ1アヤ「キツのナとホムシサルアヤ」後半

◆2月17日(土) 【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆2月27日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎場所 : LaniHonua 杉並区久我山4-2-4久我山センタービル2F

◆2月28日(水) 【飯能】名栗の杜
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571 ☎042-979-0646
◎内容:ホツマツタヱ14アヤ「ヨツキノルノトコトのアヤ」

◆3月9日(土) 【多気】菜食ゆにわ
◎場所:菜食ゆにわ 多気郡多気町片野1213 ☎0598-49-2812
◎内容:ホツマツタヱ16アヤ「ハラミツツシムオビのアヤ」

◆3月12日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎場所:ゲストハウスなごみ 度会郡大紀町永会2692-2
◎ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ2アヤ「アメナナヨ・トコミキのアヤ」

◆3月17日(日) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ

◆3月24日 【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆3月26日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎場所 : LaniHonua 杉並区久我山4-2-4久我山センタービル2F

◆3月27日(水) 【飯能】名栗の杜
◎場所:名栗の杜 埼玉県飯能市上名栗571 ☎042-979-0646
◎ホツマツタヱの15~16アヤ 古代の叡知への誘い

◆4月7日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ17アヤ「カンカガミ・ヤタのナのアヤ」

◆4月12日(金) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ

🌟4/14✨ラブピー祭✨松阪MAXA🌟
アワウタを~高らかに~ラブピー発信いたします♪


◆4月16日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ3アヤ「ヒヒメ・ミヲうむトノのアヤ」

◆4月23日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎参加費:2000/ 縄文カレンダー2024年度版別途1000/ テキスト②(4-6アヤ)別途1000/

◆4月24日(水) 【飯能】名栗の杜
◎ホツマツタヱの15~16アヤ 古代の叡知への誘い
◎内容:ホツマツタヱ15アヤ「ミケヨロズ・ナリソメのアヤ」

◆5月2日(金) 【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆5月12日(日) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ

◆5月14日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ4アヤ「ヒのカミのミヅミナのアヤ」

◆5月19日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ18アヤ「オノコロとマジナフのアヤ」

◆5月21日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 

◆5月22日(水) 【飯能】名栗の杜
◎ホツマツタヱの15~16アヤ 古代の叡知への誘い
◎内容:ホツマツタヱ16アヤ「ハラミツツシムオビのアヤ」

◆6月9日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ19アヤ「ノリノリ・ヒトヌキマのアヤ」

◆6月11日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ5アヤ「ワカのマクラコトハのアヤ」

◆6月14日(金) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ

◆6月25日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時

◆6月26日(水) 【飯能】名栗の杜
◎ホツマツタヱの15~16アヤ 古代の叡知への誘い
◎内容:ホツマツタヱ16アヤ「ハラミツツシムオビのアヤ」

◆7月7日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ20アヤ「スメミマコ トクサヱルアヤ」

◆7月9日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ6アヤ「ヒノカミ・ソフキサキのアヤ」

◆7月11日(木) 【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆7月15日(月・祝) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ

◆7月30日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎内容:ホツマツタヱ8アヤ「タマカヱシ・ハタレうつアヤ」

◆7月31日(水) 【飯能】名栗の杜
◎12時半~15時半
◎内容:ホツマツタヱ16アヤ「ハラミツツシムオビのアヤ」後半

◆8月4日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ21アヤ「ニハリミヤ・ノリさたむアヤ」

◆8月13日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ7アヤ「ノコシフミ・サガおタツアヤ」

◆8月25日(日) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ

◆8月27日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時〜16時
◎内容:ホツマツタヱ9アヤ「ヤクモウチ・コトつくるアヤ」

◆8月28日(水) 【飯能】名栗の杜
◎ホツマツタヱの17~19アヤ 古代の叡知への誘い
◎内容:ホツマツタヱ17アヤ「カンカガミ・ヤタのナのアヤ」

◆9月6日(金) 【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆9月8日(日) 【多気】菜食ゆにわ
◎縄文・ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ22アヤ「オキツヒコ ヒ・ミツのハラヒ」

◆9月15日(日) 【明和町】
◎縄文カレンダーワークショップ

◆9月17日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ8アヤ「タマカヱシ・ハタレうつアヤ」

◆9月24日(火)【東京】久我山LaniHonua
『ヲシテ勉強&お話会』 13時半〜16時半
◎内容:ホツマツタヱ9アヤ「ヤクモウチ・コトつくるアヤ」

◆9月25日(水) 【飯能】名栗の杜
◎ホツマツタヱの17~19アヤ 古代の叡知への誘い
◎内容:ホツマツタヱ17アヤ「カンカガミ・ヤタのナのアヤ」

◆10月4日(金) 【志摩】ホツマなんばり勉強会

◆10月8日(火) 【大紀町】ゲストハウスなごみ
◎ほつまことほぎ勉強会
◎内容:ホツマツタヱ9アヤ「ヤクモウチ・コトつくるアヤ」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『縄文カレンダー』西暦2025年度版✨出来ました!

