マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

完熟ノニの実 @Taman Warisan Pertanian

2017-12-29 08:38:56 | 植物・動物
植物公園でキョロキョロと周りを見ながら遊歩道を歩いていたら
「うわあああああっ!」と夫が叫んだのでどうしたのかと思ったら
道に落ちていた完熟ノニの実を踏んでしまっていました。
     
うわあああああっ! 

よく見るといくつか落ちています。大きなアイダホポテトのような形と大きさです。
     

ノニっていうと苦い健康食品のジュースを思い浮かべるけど、
もしかしたら完熟したものは甘いかもしれない?

日本の我が家では夏になるとゴーヤを日よけ替わりに作っていてたくさん生っていましたが、
黄色く完熟させると中身が真っ赤になって、甘いんですよね。
生り過ぎで食べ切れないので、黄色くなったものはジュースにしてました。(すごく甘いわけではない)
だからノニだって甘いかもしれないよ? 
などと言ってはみたけれど拾ってません。だって、あんなにベッチャリしているんだもん。 

ノニの木は、大きくて実もそんなに目立たないので、夫が踏むまでそれがノニの木だと気が付きませんでした。
     

いま、完熟ノニで検索しても健康食品しか出てきませんでした。
ああ、やっぱりちょっと味見してみればよかったかなぁ・・・とちょっと残念に思っていたら、
出てきた、やっぱりデイリーポータルZだ。
だいたいヘンなことはここに出てくるよね。
だけどどうやらノニは、煮ても焼いても揚げても食べるのは困難なようでした。 


ジャックフルーツの仲間たち @Taman Warisan Pertanian

2017-12-28 09:25:00 | 植物・動物
ジャックフルーツは世界最大の果物と言われているんですが、
大きすぎっ! 
     
後ろの方に座ってるんじゃないんです。真横です。びっくりです。

それから、ジャックフルーツって幹からじかに大きな実が生っているように見えて、
今まで見たことのあるものだと、1本の木に、多くても4~5個じゃないかと思うんですが、

大量に生りすぎっ!  大笑いです。
     

たしか、この大量に生っている細長い形のものは別の名前もあったような気がするんですが、
思い出せないのと、まぁ、ジャックフルーツの仲間であるのに間違いはないです。

私はジャックフルーツ大好き。 
ドリアンに味が似てるとも言われますが、
こっちのほうがいい香りでクニッとした食感も大好きです。茹でた種も美味しいです。 


実のなる木がたくさん Taman Warisan Pertanian  @プトラジャヤ

2017-12-27 08:53:42 | お出かけ(KL以外)
先週土曜日に出かけたプトラジャヤの植物公園なんですが、ここ、面白かった! 
いろいろ面白かった植物はまた追々書くことにして、全体的な紹介です。

植物園の入場ゲート手前はフードコートのようになっていて、マレー系でたいへん賑わっていました。
大きなホールでは盛大な結婚式もやっていました。
     

ここに来る前にお昼を食べようと、サイバージャヤの美味しそうなお店に行ってみたんですがやってなかったので
まずはここでお昼、屋内の席に座りました。
カジャンのサテ屋さんが入っていたのでそこでナシゴレンやサテを食べました。
サテは牛と鶏とマトンとハツ&レバーの4種類を一人一本ずつ。
     
飲み物もあわせて全部で23リンギ。630円位です。安いですね。

さて、食事のあとは植物園の散策です。
フードコートから少し階段を上がったところに入場ゲートがありました。
     
入場料は外国人は大人1人13リンギ。子供と60歳以上は半額だったので我が家は2人で13リンギでした。
地図を見てもらうと分かるように、中をぐるりと回れるように道が作られていて、
カートもあって「カート ゴー?」って言われました。
おそらく「カートで行く?」っていう意味。
ね、いい加減でしょ、英語って言っても。いいんですよ、ちゃんと通じてる。

でも歩いて回って正解でした。だってすごく面白くてゲラゲラ笑えたんですもの。
広さとしてもものすごく広大ということではなく、ちょうどよい散策コースです。
フードコートにはあんなに人がいたのに、植物園では作業員にしか会わないというガラガラ状態。
ここは実のなる木が色々植わっている植物園なので、採って食べてても分からないわね、これじゃ。 

