マラッカといえばババニョニャ文化ですので、料理もババニョニャ料理が有名です。
それからチキンライス!
日本でチキンライスというと鶏肉の入ったケチャップ味の炒めご飯を思い浮かべるのですが
全然違うんですよ~。
まずはババニョニャ料理を食べに 「ナンシーズキッチン」 へ。
ここは、先月彼女とマレーシアに遊びに来てマラッカにも行った二男に聞いたら、
「ナンシーズキッチンでニョニャ料理を食べるといい。すごく美味しかったしあのコも一番気に入ってた」という返事がきましてね。
あの子にあのコなんて言われちゃっちゃ、行かないわけにはいきませんよ。おばさん二人連れですけど。
こんなことを書いて彼女に嫌われませんように ・・・
何を頼んだらいいのかさっぱり分からないので、メニューの1ページ目に出ていた3品をたのみました。
きっとこのお店のおススメ料理なのでしょう!ということで。

左側は・・・なにか。名前はわからないけれどとっても美味しかったです。
右はポピアとスプリングロール。これも美味しかった。
そして飲み物に私は豆乳のなかに仙草ゼリーがところてんのようにして入っているのを頼みました。
コナコナさんは店の人おススメらしい飲み物をたのんだのですが、甘くて飲めないジュースでした。
たまにあります、甘すぎて飲めないジュース。気をつけようがありませんが。
そしてチキンライスは、コナコナさんが調べて来てくれたお店。店の名前はなんだっけ??
その辺のお店の人に聞いても、道で駐車違反の切符を切っていたポリスに聞いても場所が分からなかったのですが、
ババニョニャ建築のとても広いお店でした。お客さんもいっぱい。

これがチキンライスです。ご飯が小さく丸めてあるのがマラッカの特徴らしいです。

鶏肉がと~っても柔らかくてジューシーで美味しかったです。
うちの近所で食べるチキンライスとは大違い。これなら何度でも食べたいかも。
他にもいろいろ美味しそうなものはあったのですが、本当に申し訳ないんですが風邪で食欲がなくてね、
コナコナさんには悪いことをしてしまいました。
では最後にホテルの朝食の写真。テタリも入れてもらいました。

それからチキンライス!
日本でチキンライスというと鶏肉の入ったケチャップ味の炒めご飯を思い浮かべるのですが
全然違うんですよ~。

まずはババニョニャ料理を食べに 「ナンシーズキッチン」 へ。
ここは、先月彼女とマレーシアに遊びに来てマラッカにも行った二男に聞いたら、
「ナンシーズキッチンでニョニャ料理を食べるといい。すごく美味しかったしあのコも一番気に入ってた」という返事がきましてね。
あの子にあのコなんて言われちゃっちゃ、行かないわけにはいきませんよ。おばさん二人連れですけど。

何を頼んだらいいのかさっぱり分からないので、メニューの1ページ目に出ていた3品をたのみました。
きっとこのお店のおススメ料理なのでしょう!ということで。


左側は・・・なにか。名前はわからないけれどとっても美味しかったです。
右はポピアとスプリングロール。これも美味しかった。
そして飲み物に私は豆乳のなかに仙草ゼリーがところてんのようにして入っているのを頼みました。
コナコナさんは店の人おススメらしい飲み物をたのんだのですが、甘くて飲めないジュースでした。
たまにあります、甘すぎて飲めないジュース。気をつけようがありませんが。
そしてチキンライスは、コナコナさんが調べて来てくれたお店。店の名前はなんだっけ??
その辺のお店の人に聞いても、道で駐車違反の切符を切っていたポリスに聞いても場所が分からなかったのですが、
ババニョニャ建築のとても広いお店でした。お客さんもいっぱい。

これがチキンライスです。ご飯が小さく丸めてあるのがマラッカの特徴らしいです。

鶏肉がと~っても柔らかくてジューシーで美味しかったです。
うちの近所で食べるチキンライスとは大違い。これなら何度でも食べたいかも。
他にもいろいろ美味しそうなものはあったのですが、本当に申し訳ないんですが風邪で食欲がなくてね、
コナコナさんには悪いことをしてしまいました。
では最後にホテルの朝食の写真。テタリも入れてもらいました。

