下書き保存一覧に、マレーシアにいた時のこんな料理ブログが投稿せずに残っていたので本日の投稿とします。

だって本当に疲れたんだよ。

では、日本に来る直前に作ったチキン料理のお話です。

マレーシアではずっと前から士林というチェーン店で食べられた他、コロナ前からちょっと流行りだしていろいろお店が出来てたんですが、今そのお店はどうなったかな。

家でご飯を作る時も買いやすい鶏肉を使う事が多いので、この大鶏排を作ってみようと思いました。
一番の特徴は、鶏胸肉を大きくのばす事。
観音開きした後にラップをかけて叩いて薄く大きくします。
左側くらいの肉が右の大きさになりました。

これをお酒、しょうゆ、ニンニクと生姜で浸け混んで、溶き卵をくぐらせ粉をまぶして揚げます。
あ、浸ける時に五香粉を入れて、それが台湾ぽい味になるらしいんですが、五香粉は好きじゃないので入れませんでした。
その代わり花椒を効かせようと散々花椒を探したんだけど行方不明だったのに、今!思い出しました!
七味唐辛子のビンが空いたからそこに入れておいたんだ!
粉は片栗粉と白玉粉を合わせたものらしいんですが、白玉粉が無いので米粉使用です。
フライパンいっぱいの大きさで揚げて、ちょっと焦げたけど出来上がり。

結論:家で作って食べる時はストリートフードとしてエンタメ性を求めるわけじゃないからこんなに大きくする必要はないかな。(´・ω・`)