奥の方にあった建物では、ゴムの木から採った樹液をゴムにする方法の解説や、
古い機械がありました。昔は手回しでゴムを薄く伸ばしていたんですね。
後方に干してある茶色い雑巾のような物が、伸ばしたゴムです。
     

こんな景色のいい場所もありました。ピンクモスクが見えますね。
     

歩く道は木陰ではないので暑いです。土曜日は炎天下ではなかったのでちょうど良かったです。
駐車場には果樹の苗木屋さんや、果物屋、ドリアン屋さんがあって、帰りにドリアンも食べてきました。  
     

果物のできる時期に当たらないとつまらないかもしれませんが、
とりあえず12月は楽しかったよ。 


なにかの魚卵を買ってみた

2017-12-26 09:40:11 | 食べ物
日本のたらこ、美味しいですよねぇ。 (*'▽')
だけどそんなもん売ってない!   (KLの伊勢丹まで行けばあります)

近所のスーパーでは見たことも無いし、
たらこじゃなくて魚卵だったら何度かイオンビッグで見たことがあるんですが、
そりゃあもうグロテスクとしか言えないような物でした。デレーっと大きくて緑色と黒いまだら模様で。
魚卵なんてあんなものなのかもしれないけれど、海なし県で50年以上生きてきたんじゃ、
どこかで見たことはあったかもしれないけど、買ったことも料理して食べたこともありませんでした。

それが、市場の魚屋さんで「これなら煮て食べられるんじゃ!」っていう魚卵を見つけたので買ってみました。
人生初生の魚卵買い&料理。なんの魚卵かは分からないです。 
     

このマレー系のやっている魚屋さんで、小さめな芝エビっぽいエビをたまに買うんですが、
ちょうど一腹だけあったので買って来ました。5リンギでした。(5.9をまけてくれたよ)
     

まず塩を使って周りを洗うとネットにあったのでそうやって洗って、
ぶつ切りにして切り昆布と煮ました。写真を撮らなかったけど。

魚卵のあのプツプツとした食感が良くって、もちろん昆布と煮たので味も良かったんですが、
たまに苦い所があったんですよねぇ。
でも心配しながら食べてしまいました。

今書くにあたって苦いのは傷んでるとかあるのかどうか調べてみたら、
まぁよくあることらしいですね。安心しました。

そして今さらなんですが、下処理として、血管に針などを刺して血を抜いて洗うと良いらしいことを知りました。
そうかぁ。夫が「うわ!血管だらけ!」って言ってたもんなぁ。
そりゃそうだよ、としか答えなかったけど次回があったら血を抜こう。

小さなエビは素揚げにしたら身の危険を感じるほど油がはねたんですが、
粉をまぶすと油跳ねしないとあったので小麦粉をまぶしたら、
ほんと、まったく油が跳ねないんですね。びっくりしました。
粉をまぶしてもサクサクでとっても美味しいです。
だけどびっくりするほど油が汚れます。 

バグパイプのクリスマス @USJサミット

2017-12-25 10:00:27 | スバンジャヤ・サンウェイ・USJ
サミットにあるホームプロというホームセンターに買い物に行きました。
なんとクリスマスイブらしいイベントなことよ・・・ (´;ω;`)ウッ…

サミットって、一時期テナントがどんどん閉まってしまって、しかも古くて広くて入り組んでいることもあって、
上の階に行くにしたがって身の危険を感じるほど寂れていたんですが、
昨日はなんか駐車場が混んでいて止められず、B3まで下がって行きました。
B3の駐車場ではずっと笙の笛みたいな音が聞こえてきて「なんでこんな場所で雅楽?」と思いつつエレベーターに乗りました。

まずはお昼に2階のお店でローミーとイーミーという麺料理を食べてG階に下がったら
エントランスでバグパイプのバンドが演奏を始めてました!
似てますよね、バグパイプの音と笙の笛の音!  そうかぁ?

トルコのあの有名なちょっと物悲しい行進曲を吹きながら行進して行ったので真っ先に付いて行ったら、
少し先のステージで演奏が始まりました。ラッキー!
     

