マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

こどもの国で初ウォータースライダー

2022-08-19 21:06:00 | 日本
今日はまるおくんが通院の日で、まだ保育園が夏季休暇中のまるちゃんを預かったので、朝からこどもの国に行ってみました。

水遊びが出来るかなとちょっと心配だったので入口で聞いてみたら、じゃぶじゃぶ池も水路も今年は使えないんだよ、とのこと。
あらまあ、水遊びを楽しみに水着一式持って来たのに。

でも有料になっちゃうんだけどビニールプールがあるよ、金曜日は休みなんだけど今日はやるって言ってたので自転車乗り場に行ってみて。
そう言われたので変わり自転車コーナーに行ってみたら大きいウォータースライダー付きのプールが置いてありました。
バッシャーン!

こちら4歳以上が入場可能で、30分区切りで10人まで。
子供は200円、大人は付き添いとして100円かかります。
まだ4歳のまるちゃんは初めてのウォータースライダーで、一人で登って一人で勢いよく滑ってくるのでちょっと怖かったようです。
2回滑ったら「もういい」と水からあがりました。
もし怖かったら、プールの中で遊んでいてもいいって言われたんですけどね。

水着から着替えて大好きなローラー滑り台に行ったら草取り作業中で遊べず。

水路は確かに水が無い。


それでも小山のような形のトランポリンとかブランコとかかくれんぼの丘などで、結局3時間半は遊んでいました。

今日はお天気がよくて暑かったとはいうものの、木陰にいれば風も少しあって良い感じだったし、人もたくさん来ていました。

見て下さいよ、こちら7月初めの40℃位気温があったのに行っちゃったこどもの国。

あの時は暑すぎて誰もいなかった。

日本の夏は暑いものね~。
さ、まるおくんも順調だし、まるちゃんの保育園も来週からまた始まるので、
私、来週はマレーシアに帰ります!





店なし雑貨屋の店 @大泉町

2022-07-25 23:37:52 | 日本
今日は面白いお店があるからと誘われて大泉町ヘ行って来ました。
大泉町と言ってもブラジル系のお店ではなくてアンティークのお店です。
住宅街の中の、西小泉郵便局前にありました。

名前は「店なし雑貨屋の店」
その変わった店名の由来はインスタに書いてあり、「蚤の市に全てを懸けている生粋の露天古雑貨商が古民家を改装、ついに念願の実店舗をオープンさせました。」
だそうです。

店内は宝箱をばら撒いたように商品にあふれていて本当に素敵過ぎて写真を撮ったらいけない気がして撮りませんでしたが、グーグルマップのレビューだけでもたくさん写真が紹介されていたので大丈夫だったのかもね。
でも見比べてみると随分置いてある商品が変わっている気がするので、回転が早いのかもしれません。
今日もお客さんがいっぱいだったし、大物が売れて運ばれて行きました。

庭にはガーデニングによいような物が置いてあって、一緒に行った友だちが古い金属製の棚を見て「これに多肉を並べたらステキ」とか言ってたけれど、「え?なるほど」くらいしか返事が出来なかったな。
自分はアンティークの良さが分からない事が分かった。
けれど見て回るのはオシャレでステキなお店でした。

お店の人がインスタやフェイスブックの他に、このgooブログもやってるようです。

百石温泉 月見の湯 @太田市

2022-07-15 21:01:00 | 日本
友だちと出掛けた帰りに寄った月見の湯。


4人掛ければいっぱいの小さな無料の足湯があります。今日は涼しかったので気持ちよかった。


メインは足湯の向こうに見えてる2つの温泉スタンドで、100円で20リットルの温泉が買えます。

ここに写っている施設以外何も無い、こんな泉質の温泉のご紹介でした。





あんじゅの森 @太田市

2022-06-19 12:17:00 | 日本
知らなければここは何だろう?と思うはず。
でも、のれんの右下に小さなボードがあり

のれんをくぐって右手に降りて行くと小さなカフェがあります。
サンドイッチ類やシフォンケーキなどといろんなドリンクが頼めます。

店内のテーブル席でもいただけますが、それを持ってカフェから出て今度は左手の門をくぐると・・・滝もあるきれいなお庭。

テーブルでお茶しながら話が弾みましたが、

ここは何の施設かというと、カフェも併設のデイサービスなんです。
カフェとお庭はデイサービス利用では無い人も使えるし、カフェで頼まなくてもこのお庭は自由に入ってくつろいでOKだそうです。
ただし、夏は暑いですね。