2024-10-15 13:40:40 | こよみ
『縄文カレンダー』西暦2025年度版✨
 おかげさまで、縄文カレンダーも十年目を迎えました!
 心より感謝申し上げます。



トホカミヱヒタメ暦~ヲシテ文献から読み取れるコヨミ~
 2025年度版は、
 2024年12月15日(旧暦シモツキナカ・冬至満月)より
 2026年1月2日まで
 閏ミナツキ(旧暦閏6月)が入る1年13ヶ月、
 来年は、夏が4ヶ月、、盛夏が長いです💦





『縄文カレンダー』では、ヲシテ文献の記述を基に、
コヨミを通して古代日本独自の概念や季節の過ごし方、
祭りの謂れなどについて紐解きます。 


グレゴリオ暦(西暦)にも対応させ、
現在の祝祭日や二十四節季、雑節等も明記しました。
※ブログとyoutubeチャンネル、X、instagramのQRコードも掲載しました!

  

縄文カレンダー2025年度版!
表紙と同じデザインでポストカードも作りました。
2025年度版ヒノキのコースターも準備中です!
ご活用いただければ幸いです。

*縄文カレンダー2025年度版
 ・1冊1500円
 ・10冊10000円
*ポストカード(竹紙)
 ・5枚200円(1セット)
*パワープレート(ヒノキのコースター)
 ・1枚1000円
※送料別途

郵送にて発送いたします。
ご希望の際は、
お送り先のご住所、氏名、希望冊数を明記の上、
メールにてお知らせください。
送料は冊数等により変わりますので、
折り返し送料込代金と振込先をご案内いたします。

mail:yoshico1018@yahoo.co.jp

どうぞよろしくお願いいたします!


縄文日本では、
北極星の方向を宇宙の中心アモトとして宇宙創造祖アメミヲヤを祀りました。
アモトは宇宙の源であり、イノチの故郷、
「ヒトはアメミヲヤのワケミタマであり、アモトはタマの還る場所」として、
季節の節々に先祖のミタマに幸あれと感謝を捧げ、お祭りを行っていました。

『縄文カレンダー』を通して、偉大なる縄文の息吹をご体感ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗名月・ヲカマツリ(旧暦9月14日:2024.10.16)

2024-10-14 14:00:35 | ナメコト(行事)
晩秋のコモチツキ(小望月)
刻々と色を変えてゆく空に浮かぶ栗名月♡
日暮れがだいぶ早くなりましたね。

電気のない時代、月夜の明かりはどんなにありがたかったことでしょう。
月は東に日は西に
10月の満月前後の月の出と日の入りの時刻(三重県)を見てみると、
15日十三夜(旧暦9月13日)16:02月出・17:19日入
16日小望月(旧暦9月14日)16:31月出・17:18日入
17日十五夜(旧暦9月15日)17:02月出・17;17日入※満月20:26
18日十六夜(旧暦9月16日)17:36月出・17:15日入
19日立待月(旧暦9月17日)18:15月出・17:14日入
ちなみに、
25日二十三夜を月待ちと呼びますが、
月が出るのが午前0時を過ぎ、月の出時刻が翌日になるからとか❣
皆々朝まで月を愛で集いての宴も秋の夜長に楽しみな行事だったでしょう、
お月さまの豆知識、知れば知るほどロマンチック💛






もちまえまつる         
ほがらつき まめやかうたゑ   
かみおとり かたちあかるき  
かもとかみ
   トシウチニナスコトのアヤ



こもちつきには
まめおそふ もちよりさむる
をかまつり まとかのなかの 
みはしらは かのかみかたち
 ミカサフミナメコトのアヤ



◎ヲカマツリ:旧暦9月14日(小望月・栗名月)
小望月には、マメをお供えします。
(まさに・まとまりくる)・(メカミ・冷)、
冬ヘの備え、注意喚起の意が込められています。

カミオトリとは、祖先を偲んでの古い時代の踊り、
ホカラツキにマメヤカを歌い、
(温・太陽の恵み)・(光・輝き)を祭ります。
季節は晩秋、満月を過ぎると冬はもうすぐそこです。


◎神嘗祭:旧暦9月16日(イクメ(垂仁)26年9月16日)
神嘗祭は明治6年の太陽暦改暦以前は旧暦9月17日でした。
改暦後、西暦の9月17日に実施となりましたが、
稲穂の生育が不十分な時期であるため、
明治12年以降は月遅れとして10月17日に実施されています。

神嘗祭は神宮の正月ともいわれ、式年遷宮後最初の神嘗祭を「大神嘗祭」と呼び、
伊勢の民衆は奉祝の行事を行います。

ホツマツタヱ「ヤマトヒメカミシヅムアヤ」の記述には、
イクメ26年9月16日、アマテルカミのお遷しが執り行われたとあります。
ヰソススカワのサコクシロのウチのミヤ(五十鈴川の神宮内宮)にわたましが行われ、
17日の夜にミタケハシラ(真の御柱・スヘラギ(天皇)の身長)を納め祭りました。

神嘗祭は、アマテルカミのイセミヤお遷しの奉祝行事がその源にあったのではないかと考えられます。





風が冷たく感じるようになりました。
志摩ではイセエビ漁の季節です♪





参考文献・参考資料
◎『ホツマ辞典』池田満著・展望社
◎ヲシテ文献の世界へようこそ-日本ヲシテ研究所「ヲシテ文献・大意」
◎『記紀原書ヲシテ』上・下巻 池田満著・展望社
◎よみがえる日本語:青木純雄・平岡憲人著・明治書院
◎よみがえる日本語Ⅱ:青木純雄・斯波克幸著・明治書院
※ヲシテフォントの商標権、意匠権は、日本ヲシテ研究所にあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする