ドラゴンフルーツといえば丸っこい形で果肉が赤いのと細長い形で果肉が白いのの二種類があって、両方とも皮の色は赤いです。
一見同じ値段のようだけど、黄色は1個、赤は2個での値段です。
あれっ?
確か黄色いのは普通のドラゴンフルーツより種が大きいのが特徴だって書いてあって画像でも明らかに大きかったけど同じだぞ?
味も赤白と同じうっすら甘い普通のドラゴンフルーツの味でした。
もう一度、甘くて別物のように美味しいという黄色いドラゴンフルーツの画像を見てみたら、ちょっと形が違いますね。
味は両方とも薄甘いだけです。(´・ω・`)
それとは別に皮が黄色いドラゴンフルーツがあって、赤白とは別物の甘さでとても美味しいっていうのを読んだんですね。
へー、食べてみたいもんだなと思っていたらスーパーで発見。
一見同じ値段のようだけど、黄色は1個、赤は2個での値段です。
黄色を1個買って来ました。
あれっ?
確か黄色いのは普通のドラゴンフルーツより種が大きいのが特徴だって書いてあって画像でも明らかに大きかったけど同じだぞ?
味も赤白と同じうっすら甘い普通のドラゴンフルーツの味でした。
もう一度、甘くて別物のように美味しいという黄色いドラゴンフルーツの画像を見てみたら、ちょっと形が違いますね。
皮のひらひらがもっと盛り上がってボコボコした感じ。
あっ!黄色!って飛びついてしまった。
今度果物屋さんでボコボコした黄色いドラゴンフルーツを見つけたら再度挑戦してみたいと思います。
でもすっごく高くて悩むかもね。