友だちが、年取ったら是非このデイサービスを利用したいって言ってましたが、
ああ、私たちもうすぐ利用できるね。




足利氏館の御城印

2022-04-23 14:10:00 | 日本
昨日織姫神社に行ったついでに鑁阿寺にも寄りました。あ、ついででは…ついでです。

ところで今、大変驚いております。
出ないだろうと思いつつ“ばんなじ”と入力したらちゃんと鑁阿寺って出たわ。
今までのスマホが1日に何度も再起動を繰り返すようになってしまったので取り換えたんですが、やっぱり日本のメーカーのは違うわ。
あ!もしかして呑龍も出るか試してみたらどんりゅうで出たわ!さすが日本のメーカー。

ということでついでに鑁阿寺に寄った理由は、御城印をいただきに。

あれ?あんまり字が…

平日にも関わらず人がかたまってたくさん来ていたのは、フラワーパークと一緒のツアーかなと想像します。

右側の黄緑色が美しい木は、樹齢550年と言われる天然記念物の大銀杏です。

境内の駐車場に車を置いたので順路が逆で山門が最後です。

どこにあったか忘れましたが力強い鬼瓦。


次の御城印は館林城だなと思っていましたが、つつじが始まってしまいました。
つつじの時期の館林は大渋滞なのでつつじが終わってから行こうかなと思っていますが、やっぱりこの時期限定の御城印が出てるそうじゃないですか。
うーむ、でも混んでる所には多分行かない。




織姫神社の春の御朱印

2022-04-22 21:29:00 | 日本
足利の織姫神社といえば縁結びの神さまなんですが、昨年蕎遊庵にお蕎麦を食べに行ったついでに、孫の病気治癒をお願いして来ました。
あ、ついでではないです。

今日はあまりに天気も良かったし、織姫神社にお礼に行き、この季節限定の御朱印を頂いて来ました。

しっかり縁結と書いてありますが、患者とドナーの縁結びと考えればいいじゃないかと今考えつきました。

足利は足利フラワーパークの藤が大変有名ですが、藤が市の花でもあるそうです。
織姫神社の境内の藤も、休憩ベンチの所はほぼ見頃。

駐車場に向かうアーチはまだこれからでした。


さて、1人でマレーシアに戻った夫は部屋の掃除で大変らしいです。
報告によると私がいつも座っていた椅子がカビだらけで部屋に蜘蛛がいっぱいいて私の枕が蜘蛛の巣だらけだそうです。
済まないねぇ、掃除を任せて藤なんか見てきて。



今日は城の日? 金山城の御城印

2022-04-06 21:23:00 | 日本
今日は4月6日→4,6で城の日ですと言うgooブログからのお知らせを読んで、急遽出掛けて来ました。
これはいいキッカケになったと。

少し前に御朱印ならぬ御城印と言うのを知りました。
御城印とは、お城が発行している登城記念証だそうで、集めてみるのも一興かなと。

まずはすぐ近くで御城印を出している金山城の印から頂こうと思ってはいましたがなかなか行かなかった。
今日が城の日ならば今日頂いて来ようと。

こちらが金山城の御城印です。

不落の城  いい。とてもいい。
だけど日付は自分で入れるのかな・・・
ま、いいや。

金山城は金山の頂上に城跡が残っていますが、御城印を頂けるのは呑龍さま脇の道をしばらく上って行くと道沿いにある金山城跡ガイダンス施設です。


金山は高さ300メートルほどの山ですが、上の方にも下の方にも駐車場があり、歩くのにいろいろルートがあります。犬を飼っていた頃はよく犬の散歩でも歩いていました。
ガイダンス施設にパンフレットが置いてありました。


以前は家から歩いて金山の山頂まで行って帰って来たけど、まだ股関節が不安だな。
あ、金山ハイキングが目的ではなく御城印集めが目的だった。
次はまた近場で館林城あたりか!
いや、それより足利の方が近いな!



