再放送が聞けて一安心・平成もあと1日か―働くってはたを楽にするんだって。川柳よ。

2019-04-29 | 日記

2019年4月29日(月)7540歩とプールウオークなど40分

ウォーキング ボランティア 時々花と金魚 

のびたさん、再放送でまとめてくださいました

 

 双子のパンダちゃんを育てた動物園のドキュメンタリー途中から見ました。

 

毎日がゴールデンウイークの私には、いつもと変わらぬ毎日です。

深夜便で目が覚め(5:00)ちょっとブログチエックして温泉へ歩く。

千年団地を歩くと今はお花が咲き乱れて、ときには猫ちゃんやワンちゃんに会う。

今は温泉は短時間で済ませます。午後のプールがあるので電気風呂や打たせ湯

サウナと5分―10分(サウナ)家では夜遅く風呂に入るので、温泉ではリハビリ

の時間です。早朝は人も少ないし、露天の隅でのいろんな体操やストレッチ。

何より温泉に行くには片道と帰りも10分以上歩くので5000歩のウオーキング付き。

後は午後のプール行きや、その帰りにあちこち歩いて7000-8000歩になるのです。

でも雨の日は、あまり増えません。プールで3-40分歩いているので十分です。

 

今日のお花は2丁目の知り合いの方の家で撮らせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

今日の己書

 

 

 

3枚の色紙、色がうまく出ていませんがグラーデ―ションの練習にもなります。

3枚とも字体が違います。8級で勉強する課題ですが、今は10級から浚いなおしています。

1枚でもたくさん画くことで、いろんなことが見えてくる気がします。

下ははがきです。自分なりに字体も変えています。お手本なし・・だから。

 

 

 私もネットでFM銀河聞けるようにしてもらいました。自力ではできないので

こんな時だけ頼りにしている助っ人に。

 今日は「てんがらもん」再放送聞きながら己書講師用のカリキュラムを整理。

午後はプールです。休息しないで帰宅して、己書タイムです。

 夜は収録の準備です。

2016

でたらめピアノでも役に立っています

2019-04-29 | 日記

 

 

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする