マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

ブキッビンタンにお出かけしてみる

2011-05-31 23:09:09 | バスで行こう!(電車も可)
今日は5月31日で火曜日だったけれど、バスでお出かけしてきました。
先々週行くつもりだったのに、腹痛により行けなかったKL一番の都会まで!

だって今日5月31日まで、タッチンゴーっていうカード(スイカとかパスモみたいなやつ)でバスに乗ると
なんと20%オフだったから。そう、今日までだったのよ~

      (*´・o・)(・o・`*)ヒソヒソ  ケチね

KLセントラルまで2.5リンギのところ、2リンギでいいんだけれどね、
降りるときカードをかざしたら、0.8リンギってでていたのね。
でも訂正する語学力がないから、そのままラッキ~って降りてしまったわ。

      (*´・o・)(・o・`*)ヒソヒソ  お金に困ってるのかしら

KLセントラルからモノレールに乗ってブキッビンタンまたはインビで降りようと思って一応料金表を見たら
数分歩けば着いてしまうような一駅なのに1.6リンギと2.1リンギと、0.5リンギも差があったので
もちろん手前のインビで降りたに決まってるじゃない。
モノレールは高いのよ。値段も線路も。
高い線路の上を斜めになって走るので、怖くて嫌いなんだ。少しでも早く降りたかっただけ。

      (*´・o・)(・o・`*)ヒソヒソ  あんなこと言ってるわ


と、こんなふうに書くと、お金に困ってるのかしら!と本気で思うお婆さんがおりますが、
大金持ちなので大丈夫です! 今回はなんとなく顔文字が使いたかっただけですから。
    
      (`・ω・´) シャキーン


それでは写真でも。


日本人といったらここですね、ユニクロ。


はす向かいのパビリオンから窓越しに臨むユニクロ。


そのパビリオンでバットマンのショーがあった。ダンサーたちが本格的でかなり良かった。

以上です。それでは 









味の好みは人それぞれ

2011-05-30 14:10:52 | スバンジャヤ・サンウェイ・USJ
昨日の朝にSS15をフラフラしてみたけど、
ネットを見ていた夫が、SS14にはいくつものバクテーのお店があるらしいことを発見。
すっかりお腹の治った初老の夫婦は、夕飯を食べに行ってみました。

SS14に行ったのは初めてなので、車でぐるっと回ってみました。
ほとんど住宅街で、大きい通りに面したところにだけお店がありました。
たしかにバクテーのお店がたくさんあり、
そのなかでも一番人気らしくお客であふれていた店に入ってみました。

けどやっぱり本場のクランで食べ慣れてしまったせいか、
肉も味も残念だったかも。
まだ何店もバクテーのお店はあるから、次回は別のお店に行ってみる?と尋ねたら
「クランまで行く」という返事でした。
クランまで行くのは高速で行かなきゃだから、怖いしお金もかかるけど
私もそっちのほうがいいかな。

さて、バクテーのスープがとても甘くて、帰りに喉が渇いてしまったので飲み物を買いに寄りました。
え~と、何にしようかな・・・

あっ! あなたたちに用はありません


常設マーケットに行ってみる

2011-05-29 12:26:03 | 市・マーケット
我が家のある場所SS16は、駅やショッピングモールがあって便利な場所ではありますが
ちょっと南の方のSS15という番地のあたりが、
以前からのスバンジャヤの商業の中心地という感じのようです。
お店もたくさんありますが、そこに常設の市場があるというので行ってみました。

常設といっても午前中なのかな?
そしてやはり週末が一番活気があって品数も豊富らしいので、
今朝起きてすぐ、化粧もせずに行ってきました。



どこで買っていいか分からないくらい八百屋さんがでてた。
日本語の上手な果物屋さんがいた。
羽根を毟られた白い鳥・黄色い鳥・黒い鳥がクターっと並んでた。
魚屋さんはわりと普通の魚介類が並んでた。

買い物を終えてインドレストランでロティチャナイとテタリの朝食。


3種類のカレーが付いてて、ちゃんと泡立ったテタリも美味しくて二人で4.8リンギ。ここはいいねぇ。
あ、もう二人ともお腹は治ったようです。・・多分いまのところ。

買ってきた野菜と果物たち。このマンゴーは大きくて高級なのだ。



ここにもまた連れてってね。

徳安という薬は効いたらしい

2011-05-28 11:41:16 | 日記
きたない話になるので、まずは綺麗な写真から貼ろう 
昨日、エンパイアホテルのショッピングエリアでSUBARU車が展示されてたよ。



スバルの城下町に20年近く住んでたから、おっ!スバル!って感じです。
こちらでも日本車はたくさん走っているけど、
まだスバルの車が走ってるのは1回しか見てないです。
痛車を見た回数1回と同じです。頑張れスバル!!


