喜びの種☆

yoshicoの徒然日月
ひとふたみよ
いつむゆななやここのたり、、ももちよろず
天の数歌

鋸谷塾~森づくり技術者養成講座(基礎編)~

2012-05-29 20:44:32 | 森のこと
来たる6/8・9・10日

富士宮のうるわの里において、

森づくり技術者養成講座(基礎編)が開講されま~~~す!!


いまなら、お得な早割りもご利用いただけま~~~す!!


わたしも受講します!!


貴重な養成講座です。

この機会にぜひ!!!


以下転載です。ご参照くださ~~~い!!


*****




鋸谷塾

~森づくり技術者養成講座(基礎編)~



日本の山を変える新たな森づくりの提案として

過去30年の調査研究をもとに

従来の間伐率を基準とした方法ではなく、

間伐後の適正な立木密度を基準に置き、

密度管理の指標を「胸高断面積合計」とし、

その数値を間伐後に30~50㎡/haとする間伐で

間伐から次回の間伐までの10年から15年とし

人手間を多く掛けず、育林コストを削減しながら

健全な人工林へと導く手法を考案、実践してきました。(著書注1)








しかし、日本には、すぐに間伐をしなければならない人工林が

国土の約2割に及びます。







この問題を解決するために、

多くの理解者と実践者を育てていく事が必要と考え、

鋸谷式間伐を実践、指導し、広めていく技術者育成のための

養成講座(基礎編)を開講いたします。



受講後、各地域で実際に各自決断しながら育林(間伐など)できるよう、

実際に人工林の中で観察し、問題を考えていただきます。

受講後も質問等、随時お答えいたす所存です。



この講座が、膨大な面積の放置林問題の解決に、

一石を投じる事となれば幸いです。



注1:出版図書


図解これならできる山づくり(農文協)

鋸谷式間伐実践なるほどQ&A(全林協)


<こんな方に向いています>

・人工林育林方法を学び、職業として林業を目指したい方。

・旧来の森林施業に疑問を感じている方。

・間伐の問題を抱えている山林所有者の方、及び地域の方。

・環境学習やボランティア活動等で、次世代に美しい自然をつなげていきたい方。

・森づくり体験会などに参加し、さらに深く学びたい方。

・森づくりを通して、素晴らしい生き方をされたい方







鋸谷塾~森づくり技術者養成講座(基礎編)~

◆日時:6月8~10日(金・土・日)各日10;00~16:30雨天決行

   ※9~10日のみの参加はご相談ください。



◆集合場所:静岡県富士宮市北山堀之内5401-2(グリーンツーリズムうるわの里)



◆集合時間:9:30



◆参加費:20000円各日昼食保険料込(8日のみ6000円9日10日のみ14000円)

 ◇早割5/21まで事前振込15000円(8日のみ5000円9日10日のみ10000円)

 ◇早割6/6まで事前振込 18000円(8日のみ6000円9日10日のみ12000円)

    振込先:申込時にご連絡致します。



◎宿泊案内:うるわの里2泊4食(2朝食2夕食)を希望される方は申込時別途8000円(1泊2食4500円)を加えてください。(宿泊希望受付20人まで)





◆内容

8・9日10:00~16:30 10日10:00-16:00

8日はじめての鋸谷式間伐

人工林の観察と選木の実践

9日10日基礎講座

山の植林から植採、下刈、除伐、枝打ちなどの見学及び間伐技術講義(密度管理技術、林分健全度グラフのデータ診断測定法等)など

解散16:00



◆持ち物等:林地に入る安全を考慮した服装。





♧講師鋸谷茂プロフィール♧:

1953年生。福井県の林業普及指導員として務めるかたわら、自家山林で省力化についての研究を続け、自然の摂理に基づく効率のよい鋸谷式間伐を提唱。平成22年森と木の研究所を設立し、林業現場で施業を実践しながら、全国で講演や体験会を行ない、林業研究者としても精力的に活動している。









※安全には十分な配慮を心がけておりますが、保険の範囲を超える保障は致しかねますので、十分お気をつけて下さい。



■申込内容:参加日、氏名・生年月日・住所・携帯番号・メールアドレス・交通手段・林業経験の有無

■申込先・お問合わせ:forest_ns@yahoo.co.jp 090-8566-9625(担当若林)

■主催:森と木の研究所(代表鋸谷茂)

■協力:鋸谷式森づくり研究会



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会で学ぶいのちの森❤いのちの森の学び愛in東京

2012-02-23 22:05:24 | 森のこと
3/6(火)19:30~ 三軒茶屋のカフェ・オハナにて

おがやさんをお招きして、いのちの森の学び愛in東京開催しま~す!

わたしも参加しま~す♪

久々の東京!

短髪の私に逢いに来てね笑

以下、ご案内です

ご参加お待ちしています


*****


♧2012いのちの森の学び愛in東京♧

「都会で学ぶいのちの森」

~鋸谷式森づくり~



間伐が遅れた暗い森、、。
日本の森の問題に多くの人が気づきはじめています。


「森のことをもっと知り、もっと伝え、週末には仲間といっしょに森づくり!」
都会で暮らす私たち、、できることからはじめませんか?

鋸谷(おがや)式間伐は、
自然の摂理に学び、その営みを活かした選木で、
もっとも効率よく森にとって良い環境へと導く、森の育成技術です。

誰にでもできるその方法を教わるとき、
自然からのメッセージに五感が目覚めはじめます。

それは、
都会で生きる私たちが「いのちの光」に気づくからかもしれません?



わたしたちの森のこと
わたしたちにできること
未来へつなぐ森づくりin東京!