バグパイプの演奏をこんな近くで見たことはなかったんだけど、
ピアニカのように音を出すのに合わせて息を吹くんじゃないんですね。
息は演奏に関係なくずっと吹き込み続けていました。
だから息継ぎなどのために途切れることなく、ずっと音が続くんですね。
いいなぁ、バグパイプの音。  支度も可愛いしね
     

さて、サミットは今もやっぱり上階は寂れているけれど、
なんとびっくり!ファミマまでできていました!  息を吹き返したな、サミット。
     
店の横にテーブルがいくつかあり、みんなおでんを食べてました。

でもやっぱりサミットって、夜市感覚で毎日バッタ物売りの営業してます!っていう感じのお店も多いです。
このルイヴィトン(柄)のバッグは400円位ですね。( ´∀` )
     

洗練された物は一つもないんだけど、なんかたまに来ると楽しいんです、サミットって。 







青蛙の飲み物、大人気だったんですって!

2017-12-24 10:39:52 | お菓子・パン・飲み物
昨日、夫が宇治抹茶あずきドリンクが飲みたいというのでtealiveに行くことになったので、
じゃあ私は青蛙のドリンクを飲んでみる!と出かけて行ったのですが、
あのアオガエルの看板がありませんでした。
仕方ないのでほうじ茶ミルクティーというのがあったのでそれをたのんで、
お店の裏のテーブルに座ったら、
アオガエルの看板が隅っこに葬り去られていた。 
     

やっぱりアオガエルなんて人気なかったんだろうね・・なんて言ってたら、
その反対で人気が出過ぎて販売休止になったらしいわよ!
     
こうなると販売再開を待って飲んでみたいというミーハーな気持ちが沸き上がります。  むくむく

話はかわるけど、
そんなtealiveの前のお店なんだけど、この並べ方なんか可哀想な気が  
     

緑豆汁粉で食べるタンユェン

2017-12-23 09:48:35 | 食べ物
パステルカラーだったタンユェンですが、お湯に入れたら思いのほか発色が良く、
こんな感じになりました。
     
甘味はグラマラカ( ココナッツの樹液を煮詰めて作った黒糖)でつけました。

ちょっと色は薄いかもしれないけど、緑豆でもお汁粉風の色になり、
夫なんて蓮華ですくって初めて「あれ?これ小豆じゃないん?」と気付いたくらいです。
味はほぼ小豆のお汁粉といっしょです。
美味しかったし、緑豆ってむくみの解消にいいんですって! 
でも作り過ぎで、夕飯のあとこれを2杯ずつっていうのはいくらむくみに良いって言ってもねぇ・・・ 

さて、今日からまた三連休なので、どこかそのへんふらふらします。

今日は冬至なので湯圓(タンユェン)を買って来た

2017-12-22 16:14:40 | 食べ物
今朝SS15の市場に買い物に行ったら、丸めた小さなお団子売りが3つも出ていました。
そうか、今日は冬至か。
     

何年か前に書いた湯圓(タンユェン)ですね。
丸めたものや、こうして丸める前の粉を練ったものが量り売りされています。
     

お店の人にどうやって調理するのか聞いたら、
まずお湯を沸かしてその中に湯圓を入れる。浮いたらOK。5分位かなとのこと。
ブラウンシュガーとショウガとパンダンリーフでスープを作って、その中に茹でた湯圓を入れる。ということです。
まぁ、甘い汁の中に白玉団子を入れたような感じで、これが中華系が冬至に縁起物で食べる食べ物です。
まだ一度も食べたことがなかったので、買ってみました。

湯圓を買ってはみたけど、透明な甘い汁に入れるより豆系の汁にしちゃおうかな・・と
市場の乾物屋が並んでいるこちらで
     

小豆だとすぐには出来上がらないので緑豆を買って来ました。1袋1リンギ。
     
もやしも作れるアレですね。
     
洗った緑豆を熱湯とサーモスに入れておいて、2時間でもうこんな風にぐずっとした感じになります。
     
これで緑豆のお汁粉風湯圓を作る予定。
ああ、もうすでに縁起物でもなんでもなくなっている。  

それにしても本当にきれいに丸められてますね。
     
もう緑豆汁粉はできてしまったけど、食べるのは夜におあずけ~。  楽しみ~!