さて、ここからくだらない本題です。
昨日買ってきて 安徳・・・と書いたお腹の常備薬、徳安・・・でした。
昨日もぐったりと帰ってきて、そのまま夕飯も摂らずに寝てしまった夫。

まずは帰ってきてすぐ、ENOの緑の薬、熱と消化不良っていうのらしいのを飲みました。
「ねぇ、これどうやって飲むと思う?」と訊いたら
「コップ半分の水で・・」と私と同じ失敗をしそうでした。
やっぱりねぇ、同じ高校卒だと程度も同じようよねぇ。 
その後ひと眠りしてもまだ下痢だというので、安徳なんたらを飲んで寝ました。

そして今朝のこと。
夫が起きてトイレのドアを開けたと思ったら あっ! と大きな声を出し、それから戸を閉めました。

・・・漏らしたのか?・・・と思ってそのまま寝ていたら終わって出てきたので

「あっ!って言ってたけどどうしたの?」
「シャワーフックが取れて落ちてた」(吸盤タイプのを買ってきて自分で取り付けた)
「なんだぁ、お腹の調子が悪いから漏らしたかと思ったよ~」
「ああ、よくあるよね~」

        無いっ

お腹にきてます

2011-05-27 18:08:53 | こんなもの買いました
どうやら私のお腹にきた風邪が夫にうつったらしい。
というよりも、会社でも酷くなった女の子が病院に連れていかれたり
まわりにも何人かいるらしいので、流行っているみたいですね。

私の症状はお腹はそんなにひどくはなかったのですが、
頭痛と、それ以外ではとにかく眠くて眠くて、昨日もお昼過ぎまで眠ってしまっていました。
夫も同じで「ものすごく眠い」と言っていたので、
本当だったら会社を休んで眠った方がいいのに、下痢だと言いながら行ってしまった。

日本からは胃腸薬は持ってきてあったのですが、
お腹がパンパンに張ってしまって痛いので整腸剤を今買って来ました。
と言ってもまぁ、語学ができないから大変。
でも1回分ずつ売ってるので、3種類買ってみました。


あ、すみません、エリプスっていうのは、あまりに髪の毛がバッサバサなので買ってみたヘアビタミンオイルです。
使い方を読んでいって、最後に Leave it dry とあったので、えっ?洗い流さないの?と思って
こういった種類のオイルの使い方がネットにでも出ていないか調べようとしたら
日本でも売っているんですね。しかもお値段が4倍近くするよ!ラッキ~ 
使ってみて良かったら次回のお土産にします。

で、お腹の薬です。
細長く写っているのは、有名な常備薬みたいです。会社にも置いてあるそうです。
安徳風痧濟急丸。←はぁ。漢字を出すだけで疲労困憊。 

それから今の私にはこれかな?っとおもったのがENOって書いてある茶色い方でこう書いてあります。
迅速減輕腹部漲風與消化不良←はぁ、もうクッタクタ・・ 

それでこの迅速なんたらというのをさっそく飲んでみました。
コップ半分の暖かい水で・・・と書いてあるのでお湯を沸かしてカップで冷ましておいて、
冷めたところで薬の袋を破り、
「わぁ、ずいぶん量があるなぁ、いっぺんじゃ飲めないや」とまず少し口に振り入れて白湯を口に含んだら
いきなり シュワシュワシュワッ と口の中いっぱいに発砲しました。
どうにか飲み込んでよくよく読んでみたら
1 sachet in half glass of warm water ・・・
「コップ半分の白湯」の前に書いてある文字は IN ですね。
入れて溶かして飲むんですね。
語学を勉強してこなかった私が悪うございました。
鼻から噴出するかと思いました。 

飲んでみての感想はね、げっぷが出そうで胸がつかえて苦しい、という場合なんかだと
この強い発砲によって迅速に良くなるかもしれない。

いえ、ちょっと待ってください。
私はビオフェルミンとか、そういう整腸剤を買おうと思って薬屋さんに行ったのでした。
そういえば全然違うものを買ってきてしまったようですけど、ああいうの無かったみたい・・
もしかして整腸剤は薬剤師さんに相談しないと出ないんでしょうか。

仕方がない。これから夕飯の鶏粥でも作ります。

まさかのケンウッド!

2011-05-26 14:36:11 | 日記
今日はちょっと風邪を引いたみたいなのでお気に入りの写真を載せて終わりにします。



電気屋さんに行くといろいろな製品が売ってるケンウッド。
たしか日本では音響関係のものしか無いと思うのに。
ジューサーやミキサーやトースターやパン焼き器・・・
うちの夫が大ウケ 
でもやっぱり別もの??