いのちの循環の中、自然と人間が共に生きていく素晴らしい未来を!
都会の中で「いのちの森」を感じる一日となれば幸いです。


◆日時:3月6日(火)19:30~21:30

◆場所:カフェ・オハナ(東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6豊栄ビル1F)
http://www.cafe-ohana.com/index.html

◆会費: 1500円+1オーダー

◆講師:鋸谷茂氏(森と木の研究所代表・林業研究者)

◆内容:人工林の再生を通して学ぶ自然の摂理、いのちの循環。
美しい自然を未来の子供達へつなぐ、誰にでもはじめられる森づくり。
(プロジェクターで鋸谷式間伐をわかりやすく解説していただきます。)

◆お申し込み・お問い合わせ:
 若林M:forest_ns@yahoo.co.jp ・sage M:sagemilestone@i.softbank.jp

◆講師プロフィール
鋸谷茂(おがやしげる)
1953年福井県生。10代から自家山林の管理を行ない、
福井県に林業普及指導員として務めるかたわら、
自家山林で省力化についての研究を続ける。
自然の摂理に基づく効率のよい鋸谷式間伐を提唱。
間伐手遅れの山林を健全な山に育成する巻き枯らし間伐は、
ボランティアや子供たちの手によっても行なわれている。
平成22年森と木の研究所を設立し、林業現場で施業を実践しながら、
全国で講演や体験会を行ない、林業研究者としても精力的に活動している。
著書:「図解これならできる山づくり」(農文協)・鋸谷式間伐実践編なるほどQ&A」(全林業)など

◆主催:鋸谷式森づくり研究会

◆協力:森と木の研究所
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12.03.18 「僕にもできる森づくり」鋸谷式森づくり勉強会 in 風の谷・横輪の森

2012-02-18 19:28:47 | 森のこと
このたび、風の谷・横輪の森の皮むき間伐モデル地区づくりをするにあたり

「風の谷・森づくり実行委員会」が発足いたしました!!

横輪町をこよなく愛する男、、楽農村の加藤くんを実行委員長に、
森づくりに興味のある人や、森の大好きな人など、、
広くメンバーを募集しています!

3/18(日)に、福井県より人工林再生のスペシャリスト、
鋸谷式間伐の鋸谷茂(おがやしげる)さんをお招きして、

「僕にもできる森づくり」鋸谷式森づくり勉強会を開催いたします!!

自然の摂理を観察し、その営みの中で人と森が共存して生きる術を学びます。


森はいのちの源。
縄文の昔から人は森とともに生きて行きました

その叡智の中に、、、

これからの日本の
わたしたち人類の

未来への道しるべが秘められていると思います!!


できることから始めよう!!
いっしょに森づくりしませんか?

ご参加お待ちしています♪

*****



いのちの森の学び愛♤2012♤in伊勢市横輪町

「僕にもできる森づくり!」鋸谷式森づくり勉強会


僕たちの暮らす地域の山は、
大雨や台風による土砂災害や水害が起きやすく、ふもとの田畑の獣害も後を絶ちません。

要因の一つに、山の大半を占める間伐の必要なスギやヒノキの人工林が挙げられます。
間伐材の需要もなく、手入れができずに困っている山主さんもたくさんいます。

なんとか、、地域の森を僕たちの手で元気にしたい!
素人でもできる法はないものか、、森のことをもっと知りたい、伝えたい!

そんなとき「図解これならできる山づくり」という本に出合い、
僕にもできる間伐への明るい光を見つけました!!

「できることから始めよう!」

この度、著者であり林業研究者の鋸谷茂(おがやしげる)さんを講師にお招きし、
森の健康診断や巻き枯らし(皮むき)間伐など、
「誰でもはじめられる森づくり」をテーマにお話いただきます。

自然といのちの循環を感じながら素敵な学びを体験しませんか?
貴重なこの機会に多数のご参加、お待ちしています。





◆開催日 : 2012年3月18日(日)※雨天決行(状況により屋内に変更します。)

◆集合場所 : 横輪町公民館前(三重県伊勢市横輪町586)http://heart.pro.tok2.com/yokowa/

◆集合時間 : 【昼の部】12:30~受付 【夜の部】16:30~受付

◆内容:
【昼の部】 「風の谷・横輪の森」
12:45 森に移動。
13:00 人工林を健全な森へと導く森づくりとは 講師:鋸谷茂さん ※実際に間伐する森の中で学びます。
15:30 質疑応答、シェアリング
16:00 横輪町公民館前へ移動~ 休憩 : 公民館にてシェアリング・食事など
     ※田舎弁当は予約のみとなりますのでお申込み時にお知らせください。
     ※公民館隣、郷の恵・風輪に軽食喫茶もございます。営業時間:9:00-17:00

【夜の部】 横輪町公民館
  18:00~20:30 自然に則し、効率よく森を再生する「鋸谷式間伐」の森づくり座学

◆参加費:①昼の部のみ:1000円 ②夜の部のみ:1000円 ※夕食の田舎弁当別途700円(要予約)
     ③昼+夜の部:2200円(田舎弁当付!) ※全保険料込

◆定員:昼:30名/夜:30名

◆持ち物(昼の部):軍手・タオル・雨具・飲み物・筆記用具など

◆服装(昼の部)長ズボン、運動靴※長靴などくるぶしまであるものをお勧めします。暖かい服装でお越しください。

◆お申込み・お問合わせ:◇森の環 担当:冨山 Mail:yoshico1018@yahoo.co.jp Tel:090-3917-0445
 お申込みの際、お名前・ご住所・メールアドレス・交通手段・当日の連絡先をお知らせください。
 ※夕刻のお弁当(横輪町風輪の田舎弁当)を希望される方は、その旨お知らせ下さい。
 ※20日「神宮宮域林見学と鋸谷式森づくり体感謝会」お申込み同時受付を致します。(詳細は別途)

◆宿泊のご案内:神宮会館 住所:三重県伊勢市宇治中之切町152 お一人様1泊2食7350円

【主催】風の谷・森づくり実行委員会 ※メンバーを募集しています。いっしょに森づくりしませんか?