今日の桜 八瀬川から呑龍さま

2022-04-05 22:11:00 | 日本
やっと天気が回復したので、友だちと八瀬川の桜を見に行きました。

10日ほど前にまるちゃんたちと歩いた時はまだ満開には遠かったのに、雨が続いたせいかずいぶん散り始めていました。

おしゃべりしながら八瀬川沿いに歩いて呑龍さまへ。

しだれ桜はこれからですね。

ベンチに座って長いことおしゃべりしたあと八瀬川公園の前まで戻りました。


そして晩ご飯を食べたあと、明日の朝食のパンを買いに行くついでにみんなで夜桜を見て来ました。
いつも行くスーパーの駐車場に車を止めると八瀬川公園が目の前。
ひとつ前の写真と同じ場所の写真です。

ぼんぼりに灯りがつくのは、多分8時までと回覧板に書いてあったような・・・

静かな八瀬川の桜でした。










大泉町 変わったような変わってないような

2022-02-20 23:25:00 | 日本
ブラジルタウンとして有名な大泉町に久しぶりに行って来ました。
今の家からだとどこに行くにしても通らないだけで、すぐ隣の町ですし、8年半住んでいた事のある町です。
その頃からもうブラジル人はたくさんいたけど、今は住民の2割近くが外国人だそうです。多分住んでいた頃は1割ぐらいだったと思う。

何よりも驚いたのが、町の真ん中を通っていた国道354号線が県道142号線になっていたこと!
354バイパスが本流になったのね。今日まで知らなかったわ。

2番目に驚いたのが、西小泉駅がきれいになっていた!

古~い暗い駅だったのに、なにこの洒落よう。

スバンジャヤの古い木造の駅が新しくなったくらいの変わりようです。
まぁスバンジャヤ駅もきれいになったけど駅前は何も無いままでしたが、西小泉駅も何も無いままだったわ。


せっかくなのでブラジルスーパーにも寄って来ました。

左側にちょっと見えている黄色い車は、ブラジル銀行のサービスカーです。

両替でもしているのか、銀行業務をしているのか、ちょっと分からないけど。
大した物は買ってないけどそれはまた明日。

車でウロウロしながら二人で声を揃えて「しらとり!」と言ったお店がありました。まだやっているんだなぁって。
夫は会社の宴会でよく使った店で懐かしく、私はよく迎えに行った事で懐かしい。

変わった所もたくさんあるけど変わってない所もたくさんあった大泉町でした。





強戸パーキングエリアとレモン牛乳ドレッシング

2022-01-28 10:41:00 | 日本
昨日書いた濡れ煎餅ですが、どこで買えるかなと調べたら、カルディにもあるらしいんだけど高速道路のサービスエリアやパーキングエリアに置いてあるとのこと。

やった!
ちょうど日本にいない間に、家から10数分の場所に下道からも入れるパーキングエリアが出来ていて行ってみたいと思ってたんですよ。

孫のまるちゃんを連れて行ってみた。
側道脇に専用の駐車場があって階段を上って行きます。

身障者用と業務用の駐車スペースは階段の上にあります。

北関東自動車道のETC専用出入り口のある強戸(ごうど)のサービスエリアなんですが、遠くに遊びに来た感じでなんだか嬉しい。


お昼を食べて出掛けて来たのに、レストランを見るなり「おなかすいた~!」とか言い出すまるちゃんと、ヨリミチカフェで東毛酪農のソフトクリームを食べました。


ここで例の濡れ煎餅を買いましたが、別に地域の特産物が置いてあるって言う訳ではなく、いろ~んな場所のいろ~んな物が置いてあって、なんだここ?と思うか、色々買えていいなぁと思うか人それぞれ。
栃木名物レモン牛乳のドレッシングがあったので買ってみました。

すごくレモン。