トースターが無い我が家は、あのKENWOODのが欲しい~ 

多分ホウレンソウ

2011-05-25 16:46:59 | 野菜・果物
日本からのお土産に、ちらし寿司の素をもらったので
今夜はちらし寿司だよ~

最悪、おかずがヘンなものでもおかず無しで食べられるので
いつも気になっていた野菜を買ってみました。



私が以前、「観葉植物のコリウスにしか見えない」と言っていた野菜です。
まぁ、こっちのほうが柔らかそうではあるけれどね。
でも買ってみようと思って上の方に表示してある名前と値段のプレートを見たら
「SPINACH」と書いてあった。
え?SPINACH? ってことはこれがホウレンソウ?
私がホウレンソウがどこにも売ってないのよ、と書いていた、
あのホウレンソウですか?
茎も長いしねぇ、これがホウレンソウだとは思いませんでした。
まぁただ、プレートがずれているっていう可能性もすごくあるけど・・

後ろに写っているのは「タピオカ入りABC Blog」っていう冷たい飲み物。
タピオカおいしいよね。
タピオカ好きが初めて買ってみた、今日のおやつです。



まったくもう!

2011-05-24 15:55:31 | 日記
忘れないうちに書いておかなくちゃ。

おととい夫の車の助手席に乗ってる時ね、うちの近くで赤信号で停まったの。
左折車は、手前に左折レーンがあるから曲がって行ってしまうので、
信号で停まっているのは、
左側は真っ直ぐ進む車で、右側は直進及び右折車、この2車線。
道路にもそういった矢印が大きくきちんと描かれています。

うちの車はそこで直進したら程なく右折するので、右側の車線にいました。
直進と右折の車線にね。

で、信号が変わって直進したら、
左側の直進車線からぜんぜん平気で右折してきた車がいてぶつかりそうだったんですけど! 

まぁ、そんなことはよくあること。車線なんてお構いなし。だけど・・・

その車が 警察の車 だったんですけどぉ!


第2弾、やっと完成

2011-05-24 15:10:35 | クラフト
まぁ、日本に帰っていたっていうこともあるのですが
途中で飽きたためなかなか出来上がらなかったクラフト第2弾、やっと完成しました。



なんといってもデザインの選択が失敗した。
ネットで無料の型紙というか作り方を見つけて選んだのですが
「直線縫いだけで簡単なので半日で出来る!」 というのがウリのものでした。

でもそれはミシンあってのこと。
手縫いでは直線だろうと曲線だろうとそんなに関係はありません。
一番重要なのは、縫う量、縫う長さ、ですね。

これは胸元がシャーリングのために4周縫ってあるのですが、
1周2m以上あるんですよ。
それが4周だから8メートル以上。
しかも縫い目が見えるからと思ってすべて全返し縫い。

布はこちらでは立てた状態でたくさん売っているテロテロした生地で縫いづらいし。
飽きた飽きた。 

まぁ、時間つぶしのためにやっているクラフトなので、
まさにうってつけではありましたけれど・・・

第3弾は、なにか小物にしようっと! 

魚肉豆餅いろいろ

2011-05-23 15:45:17 | お菓子・パン・飲み物
月曜日はお掃除の日~!
日本から持ってきた、クイックルワイパーにくっ付けて使うマイクロファイバーのモップが使い易い!
あ、念のため言っておきますけど、普通の掃除は毎日してます。

マレーシアに越すと言ったら、「海辺の家でお手伝いさんを雇って優雅に暮らす」、という想像を
何人もの人にされたけれど、違う違う。

19階建ての上層階に住み、ハイウェイの脇だから1日中騒音はするし、
そのためだと思うけどものすごく空気も汚れていると思う。
雨が降ると、小さなベランダが真っ黒に汚れるのだ。粉塵ってやつですね。
窓を開けて過ごしているので、家の中も毎日びっくりするほど汚れている。
掃除機ないから掃き掃除と普段はクイックルワイパーだしね。掃除機買うつもりもないし。

さて、今日は朝から薄曇りのような天気のせいかとても眠いです。
3時にコーヒーを飲んでくだらないお菓子を食べて一休み。
お菓子は5リンギ以下のものをいろいろと試して買ってみようと思ってね。



白地に赤い色だけで、かえって目を引くこのお菓子。
先日 OTAK という、ジャイアンにそっくりの絵のお菓子を載せたけれど
それと同じ種類の魚肉豆餅のお菓子です。
こっちが本家だと思います。
これはどのスーパーやコンビニやガソリンスタンドにも必ず売っています。
で、あのジャイアンの絵のが、カルフールとかで売っているんですけど、
昨日行った超ローカルスーパーで、こんなものも発見しました。



下の段、バッタもの~ 

OTAKもそうだけど、なぜかみんな白地に赤一色。
赤ちゃん向けか?と口にするとなぜかしっかりとした噛みごたえがあるが粉っぽいから溶けていく感じ?
でも赤ちゃんの歯固めにしては小さくて飲み込んでしまう感じ?
味は不味くも美味しくもないけれど、長男のお嫁さんが「これ美味しい」と言ってくれたので
美味しいんだと思います。
というか、お嫁さんがいい人だ~