【共催】森の環http://ameblo.jp/morinowa/

【協賛】鋸谷式森づくり研究会(HP開設準備中)

【協力】有限責任事業組合楽農村http://rakunoson.cocolog-nifty.com/blog/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.03.20 神宮宮域林見学と鋸谷式森づくり体感謝会

2012-02-12 02:20:00 | 森のこと

♧2012♧いのちの森の学び愛in伊勢

神宮宮域林見学と鋸谷式森づくり体感謝会



「宮域林は理想の森、究極の人工林!」

と、人工林再生のスペシャリスト、鋸谷茂氏は言います。

日本の心と技を伝える伊勢神宮のご遷宮。

「宮域林」は、正殿、諸社殿のご用材を
持続的にすべて供給できるよう

大正12年に「200年先を見据えた森づくり」が始まりました。


ご用材となるヒノキの育つ森は

鳥がさえずり清らかな水が流れ

中層に広葉樹が豊かに育つ生物多様性に富む森になりました。





 また、現在多くの問題を抱えている日本の人工林を

健全な森に再生する「鋸谷式間伐」は

自然に則した強度間伐で誰でもがはじめられる森づくりです




♤ ♤ ♤




森はいのちの源

清々しい空気を吸いながら

いのちの森に学ぶ一日となれば幸いです。



また、開催日は春分です。

古来より自然に感謝する日とされています

あなにえし自然の恵み!

先人の思いに感謝し

次世代の子供たちに
豊かな森と清らかな水が流れる美しい未来を

「よろこび」と共に想像してみませんか?





 ♤ ♤ ♤

 

◆開催日:2012年3月20日(春分・祝火)※雨天決行

◆集合時間・場所: 8:10 伊勢神宮 内宮宇治橋前(三重県伊勢市宇治館町1)

◆内容

  8:30 神宮正式参拝

   ※服装:男子・スーツにネクタイ着用、女子はジャケットやワンピースなど。参拝後着替え可能。

10:00 神宮宮域林見学 ※内宮駐車場出発:マイクロバス等に分乗して宮域林へ

  営林部神宮技師村瀬昌之さんと林業研究者鋸谷茂講師に案内していだたきます。

12:00 高麗広「宮嶋さんのスギの森」に移動。昼食。(伊勢市宇治今在家町391-2)

13:00 人工林を理想の森へと導く森づくりとは 鋸谷茂講師より

鋸谷式間伐は、強度間伐による効率のよい、人工林再生の新技術。

良質な木材生産と風雪害に強い公益的機能の高い森づくりを間伐する森の中で学びます。

15:00 質疑応答、シェアリング

16:00 内宮駐車場にて解散。

◆参加費:4500円(保険料・お弁当込)◆定員:30名 

◆持ち物:軍手・タオル・飲み物・雨具など

◆服装:長ズボン、運動靴(長靴等くるぶしまでのものがお勧めです。暖かい服装でお越し下さい。)



【主催】鋸谷式森づくり研究会(HP開設準備中)

【共催】森の環

【協力】森と木の研究所(HP近日完成)

 

◆お申込み・お問合わせ

お申込みの際、

名前・住所・メールアドレス・交通手段・正式参拝参加の有無・当日の連絡先をお知らせ下さい。

◇森の環 担当:冨山 Mail:yoshico1018@yahoo.co.jp Tel: 090-3917-0445

◇鋸谷式森づくり研究会 担当:若林 Mail:forest_ns@yahoo.co.jp Tel: 090-8566-9625

◆宮域林見学からの参加も可能です。

◇集合場所時間:伊勢神宮内宮宇治橋前9:50

※お申込みの際、正式参拝の参加の有無をお知らせ下さい。

◆前日の宿泊のご案内:神宮会館 住所:三重県伊勢市宇治中之切町152

 お一人様1泊2食7350円

◆18日13:00~横輪町「鋸谷式森づくり体験会」

※お申込み同時受付を致します。(詳細は別途、、)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の環

2012-01-26 19:53:39 | 森のこと
2012年1月23日

ひふみの日、、旧暦元旦に

森の環ブログ開設しました!

http://ameblo.jp/morinowa/





人工林の再生のための間伐による森づくりはもちろんのこと、

森に親しみ、森に遊び、森に学び、森を語る、、、


さまざまな「森の達人たち」とリンクして、体験会や勉強会のご紹介や

日本の森のこと、世界の森のこと、、、

森のことをさまざまな角度から、森の環より発信していきます!

どうぞよろしくお願いします。


森の環 代表冨山喜子



*******



森の環とは、、

◎◎森の環とは◎◎
●森を伝える

森から生まれるいのちの循環。

森を通して知る世界、森を通して知る宇宙.
森が抱えている問題など、

森とわたしたち人間の関わり方など、
さまざまな視点から森を伝え、森から未来を学ぶ。

そして、いのちの森を次世代へとつなぐ。



●人工林を公益性の高い健康な森へ ~
・自然を観察し、自然の中にある営みから、自然を読みとる智慧を学ぶ
・間伐の必要な人工林をよい環境に導くため、
森の健康状態や自然環境に寄り添う強度間伐で効率のよい森づくりの実践

・誰でも参加しうる皮むき間伐(仮称)の奨励、実地体験会、勉強会の開催
・皮むき間伐モデル地区づくりなど、町の活性化や、森と暮らす村づくりを目標に、
日本人と森の暮らしを実践を通して活動

おがや式間伐に基づいた森づくりを実践しながら
体験会や勉強会を行っています。

皮むき間伐という手法で、女性やこどもでも誰もが参加しうる間伐と、
森の中で立ち枯れさせた天然乾燥の無垢材の活用を実践を通し、普及推進しています。


●森を楽しむ・森に親しむ
・森のライブやハイキングなど、実際に森に入って森に親しむイベントや
 森のお話会や紙芝居、鳥笛づくりなど、
・子供たちの自然学習にも適したワークショップなど、
 さまざまなジャンルのスペシャリストの方々とリンクして


森から未来にむかって発信します。




森の環」とは、森づくりの実践や森を伝える活動母体です。


森から日本を元気にするプロジェクト!