タイで買ってくるスースーする薬

2017-12-21 16:55:23 | こんなもの買いました
風邪が抜けません。
会社でも流行っているらしくまず今回は夫からだったのですが、
隣の部屋の人もゴンゴンとひどい咳をしているのが聞こえます。
みなさまお気を付けください。でも日本のみんなのほうが風邪ですよね、きっと。

風邪の時は頭痛もするし、首や肩のあたりが強張って痛くなるので、
タイで買って来たスースーする薬を塗っています。
けっこう強めにスースーするので、しばらくの間は気持ちいいです。

私が一番気に入っているのがこの緑色の草薬薬膏です。
スースーが強くて長持ちする上にそんなに変な匂いではありません。
     

ずいぶん減ってしまったのでタイに出張行ったら買って来て~と頼んであるんですが、
全然違うよ、これすごい臭い・・・
     

これも惜しいけど違う・・・とどんどん増える緑色のスースー薬。
     

先日のタイ出張はチャイニーズと二人で行ったんですが、
その人がコンビニでおじさんのマークのオイルを見つけて全部買い占めたそうです。
奥さんのお気に入りなんですって。
夫も1つ買って来ました。チロルチョコと比べてもらうと大きさが分かると思いますが小さな瓶入りです。
     

ネットで見て見たら、この上標油はタイの製品なんですが、ベトナムで大人気のようです。
マレーシアでも売っていますが、タイの方がもちろん安いです。(マレーシアでも100円位だけど)

二人でなかなか風邪が抜けないので、寝る前には首肩喉やこめかみなどに塗りまくりで、
寝室がすっごい年寄臭い香りに満ち満ちています。

東南アジアは虫刺されでも痛みでもこういうオイルを塗ることが多いようで、
いろんな種類のオイルが小さな小さな小瓶で売られています。
今度こういうオイルを集めるか、という年寄臭い話になっています。 

スバンパレードにチャタイムが帰って来たけれど

2017-12-20 17:33:19 | お菓子・パン・飲み物
台湾のドリンクのお店Chatimeの店舗が、一気にtealiveという名称になったのが今年の初め。
私はチャタイムの、北のあの人をおちょくるCMが問題になったのかと思ったとここでも書きましたが、
どうやらフランチャイズのゴタゴタだったらしかったですね。
だからほとんどがtealiveに変わってしまったものの、ちらほらとチャタイムのままのお店もありました。

スバンジャヤのこの辺りにあったチャタイムは全部tealiveになっていましたが、
なんとスバンパレードにチャタイムが戻ってきました。G階のコーヒービーンのある入り口です。
     
チャタイムからtealiveになったお店はそのままLG階にあります。

私はウーロンミルクティーが好きなので先日tealiveで注文したところ、
ウーロンミルクティーはメニューから無くなってしまったんですって。
だいたい私が好きな物って廃版になるよね・・・ 

それなのでチャタイムに行ってみました。
ウーロンミルクティーはありますか?と訊いたら、
「ウーロンミルクティーは無いけれどブルードウーロンミルクティーならあります」と。
え?どう違うんですか?
「ウーロン茶をブルーしてミルクティーにします」

分かんないけどそれ。とたのんだのがこちらです。
     

作るのをじっと見てたら、お茶ッ葉からウーロン茶を淹れて、それから作ってました。
ミルクティーなんかにしちゃって、タピオカなんかもごっそり入れちゃうので、
そんなにこだわらないんだけどね。シュガーレスにしなかったので甘かったし。

まぁどちらも頑張ってください。
でも今一番気になっているのはtealiveのこれ。なんと青蛙よっ!!! 
     

まさか中にアオガエルは入ってないとは思う。 
でももしかしたらという一抹の不安はある。 

そういえば亀ゼリー屋さんで中に亀が入っているんですかって訊いたら、
なに言ってんのよぉって感じで「入ってない」と言われたんですが、
あれはちょっと入っててほしかったな。