今日は初めてジャヤグローサーの「60歳以上は開店前の9時半から買い物出来るサービス」で買い物して来ました。
封鎖期間である4月14日までのサービスです。店舗毎に営業時間も変更があって、スバンジャヤではUSJのダーメンは9時半(60歳以上は9時から)営業開始のようです。詳しくはjaya grocerのFacebookでどうぞ。
おわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/a4c826e62d353b7ff3e8ba37e5b7634c.jpg?1585552656)
この麺、イエローミーと違って変なクセが無く、先日焼そばにしたら好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ああ、白髪にしてて良かった。黒かったら若く見えて向こうの列に並んで下さいって言われちゃうものな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
という心配はもはや無い。誰が見ても60歳以上だ。一目で分かる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
そうなんです、ちょうど9時半ごろ行ってみたら入り口が2カ所あり、片方はまだ閉まっているのに既に何人も開店待ちで並んでいました。
もう片方が60歳以上の人の入口で、手に消毒液をスプレーされ、熱を計られてOKと言われてお店に入りました。
私の前方で若い人が入ろうとしたら、あっちに並んで・・と指さされていました。
いつも夜にしか買い物に行ってなくて、別に混んでいた事も無く特に商品が無くて困った事もなかったんですが、いつもスッカラカンだった食パンが今朝は棚にびっしりとありました。
パンが欲しかったら早く行かないとダメなんですね。
買い物を終えて開店時間の10時ちょっと前に店を出たら、ずいぶん長く列が延びていて驚きました。
一回夫が昼間に行ったら、列がオブライエンズの方まで続いていたと言っていたので、そんなに並ぶんだったら夜行く方がおすすめな気もするんですけど。
食パンは無いけど。(´・ω・`)
両肩に荷物を下げて帰って来たら、背中もマスクの中も汗が流れて痩せる思い。
スイカとパパイヤとヤクルト10本とセロリ1株が重かったな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
今日買えて良かった物はこちら。
ミースープという麺とブルドックソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/a4c826e62d353b7ff3e8ba37e5b7634c.jpg?1585552656)
この麺、イエローミーと違って変なクセが無く、先日焼そばにしたら好評でした。
日本と同じようなソースっていうのもこちらには無いので、輸入品で高いけどブルドックソースを買います。
味付けはソースと粉末だしの素(ヤマキとかほんだしとか)でバッチリですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)