森を通してわたしたちにできることを提案、実践していきます。

どうぞよろしくお願いします。


森から学ぶいのちの循環

森に還ろう



森の環 代表 冨山喜子

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁ぎ先は英虞湾☆わたしでなくて、、、間伐材、、、笑

2011-05-30 00:14:35 | 森のこと

朝熊の森の間伐に参加させていただきました!
山主さんは、すぎやませんせの教室で知り合った幸田さん。



通常の間伐は、今はシーズンではないのですが、
311の津波で、伊勢湾もかなりの被害がでて(養殖の真珠は全滅だそうです、、。)、
急遽、イカダ用に間伐材500本必要だそうで、
皮が剥ける時期なので、伐採して、皮を剥くだそうです、、^^
そんなきらめ樹もあるんですね!!!

生木なので、細くてもさすがな重量!!!
その1本をずりずり二人がかりで200mほど(そんなにないか?)ひっぱって運ぶ、、、、、。
が、、腰が、、、、で、1本で勘弁してもらいました(・・;)
電動式の小型のチェーンソーも、興味津々でしたが、、腰が、、、(・・;)
次回、間伐の時はチェーンソーもやらしてもらおう!!!

どじょう谷には小さな小川が流れてて、たびたび間伐がなされているので明るい森。



倒れた木の先っぽの枝の部分もきれいに剥ける♪



ひたすら皮を剥く、剥く、剥く!!



この先っぽの部分でトールハンガーができる♪
人気の商品なんだって!!
この森でも、全部使い切りの間伐が行なわれていました!!



ひもろぎminiアースデイに参加してくれた方との再会や、
伊勢での森つながりのご縁もいただいて♪

あとは、、
6/26、きらめ樹間伐させていただける山主さん、、、どこかにいませんか~~~!!!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森と子供たち☆

2011-02-26 01:18:08 | 森のこと
先週の「憩いの森cafe」♪
地元のファミリーがたくさん集まって、楽しい~森の午後を満喫しました!



子供たちもた~くさん♪
最年少は、きらめ樹耕ちゃん&りょうこちゃん夫妻の愛娘けいちゃん、先月の14日、生まれたて!!
初対面が憩いの森~嬉^^嬉




うたを唄い始めたら子供たちが興味津々で集まってきて、
たちまちぐるりと囲まれてしまいました 笑
しかも、50cm四方に10人くらいの顔、顔、顔 笑



この子たちは毎週月曜日と水曜日に開催される
『憩いの森の楽煌(がっこう)』に遊びに来る子供たち!!

森で焚き火をしたり、木を運んだり、たわしで丸太磨きをしたり、
オガコのプールで泳いだり、種を拾ったりしながら
自然の中で命の循環、命の尊さを、自然の恵みを、感謝を学んでいきます。

これがほんとの
びゅーてぃふぉー ひゅーまんらいふ ! ! !
って最近胸がきゅんきゅんしちゃいます 笑





この子たちに、この自然の恵みをバトンしたい!!
日本中きらめく森ときらめく暮らし
青い空と美しい海

ね!!!



朝、うるわの里でグッシーと、前日の風が届けてくれた杉っぱ拾いをしました。
まあ、それはすごいことになってて、屋根の上も雨どいもたっぷりこん!
拾い集める、、、はまる、、はまる、、、。
拾うとすっきりきれいになる、、、はまる、、はまる、、、。
集めると山になる、、たまる、、たまる、、、。
ひとつずつ拾い集めた燃料の山、、、るるるん、、るるるん 笑



上関の砂浜ビーチクリーンで
「海藻はゴミじゃないです、畑の肥料になるんです」
って祝島のおかあさんが言ってたね
海藻拾いもはまるんだろうな 笑

そうやってずっと幾千年も暮らしてきたんだよね、、
わたしたち人間は、、大自然の恵みを享受して、その恩恵に感謝して、
この地球という星で、つながるいのちとともに

バトンしたいね!!



『憩いの森の楽煌(がっこう)』
~ブナの樹さんのブログより~
開催日:毎週月曜日10時~12時まで(お昼からは流れ解散です。)
    毎週水曜日14時~16時半まで
場所:「憩いの森」にて
待ち合わせ場所:うるわの里

富士宮市北山にある森です。
これからの予定や進展などはブログでお伝えします。
こちらhttp://ameblo.jp/yorokobinoinochi/をご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国有林、スギ伐採し広葉樹を自然の力で復元へ(林野庁)

2011-02-01 01:41:17 | 森のこと

 ■国有林、スギ伐採し広葉樹を自然の力で復元へ
 (読売新聞 - 01月31日 17:24)
 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1487339&media_id=20


林野庁は新年度、国有林をスギの人工林からブナなど広葉樹の本来の植生に戻す事業を始める。

花粉症対策やクマの人里出没対策につなげる狙いがある。

群馬県みなかみ町赤谷(あかや)地域の国有林1万ヘクタールのうち、約2000ヘクタールの人工林をモデル地域に指定する。
スギを根元から伐採し、植林はせずに自然の力に任せ、ブナやミズナラなど広葉樹の林に回復するのを待つ。スギ花粉を減らし、クマの餌になるドングリを増やす一石二鳥の効果が期待できる。

林野庁は2004年から赤谷地域で、日本自然保護協会や東京農工大などと人工林200地点を調べてきた。自然林から距離が近いほど本来の植生に戻りやすいことが分かってきた。

また、人工林を伐採し、人の手を加えないでおくと植生がどう移っていくかも調査、数十年で植生が回復するとの試験結果を得た。

林野庁はこれらを踏まえ、人工林をもとの姿に戻す事業に乗り出すことを決めた。
宮崎県綾町の国有林などでも始めることにしており、順調なら全国展開していく方針だ。


*************************************


ただただ杉を未だに植林し続けてるやり方からの転換は大きな変革!!


だけど、、、

どんな方法で間伐するんだろう、、、。

皆伐すると、ススキや竹の侵食も危惧されるな、、、。

間伐された杉たちはどうなるんだろう、、、。

まさかチップにされて合板にされちゃう??

それでも海外の原生林を輸入し続けるよりはいいのか??

間伐材を燃料に、スターリングエンジンで発電して、
使われてない木工所が活性化するといいな!!

世界の森の木の輸入の歯止めになるといいな!!

