光が見えたら見失わないようにゆっくり進めばよい・G・w 関係なく過ぎてゆき・川柳お忘れなく

2019-04-28 | 日記

2019年4月28日(日)6022歩とプールウオークなど40分

 日曜日は温泉帰りの1番バスの時間が34分も遅いのでとブログチエックなどしていたら

「ありゃ、1番に乗れないかも」・・いつも20分かかるところを14分で走った。

行きは下り坂なので 小走りができるのです。でも無意識に膝に負担をかけない

走り方、歩き方をしているので、ふくらはぎも太ももに負担がかかるようです。

それを毎日プールウオークでリハビリしている?

でも今朝の小走りは、ずっと走り続けたせいか太ももとお尻が張って後に残って

歩きづらい。プールの温泉でゆっくりほぐしてやりました。

 

 

 温泉帰りに遠回りして3丁目のいつも通らない通りを歩きました。

 めったに見なくなったこいのぼり、風がないので並んで休み中。

 

 

 

午後のプール帰り、これも遠回りして飛び石を渡って帰りました。

懐かしい草?がいろいろ目につきました。

 

 

プールの更衣室で体の不自由な人が、着替えて帰る準備中の私に

「お願いがあります、あの方の着替えを手伝ってあげてくださいませんか

私はお手伝いできないので」見るとその方よりもっと不自由そうな

おばあちゃんが ブラジャーのホックが留められなくて・・でした。

「いいですよ・一番端っこでいいですか?」「はい、また外すとき大変だから

一つだけ」私は前で留めてぐるっと回したりもしますが・・というより

プールの時は 水着は着ていくので上がってからは、ブラなしで肌着を

着たりが多いです。特に冬場は上からいろいろ着ればブラ必要なし。

ここ数日薄手の洋服になり、つけていますが・・・。

私に頼んだ方は、足が不自由で多分手も力が入らないのだと思います。

「甘えられる人って、顔を見ればわかりますよね・この人なら頼んでも

やってもらえそうだって」「そうですね、私も助けてもらうことがだんだん

増えてきているのでお互い様です」この方とは何度か親しくお話して

健森行きのバスでも、畑創りにゆく途中だといろいろ話された方です。

ブラのおばあちゃん帰りのエレベーターでも一緒でしたが、靴を履くの

もエレベーターまでくるのもかなり時間がかかって、だからプールに来ている

のだと思いました。帰りはタクシーを頼んでいるとのこと。

私はまだまだ元気な方です。

 

 

 

 

 

 今日の己書・商店にあげる色紙を2枚描けました。絵の具歩不得手なので時間がかかります。

 

ちょっと失敗。お地蔵さんが木に押しつぶされそう・・もっと開ければよかった。

 

履歴書など送るように言われていたのでネットで検索したら、決められた様式のものがあり

連休中は休みだからゆっくりでいいですよ。と言われましたが一応書き込んで送りました。

便利なものですね、郵送でなくネットで送れる。

でもまだ十分でない気がするのでこの休み中色々準備して,おこうと思います。

ゴールデンウイークといっても、人が多くて乗り物もバスか電車・。

それに2日には放送・収録もあり、明日は多分私も再放送が聞けない。今日試してみましたが

のびたさんの丁寧な説明でもわかりません。

2日の準備と、川柳もまとめなくては。皆さんへの「よろしく」コールもしないとついうっかりで

はせっかくの8日、ピアノさん、ナオミさん紅雀さんの日がさみしくなりますから・・・。

 

 

  プール帰りの桜島 2時半ごろです。市営住宅8階より。

2017年4月28日の記事は

桜島爆発7回ほんとです・GWにおこしくださいさくらじま

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする