植物公園でキョロキョロと周りを見ながら遊歩道を歩いていたら
「うわあああああっ!」と夫が叫んだのでどうしたのかと思ったら
道に落ちていた完熟ノニの実を踏んでしまっていました。
うわあああああっ!
よく見るといくつか落ちています。大きなアイダホポテトのような形と大きさです。
ノニっていうと苦い健康食品のジュースを思い浮かべるけど、
もしかしたら完熟したものは甘いかもしれない?
日本の我が家では夏になるとゴーヤを日よけ替わりに作っていてたくさん生っていましたが、
黄色く完熟させると中身が真っ赤になって、甘いんですよね。
生り過ぎで食べ切れないので、黄色くなったものはジュースにしてました。(すごく甘いわけではない)
だからノニだって甘いかもしれないよ?
などと言ってはみたけれど拾ってません。だって、あんなにベッチャリしているんだもん。
ノニの木は、大きくて実もそんなに目立たないので、夫が踏むまでそれがノニの木だと気が付きませんでした。
いま、完熟ノニで検索しても健康食品しか出てきませんでした。
ああ、やっぱりちょっと味見してみればよかったかなぁ・・・とちょっと残念に思っていたら、
出てきた、やっぱりデイリーポータルZだ。
だいたいヘンなことはここに出てくるよね。
だけどどうやらノニは、煮ても焼いても揚げても食べるのは困難なようでした。
「うわあああああっ!」と夫が叫んだのでどうしたのかと思ったら
道に落ちていた完熟ノニの実を踏んでしまっていました。
うわあああああっ!
よく見るといくつか落ちています。大きなアイダホポテトのような形と大きさです。
ノニっていうと苦い健康食品のジュースを思い浮かべるけど、
もしかしたら完熟したものは甘いかもしれない?
日本の我が家では夏になるとゴーヤを日よけ替わりに作っていてたくさん生っていましたが、
黄色く完熟させると中身が真っ赤になって、甘いんですよね。
生り過ぎで食べ切れないので、黄色くなったものはジュースにしてました。(すごく甘いわけではない)
だからノニだって甘いかもしれないよ?
などと言ってはみたけれど拾ってません。だって、あんなにベッチャリしているんだもん。
ノニの木は、大きくて実もそんなに目立たないので、夫が踏むまでそれがノニの木だと気が付きませんでした。
いま、完熟ノニで検索しても健康食品しか出てきませんでした。
ああ、やっぱりちょっと味見してみればよかったかなぁ・・・とちょっと残念に思っていたら、
出てきた、やっぱりデイリーポータルZだ。
だいたいヘンなことはここに出てくるよね。
だけどどうやらノニは、煮ても焼いても揚げても食べるのは困難なようでした。