でも重機をいれるために大きな道路工事が始まるんだろうな、、、。

それでも、全国で1400万haの人工林、、間伐しないより100倍いいか、、。

あ~~もっと詳しく知りたいな、、、。




きらめ樹間伐なら、
間伐した木をまるごとぜんぶ活かして、いのちを移し替えることができるのにな、、

豪雪の際にも、皮を剥いて立ち枯れるきらめ樹なら倒木も防げるし!


きらめ樹にも助成金くれたらいいのにな!!

大きな道路や重機がなくてもいい仕事しまっせ!!

全国の山主さんにきらめ樹間伐を知ってもらうチャンスになるといいな





  きらめ樹の目的は、森を蘇らせるとともに、

     「森(生命の循環)とつながる人つながり」を未来に広げること!



1haの間伐材からは、家一軒分の内・外装材が出る。
皆伐間伐なら家二軒分くらい。

きらめ樹なら家一軒分の内・外装材は、年間一人の緑の雇用を産む。
もし10年間できらめ樹間伐ですべての森が蘇らせれば、
年間140万件分の材料と140万人の仕事が生まれる。

と、昨日のきらめ樹リーダー養成講座で教わりました!

間伐した木をどうするのか、、。
活かさなきゃ意味ないじゃんね~~~気になるな~~。

道路工事に充てるお金を多くの雇用にあてればいいのにな~なんてね
考えてしまうわけです。

ま、でも、間伐はいいことだ!!



きらめ樹とは、、
日本人が古くから森を管理するために行なって来た皮むき間伐の愛称で、
重機やチェーンソーを使わずに、木の皮を剥いて森で立ち枯れさせ、天然乾燥の木材に仕上げる間伐法で、
なだらかな傾斜の場所では、女性や子供でも森に親しみながら森を元気にするお手伝いができます。
しかもとっても楽しいんです♪

【NPO法人森の蘇り】
http://mori-no-yomigaeri.org/
きらめ樹体験会、リーダー養成講座や子供たちの野外体験学習など、
森づくりの実践活動や間伐材(きらめ樹材)の木工教室なども開催しています。
また、住宅リフォームの提供や、家具作りなど、緑の雇用促進も行なっています。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆森で自家発電◆燃料は木くず、おがこ、木質ペレット!スターリングエンジン

2011-01-31 01:16:15 | 森のこと
木くずやおがこが燃料の発電エンジン!
すごいエネルギー還元!!
さらにバイオマスやあらゆる可燃物、地熱、太陽熱など、いろんな熱源利用可能!
実用化がさらに進めば、いろんな所で自家発電できる!!

もう新しい原発なんていらないよ~~

これを使えば、全国の森のきらめ樹が大加速するよ~~!!
剥いた皮も燃料、製材時のおが屑、切りくずも、先っちょの小枝まで全部燃料!!

その燃料で発電し、木を製材すれば!!!!!


すごいエネルギー還元!!!(さっきも書いたか、、笑)


きらめ樹間伐して、森が蘇り、
きらめ樹の頭の先までぜ~~~んぶ丸ごと使い切り!!!

製材所、木工所の電力は森で賄えるね!!

スターリングエンジン
http://www.stirling-engine.com/


NPO法人森の蘇りからリーダースタッフ参加したときの日当をいただいた!
そのお金を今年度のNPO法人森の蘇りの年会費に還元した!

すばらしい~~♪
愛のエネルギー循環

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のお話会絵本Live☆ありがとうございました!!

2010-11-24 00:14:16 | 森のこと

やっぱり止まらなくなっちゃった 笑

お話会♪

しかも、、大ちゃんのギター入り^^

ほこほこ絵本ライブもワクワクした



世界が調和しますように、、、





穴守稲荷神社へお参り



駒狐



あぶらあげさんちの壁



みほちゃんの絵



木のフォトフレーム。ゴムで吊るして風にゆらゆら



みほちゃん超おすすめの、あぶらあげさんの坦々麺。 ほんとにおいしそ~~♪



絵本ライブの「ほこほこ」ほんとワクワクしたね^^



お話会いかがでしたか~  みなさんどうもありがとうございました




世界が調和しますように、、









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森が!!大切な里山が!!!@「ととろの森」名古屋平針の里山

2010-10-29 11:44:17 | 森のこと
もうご存知の方もたくさんいると思いますが、、、
名古屋cop10会場のすぐそばの「ととろの森」平針の里山を宅地にする伐採工事が強行されています。

この里山は正真正銘、日本に数少なく残された貴重な大切な生物多様性の里山です。
日本は国土の約7割が森林ですが、その内の約7割は杉と檜の針葉樹だけの人工林です。
(こちらも瀕死の状態、、、。食べ物となる実も草もない光の入らないくらい森。大雨が降れば大きな土砂災害はいつどこで起きてもおかしくない状態です。)

人工林を森をこのような里山に再生するには
人の手入れと自然の時間、、数十年の歳月が必要です。

それほどに、いま残されている里山は、いきとしいけるものにとって
ほんとうに大切な森です。

この森をなんとか守りたい!!
守らないと!!!


名古屋にいるホットスポッターズからの最新情報を
大阪ももの家のしほちゃんがシェアしてくれました

現場からの生中継もあります。
ぜひご一読お願いします。

以下しほちゃんからのメール転載です。
しほちゃんどうもありがとう!

*********************

山口県上関のらんぼうくんとと隼人くんのふたりが
名古屋で昨日から起こっている平針の里山の森林伐採工事を食い止めようと
現場に今も張り付いているということを知りました。

今朝のユーストリームの現場でのやり取りは緊迫しており、
私もそれを見て自分のできることを考えています。

現場で今起こっている破壊を食い止めることと
同時に古い仕組みを終えて、あたらしい仕組みを作ること

今この世界を構成するひとりひとりが自然界の叡智とつながり、真のめざめの中での行動が必要とされます。

長くなりますが
ぜひ読んでいただけたらありがたいです。

○●
「生まれてきてよかった」って心からおもえるような世界を創ろうよ
http://www.waku-waku.org/888/
http://tsunagaruinochi.blog109.fc2.com/

ここからは現地にいる隼人君からの今朝のメールです

**************************

隼人@名古屋市平針です。

今、名古屋市に残る貴重なホットスポットである平針の里山に来ています。
ここは100年前から残る里山で、田んぼあり、ため池あり、水路あり、果樹あり、雑木だらけの、正真正銘の里山です。

ご存知の方も多いと思いますが、COP10会期中である25日から、住宅地を作るための伐採作業が始まりました。

自分は昨日初めてここに来たのですが、今日の夕方来てみると驚くほど伐採が進んでいました。このままだと10日も経たないうちにこの里山は丸裸になってしまいます。

今日より抗議行動がスタートしているのですが、現状は強行突破、作業は着実に進められています。
地域の方と共に、カヤック隊のらんぼうを中心に自分達も抗議行動に参加しています。


全国の皆様に協力してもらいたいことが多々あります。箇条書きするので、できることがあれば、協力してもらえれば幸いです。

1.
伐採が進む「なごやのトトロの森」見学ツアーということで、随時現地に来られる方を歓迎しています。来られる際は上記の連絡先までご連絡ください。

主催・なごやのトトロの森を守る会(平針の里山保全協議会/代表・宗宮弘明)
HP・http://www.wa.commufa.jp/~hirabari/
連絡先・090-1757-0874  052-848-1721
Eメール・hirabarisatoyama@hotmail.co.jp

アクセス地下鉄鶴舞線・平針駅からバスで10分(バス停・平針住宅)
住所・名古屋市天白区天白町大字平針字黒石2878-366

2.
10月29日の朝8:15~、現場の様子を生中継します。
ちょっと緊迫した様子かもしれません。
こちらも合わせて広げてもらえると助かります。
http://www.ustream.tv/channel/hirabarisato

3.
ネットからの署名も出来ます。
http://www.shomei.tv/project-1631.html

4.
らんぼうのブログに今日の現状と、抗議してもらいたい連絡先が載っています。
ぜひチェックしてください。
http://ameblo.jp/earthguide/entry-10690018849.html

5.
このような状況や、情報を発信してください。


まだまだできることはたくさんあると思いますが、今思いつく限りざっと書いてみました。
どうぞ皆様よろしくお願いします。


伐採作業はかなり強行的です。ほんとにひどいです。
この森を伐ってしまうのはほんとにもったいないです。
宮崎駿もここに訪れて、直筆のメッセージを残しています。

山口に帰る予定でしたが、このような問題に出会ってしまったので、まだ帰れませーん。
でもいつまでも名古屋にはいられないので、いる間に出来る限りのことをしたいなと思っています。

色々状況などをツイッターでもつぶやいていくので、フォロー&リツイートなどもよかったらお願いします!
http://twitter.com/#!/hayatonearth

・・・ここからは昨日の現地に起きていることのメールです・・・・
【緊急・転送・転載大歓迎】
今、こうしている間に名古屋平針の里山(トトロの森)の伐採が進んでいます。
http://blog.goo.ne.jp/satohirabari

25日から住民に対しての説明は不十分で、住民の理解は得られないまま伐採が始まりました。

28日朝8時30分ごろ
株式会社『菊和』の下請会社である三光林業が軽トラ2台で伐採のため
平針の森に入る平針台一丁目の入口にきました。

三光林業の方々は菊和の下請け会社で、伐採のために来ています。

住民ら数名が森を伐採から守るために話合いを求めたところ、
三光林業に発注した株式会社の『菊和』の社員に連絡をしてくれて、朝9時まで作業するのを待ってくれました。

ところが『菊和』の社員二名が到着し、対話を求めようとすると
「どけ!」
「邪魔だ!」
「クラクションをならせ」などと繰り返し業者の軽トラのクラクションを何度も何度も鳴らし、三光林業の方々に対し「荷物を取って(木)を切りに行って」
と指示しチェンソー、草刈り機を軽トラから運び出し強行的に作業に向かいました。

その時に抗議をしようとした女性に対し、チェンソー、草刈りを前に出して
押し通しその女性は軽い打撲をしました。

その後も、抗議を振り切り三光林業の作業員は敷地内に入り伐採を始めました。

そんな中『菊和』社員は妨害を受けていると主張し警察を呼びました。
その後、警察も駆け付けましたが、両者の簡単な事情聴取したあと帰りました。

伐採は、13時現在の今も進んでいます。

先ほどこの森の中でも特に大きな木が伐採されました。

抗議の声や解決方法の提案を直接以下の会社、
市役所にあげてください。
菊和・三光林業には先ほどの強行作業についての抗議とただちに伐採を
止めるように言ってください。

名古屋市には里道について工事に支障がないように通行できるように
行政指導してもらうよう訴えてください。

知り合いの議員さんがいれば第三者として現場に立ちあうように話をしてください。

平針の里山の開発区域(五ヘクタール)の三分の二の所有権がある会社株式会社シィールズ
〒465-0056
名古屋市名東区野間町61番地
TEL・FAX
0527042761
平針の里山の開発区域(五ヘクタール)の三分の一の所有権がある会社
株式会社『菊和』
〒464-0075
名古屋市千種区内山3丁目12-14
豊島不動産ビル2階
TEL
0527320200
FAX
0527320588
『菊和』の下請け
株式会社ダイワ
0527727878
『菊和』の下請け伐採会社
有限会社三光林業
TEL/FAX0561841800名古屋市開発指導課
TEL
0529722770
名古屋市公式ホームページの事業者向け情報・都市計画建築の中から詳しいページに行けるそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニアースデイ@伊勢ひもろぎの里植樹祭

2010-04-28 15:13:28 | 森のこと
絶好のお天気に恵まれて~
春の伊勢、ひもろぎの里~とっても気持ちよかったです!



旅のお伴に、今回初お伊勢さんのシスターカヤ&愛息アキムくん!
前日早朝伊勢入りして、二見浦にお参りしたり♪
宇治山田でシスターマミちゃんと合流しておかげ横丁へ~♪
往年のレゲエシスター同窓会☆

  

新緑のひもろぎの里は、ものすごいエネルギーに満ちていて、
到着するや、胸がバクバク!!
ただいま~~~~!!!!
と思わず叫びたくなるほど、身体中の細胞が目覚めたようでした!!

  

伊勢神宮より下付された100本の檜の苗木をみんなで植えました
奇跡的にイタリアから、前日に帰国された谷本さんやチーム69の方々や
ひもろぎあんの子供達も集まって~総勢40名ほどのすばらしいミニアースデイとなりました☆

  

  

前日、カマドに火を入れて焚いた筍ごはん
ハプニングから生まれた、HALKOさん作の奇跡のバリ美味タケノコビビンバ!!!

  

午後はみんなでドリームキャッチャーを作りました
私の初作品~☆いいでしょ^^
みんな~とっても個性的

  



来年は、たけのこ掘りから?マジで? 笑

  

最後は、正木高志さんの「木を植えましょう」を
HALKOさんのリードでみんなで歌いました♪

ほんとうに楽しい春の一日でした!!
ミニアースデイ@ひもろぎの里植樹祭ありがとうございました~~~!!




Yoshicoのアルバム~☆
http://mixi.jp/view_album.pl?id=48187513&owner_id=1814408&mode=photo

きみえちゃんのアルバム~☆
http://mixi.jp/view_album.pl?page=1&mode=photo&owner_id=7771148&id=48214839


夏の子供キャンプも楽しみだなぁ~♪
意気のイイ~男子スタッフ募集中~です☆
2010年度ひもろぎの里ユースキャンプ日程が決定しています
1回目7/29~8/3 2回目7/31~8/3
定員 60名
参加費用:10000円~14000円

青伸会公式HP
http://www.seishinkai.jp/

ひもろぎの里コミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=687249


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースデイいのちの森☆18日晴れ~☆幸+福楽団☆奉納演奏

2010-04-22 13:38:22 | 森のこと
18日、幸+福楽団、いのちの森奉納演奏の朝7時半、みんなで本殿へお参り
早朝からみんなの顔には、笑顔が溢れています♪

  

まだ人気のない広場に陣取って、花飾りをつくったよ
男子も女子も~み~んな花飾り~♪

  

  

開演前に~広場でリハーサル♪嬉^^楽♪

  

  

実行委員こうちあきおさんのインディアンドラムで始まり始まり~☆
あれよあれよと~本番です!!

  

  

umeちゃんのディジュからスタート!
さっちゃんの「ひとつのわ」w/フラ
そしてよっちゃんのトランペットが響き渡り
「よろこびのうた」ドリームバージョン♪

みんなの笑顔で言葉はいらないね♪
あとはハグの嵐~~~☆

  



そしてありがと~~~~~~~~~~~!!!!!

午後、原宿門大鳥居前に移動してのパフォーマンスライブ♪
国際色豊かなこの場所で~まるで世界に発信してるみたいだったよ~

youtube
http://www.youtube.com/watch?v=XFoBEvc2l0s&feature=player_embedded



広場に戻ると、芝生にはたくさんの子供達が~
自然の中で生命を輝かせていました

  

  

HALKOさんのステージでは、天空オーケストラの岡野さんのインディアンドラムに、
遊びに来ていたSANDYさんも加わって~~「波~~~~!!」!!
きゃ~踊らなきゃ~~~♪
みんなほんとにキラッキラ



  



風に乗って聴こえてくるアースデイ東京代々木公園からの天空オーケストラ&HALKOさんの歌声に、思わず手を振り一緒に歌いながらの撤収作業~☆
喜びに満ちたLove&Peaceな2日間でした!

この思いを胸に、みんなでシェアしながら地球のため、私たちのため、
そして未来の子供たちのために何ができるのか考えて
発信していきたいね

みなさんほんとうにお疲れさまでした!!
ありがとう


まだまだ続くアースデイ、


24日森のちゃぶ台勉強会@鎌倉一花屋
http://mixi.jp/view_event.pl?id=52349852&comment_count=0&comm_id=3604902

25日アースデイ群馬
http://mixi.jp/view_event.pl?id=52365722&comm_id=3604902

25日ミニアースデイ伊勢ひもろぎの里植樹祭
http://mixi.jp/view_event.pl?id=51114482&comm_id=687249
http://www.seishinkai.jp/

25日アースデイ千葉
http://earthdaychiba.blogspot.com/

29日アースデイ湘南☆海の大運動会
http://www.earthday-shonan.org/

毎日がアースデイ♪
週末、わたしは伊勢にいってきま~~~~す

そして、29日はアースデイ湘南☆海の大運動会@江の島東海岸
わたしは江の島名物、タコせんべい食い競争誘導係り担当です 笑
今年もかわい~子供たちのケイキフラや玉ノ井部屋のお相撲さんがやってきますよ~☆
海の一日も~すばらしいよ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースデイいのちの森☆一日目☆雪、豪雨、天晴れ、光のシャワー

2010-04-21 16:57:45 | 森のこと
待ちに待ったアースデイいのちの森当日朝7時。
凍えるような寒さの中、前日の設営から降り続く雨が雪に変わり、
明治神宮の境内は白く輝く雪化粧!
でもみんなの顔には不安の表情はない!

 

雨の中、いのちの森実行委員長の野中ともよさんが満面の笑みで現れて、
「いい天気ですね~♪ 都会ではこういうイベントの日に雨が降ると、
生憎の天気って思いますけど、アフリカだったらもう絶好のまつり日和!
いのちの水の恵みで森がほら、こんなに喜んでる♪」って!
ほんとだね♪森がキラキラ、だんだん薄日も射してきたよ
絶好のアースデイ日和☆いよいよ開幕~

午前の部は参集殿で始まりました!
いく道々、森のいのちを堪能しましたよ~☆

 

 

 

そして午後にはこの天気♪
森も笑顔もキラッキラ♪

 

森の中で聴くG線上のアリア~なんとも贅沢な気分~☆

 

 

電源はこのソーラー4tトラック!!



そして光のシャワーでダンシンダンシン♪





ストーリーテリング☆虹の戦士☆古屋和子さん、のなかかつみさん、北山耕平さん

 

戦士と兵士の違いわかりますか?
兵士は上からの命令に従ってしか動けないけれど、
戦士はそれぞれの思いに従って動けるんです。
この明治神宮の芝生広場は、かつて兵隊の訓練の場でした。
と、北山耕平さんがお話くださいました
この気持ちよい場のかつての情景を想像して、いろんな思いがこみ上げました
この森が見てきた100年の歴史。
いまここにはたくさんのキラキラの笑顔の花が咲き乱れ、
唄い踊り、子供たちの笑い声や歓声が木霊ています
これからの100年を今、ここから歩み始めます
未来の地球のため、次世代の子供たちのために~つながるすべてに感謝を込めて
私達はこの森を、そして日本の森を~世界中の森を守って、
そして蘇らせていきたいね

お金も携帯電話もいらない、森と人が豊かに過ごす、、
そんな大切なものを思い出させてくれました

一日目の終わり、アースデイ東京に立ち寄りました
でっか~いアンセリウムのようなハートのステージ♪
光のティピの向こうには、きれいな三日月が浮かんでいました



アースデイいのちの森☆二日目につづく



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/17・18★アースデイいのちの森@明治神宮★

2010-04-15 15:17:42 | 森のこと
アースデイいのちの森

幸+福楽団にて18日の10:05から奉納演奏させて頂きます(喜)

member 
◇ sage    カリンバ
◇ のりお   たいこ
◇ 三田欣宏  たいこ ギター
◇ 草野育史朗 ハープ
◇ ume   diju
◇ よしぼん  トランペット
◇ 幸     うた ギター
◇ yoshico   うた ギター
◆ fuu   フラシスターズ
◆ あまね
◆ ゆみ
◆ 春香     

朝早いけど、きっととっても気持ちいいよ~           
ぜひいっしょに「いのちの森」で響きあいましょう!

森の声、大地の響き、ご先祖様の想いを 一緒に聴き感じましょう

そして、おもいっきり楽しみましょう☆ね

アースデイ東京にお越しの方も、
ぜひ明治神宮「アースデイいのちの森」へも足を運んでみてください!

  

   

会場には、お母さん達の大きなネイティブアメリカンのティピや
全国のプレーパークからプレーリーダーさんもたくさんやってきて、
いろんな遊びを教えてくれます!
芝生の上での朝ヨガや先住民13人のおばあちゃんの映像など
モリモリです♪

東京の100年の森の中でいのちのつながりを感じ、
喜びを分かち合いましょう☆ね  



以下転送・転載歓迎 (*^∨^*)
*************************

「アースデイいのちの森2010」

2009年4月17日(土)・18日(日)
10:00~17:00会場:明治神宮  
入場無料 雨天結構!
http://inochinomori.net

『西暦2100年TOKYOは、杜の都、水路の街、干潟の海。
  それは“いのちの森”から始まった。』

~100年かけて育った森からはじめる、100年先の森づくり~

詳しくはこちら▶▶▶http://www.inochinomori.net/blog/246
 
【当日プログラムです】
http://www.inochinomori.net/program2010/hiroba_info/timetable

【企画趣旨】
つながるいのちと、いのちのまつり
地球にありがとうの気持ちをとどける日、アースデイ。
私たちは、地球というお母さんの上で、空というお父さんに吹かれながら、
その子供であるたくさんの兄弟姉妹たちと、つながりながら暮らしています。
草木虫鳥獣…数えきれないほど多くのいろんなきょうだいたちがいるから、
彼らが暮らせるきれいな森や川や海があるから、
私たちも豊かに暮らせています。
つながるいのちと、そのいのちを育む自然があってこその私たち。
お母さん、お父さん、そして兄弟姉妹たち、いつもありがとう!

「アースデイいのちの森」は、2009年のアースデイ=地球の日に合わせて、
明治神宮の森の中を会場にして始まりしました。
この森の中で、生命の多様性やそのつながりを感じながら、
母なる地球と、つながるいのちへの感謝の気持ちを捧げる祭りとして
様々な プログラムが行なわれ、のべ約3000名が集いました。
詳細はhttp://www.inochinomori.netをご覧になってください(^^)/

主催:いのちの森実行委員会 
企画運営:いのちの森実行委員会、NPO法人響 
特別協力:明 治神宮、原宿表参道欅会 
お問合せ:いのちの森実行委員会事務局
〒107-0062 東京都港区南青山3-4-8-202
090-9810-8145 03-5411-4421 03-5411-4421  
FAX. 03-3402-3807

  
  

((((以下お知らせ☆要CHECK))))

各日スタッフ募集中!
*******************
当日飛び入りスタッフ大歓迎!
16日の設営スタッフが不足しています。
お絵描きや工作が大好きな感性が豊かな方
ドームやティピテントの設営や、看板やプログラム表のお絵描きなど
○o.\(^o^) /.o○

当日、うちに眠っている使わなくなった画材(雨対応出来るとなおいいです)
お持寄り大歓迎!!!
  
問合せ : いのちの森実行委員会事務局
      info@inochinomori.net


ご賛同のお願い
************** 
「アースデイいのちの森」は、
その一切を地球への“奉納”の祭として、非営利で行なっています。
普通のイベントとは異なり、神社の中での開催であり、
商売や宣伝を通して売上金を得ることはないため、
賛同者が集まって賛同金を出し合い、
参加アーチスト・参加団体の持ち寄り、そしてスタッフの献身に支えられて開催しています。スポンサーはいません。
ご賛同者には賛同金を1口(個人1000円)以上お願い致します。
また、当日は会場内各所に「MAGIC BOX」も用意します。“魔法の箱”
みんなが喜びの中で2日間を過ごすせますように・・・・・
皆さまからの温かいご支援を、心よりお願い申し上げます。
http://www.inochinomori.net/support2010



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする